表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/270

1.プロローグ~馬車と枷と回想~

特に序盤は部分は流血描写・残酷描写・非人道的描写に加え、特に女性には見ていられないような描写を含む恐れがあります。


苦手な人は、ブラウザバックをお願いいたします。




それでもいいという方は、お付き合いください。

 異世界に転生する話は、とてもありふれていたと思う。

 死んで生まれ変わるところから始まって、前世の記憶を生かして、様々な人に一目おかれるようになる。

 そしてその知識があるから、貧民に生まれたとしても、平民に生まれたとしても、貧乏貴族の家に生まれたとしても、まして大貴族の家に生まれなんてしたなら、幼子のうちはイージーモードであることが多いのではないだろうか。


 仮にハードモードだったとしても、自分の体は持っているのが大半だと思う。

 残念ながらと言うべきか、僕……いや、わたしは何故か自分専用の体を持っていない。

 だから今は、取り憑いた女の子の体を使わせてもらっている。元男としては、女の子の体を使うのは、とても複雑だったけれど、今ではすっかり慣れてしまった。身体に慣れると同時に、都合上女性を演じていたこともあって、考え方も中性的になってきたと思う。精神は身体に引っ張られるのかもしれない。

 10歳でまだ子供なので、特別性差が大きいわけでもないけれど、たぶん今後彼女が大人になっても、生前ほど意識はしないと思う。


 ただ、美少女なので、性別関係なく見惚れてはしまうだろう。

 よく見ているわたしでさえ、何度見ても、可愛いな、と思うし。


 閑話休題。


 何故こんな話をし始めたのかと言えば、この子の境遇に問題があったからだ。具体的には、一歩間違えれば、物心つく前に死んでしまう、いや、生まれてすぐに死んでしまったのではないかと思うくらいに。

 だけれど、それも今日でおしまい。

 揺れが激しいご機嫌な馬車の中、壊れた枷がガチャガチャ鳴るのを伴奏に、"歌”でも歌いながら、この10年間を振り返ってみるとしよう。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。


作者別作品「クラスメイトに殺された時、僕の復讐は大体達成された」が「第一回スターダストノベル大賞」で優秀賞を受賞し電子書籍化が決定しました。
2020/5/29から第一巻が配信中です。
64ve58j7jw8oahxwcj9n63d9g2f8_mhi_b4_2s_1


― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ