表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

19/32

幕間「彼女の記録」1-5

 と、とにかく、被害者たちの現在の状況……よね?

 

 まぁ、こんなの説明するまでもないと思うんだけど……。

 

 結果として、日本全国各地で1,000人もの被害者が発生して、彼らは全員ソルバイオテック社が急遽用意した保護施設に収容、その身体はコールドスリープシステムで、仮死状態で保管中……そんな状態なのよね。

 

 まぁ、とりあえずコールドスリープなら、仮死状態で半年くらいなら、何とかなるから時間は稼げたって感じよね。

 

 その辺は、あんた達も政府を後押ししてくれて、ダイビングシェルも大増産かけて、あっという間に1,000台も作ってくれて、国外からも関連技術者を大勢招聘して、彼らの命を守るために懸命な努力を続けてる……。


 さっすがって感じよね……え? もっと褒めろって?

 イロハちゃんだけじゃなく、情報共有してる天照さん本体も喜んでるって? なにそれ……。

 

 って言うか、天照さんってTVなんかだと、もっとお硬い物静かな大人な雰囲気なのに、分体のイロハって、なんでそんなお調子者なの?

 

 つか、PCの画面いっぱい使って、ドヤ顔るなよ! そんなアバター表示ギミック用意してるとか、どんだけよっ!

 

 なんか、イメージただ崩れ! ほっとけ? さいでっかー。


 え? 私がなんで、事件に巻き込まれなかったのかって?

 まぁ……そこら辺は、運がいいんだか悪いんだか……。

 

 ダイブ5による長時間接続実験後に……軽度のTIA(一過性脳虚血発作)になってたとかで、強制入院させられてさぁ。

 大丈夫だったのかって? って言うか、私……自覚症状ほぼゼロ、後遺症も出なかったから、元気なもんよ。


 まぁ……お風呂入ってて、立ちくらみーって思ってたら、それがTIAの発作だったみたいでさ……。

 

 48時間の長時間ダイブ実験の直後で、念のためにって身体入れてもらってたナノマシンのバイタルモニターで、緊急アラートが出ちゃってたみたいで、下着姿で涼んでたら、いきなり救急隊が押しかけてきて、大変だったのよ……トホホ。

 

 まぁ、実はそれがきっかけで、お兄ちゃんもダイブ5実験の凍結を決意しちゃったみたいなのよね。

 なんか、「Iris」とも揉めてたみたいなんだけど……。

 どんな話をしたのかは、詳しくは聞いてないけど、一応納得はしてくれたとは言ってたんだけどね……。

 

 

 そのせいで、その時は、病院から非VR状態で接続中でね……結果的に難を逃れたのよ……。

 なんせ、入院中に漫画読むための携帯端末でヘッドセット付けてのログイン……ダイブゼロ環境って言えば解る?

 

 要するに、VR体もほぼオートマチック操作……私はもう一人称視点で、向こうの世界を見てるだけって状態でね。

 モニタリング状態みたいなもんよ……そりゃ、ある程度はVR体への指示くらいは出せるんだけどね。

 

 出来る事なんて、向こう側を見ながら、あっちの人達とおしゃべりするとか、そんなことしか出来なかったのよ。

 

 そんなんだから、いくら「Iris」が頑張っても、私を向こうに連れて行くことは出来なかったって訳。

 

 なんか、呪いのメールみたいにこっちに遊びに来てーってメール、やたらいっぱい送ってきたんだけどさ。

 いろいろ添付ファイルとかも仕込まれてて、なんか怖くなって、結局ブロックしちゃった。

 

 え? 調査の結果……特殊加工された音声や動画を使って、脳同調を試みるウイルスが仕込まれてたって……。

 なにそれ、こわっ! 「Iris」こわっ!

 

 つか、フィルターに引っかかってたメール総数が10,000通超えて、添付ウイルスもどんどんバージョンアップしてて、もはや未知の領域に突入してるって……どんだけなんだか。

 

 今、向こうがどうなってるかは……多分、そっちのが詳しいんじゃない?

 ああ、私との認識とのすり合わせだから、ちゃんと知ってる範囲で聞かせてって……しゃあないね。

 

 どうも、他の人達は、全員「Iris」に取り込まれた状態で、向こう側を現実と思い込まされて、その箱庭のような世界で、その住民としての日々を送ってる……そんな感じみたいなんだけど……。

 

 って言うか、いくらダイブ5環境でも、現実と信じるには「S.S.O」の世界って、めっちゃゲームしてると思うんだけどね……その辺どうなんだろ?

 

 ……ソル・バイオテックに強制提出させたお兄ちゃんの研究データによると、ダイブ5状態の人間の意識そのものにリアルタイムで干渉するとか、そんな実験もやってたって……。

 

 そいや、やったなぁ……私自身の選択って、私が思ってても、私自身無自覚のうちに、外部で意図した選択肢を選ばされるようになるって実験。

 

 思考誘導とか、そんな感じの事が出来るか……うん、やった。

 

 なんで、そんな事を実験してたのかって……色々悪用の可能性も想定して、何が出来て、何が出来ないかを確認する。

 問題になりそうなら、対策アップデートを施す……テスト段階なんだから、それくらいやるのが普通でしょ。

 

 まぁ、そうね……確かに、ダイブ5プレイヤーの無意識干渉で、洗脳みたいな事や、違和感感じても忘れさせちゃう位のことは不可能じゃない。

 

 まいったなぁ……「Iris」……そこまでやる?

 

 って言うか、あんた達って「S.S.O」世界側のことってどうやって知ってるの?

 

 ……監視者って言う電子存在をかなり以前から「S.S.O」のVR世界に潜り込ませてて、それが定期的に外部に拡散データ暗号で、定期報告を送ってくるって……い、意外とやるわね……アンタ達って……。

 

 私ら運営ですら、そんなのがゲーム世界に入り込んでたなんて気づいてなかったんだけど……。

 

 うちは……そりゃ、ゲーム世界内の遠隔監視システムくらいあるからね。

 不正やハラスメント行為の監視……Irisだけじゃ見逃すことだってあるから、ある程度人の目や外部の第三者による監視ってのが行われてたからね。


 そりゃ直接干渉は出来ないし、多くの監視ポイントは潰されちゃったけど、いくつかは残ってるのよ。

 まぁ、見る限りプレイヤーの人達は、それなりに平和に暮らしてはいるみたい。

 向こうで、死んじゃうとヤバいことになる……所謂デスゲーム状態だって事は、皆解ってないみたいだけど……。

 その辺は、「Iris」も理解はしてるみたいで、色々対策は施してるみたいなんだけどね。

 

 ただ、ひとつ問題があってさ。

 どうも向こう側では時間の流れ自体が加速されているみたいなのよね……。

 

 こちらでの一日が向こうでの一ヶ月に該当する……そんな調子みたいだから、推定30倍速……。

 

 確かにVR空間での時間ってのは、現実側の時間を基準って考えると、本来等速でなければいけないはずなのよ。

 

 従来のシステムだと、VRってもあくまで主体は、現実側……人体ってハードウェアの限界があるから、例えば向こうの時間を10倍速にしたら、脳への負荷も10倍になるから、多分死んじゃうんじゃないかな?


 あ、実際そうなんだ……だから、その辺の無茶は、安全装置で出来ないようにしてたって訳ね。

 

 けど、ダイブ5だと現実側の身体と意識転送されてるVR体は、ほぼ完全に切り離されてるから、向こう側の基軸時間が加速されてても、Irisのハードウェアがそれを許容する限り、問題にならない……そう言うことみたいなのよ。

 

 ……そうよ、向こう側とこっちを完全に切り離せば、そんな事だって不可能じゃない……確かに理論上は可能だって、お兄ちゃんが言ってたし……仮想エミュレーター環境で一割だけ加速とかそんな感じで実験したけど、確かに問題なかったのよね。


 もちろん、例の海外の事故の件もあるから、全く問題ないかと言えば、そんな事ないと思うけどね。

 あんまり、情報差分が多すぎると、本体側の覚醒時に問題起きそうだしね。

 

 まぁ、すでにあれから12日……向こうじゃ軽く一年は経ってる計算よね。

 これ……どうなるんだろ? どんどん、現実と時間の流れがズレちゃって問題起きたりしないのかな?

 

 え? イロハ達A.Iって、割としょっちゅうそんな事やってんの?

 

 演算速度を上げるために、基底現実との時間同期を捨てて、一部領域を隔離エミュレーション空間化して、そこの基軸時間の流れを100倍とかに加速すると演算速度も相対的に100倍になる? ハードウェアの能力不足の際に使う裏技って……なにその怪しい理屈。

 

 理屈なんて、所詮後付けで付いてくるから、無問題ノープロブレム……って、ホント、いい加減よね……。

 

 って言うか、あんたらって怪しげな新技術とか次々開発してくれてるけど、理屈とか理論とかすっ飛ばしてる事多くって、お兄ちゃん達研究者の人達、いっつも困ってるらしいじゃない。

 

 ……自分達は別に困ってないし、理屈や理論は現実に起きた事象を人間にわかり易く説明しているだけに過ぎないって……あーもう、そう言うことじゃなくてさ。

 

 とにかくこれって、事情聴取みたいなもんなんでしょ?

 さっきから、なんかいい加減過ぎない? いい加減、真面目にやろうよっ!

 

 とは言え、私の知ってる事は一通り話しちゃったんだけどさ。

 

 参考になった? ……色々新事実も解ったし、双方の情報を統合して、かなり状況がはっきりしてきた……。

 まぁ、その辺はお互い様よね。

 んじゃ、そろそろお開きって事で良い? 私も眠くなってきた……ふぁああ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ