表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
初恋☆リベンジャーズ  作者: 遊馬友仁
第一部〜ドラ・ドラ・ドラ!我レ復讐ニ成功セリ〜
90/392

第9章〜To Love You More(もっとあなたを好きになる)〜②

「――――――にしても、あと一人か二人、部員が居てくれたら、楽になるんだけどな〜」


 各部員が、それぞれの待機場所に移動したあと、竜司は壮馬に耳打ちする。


「なに言ってんの? 竜司が、マーチングに参加せず、裏方に回ってくれていれば、問題解決じゃないの?」


 壮馬は、スマホを触りながら、応じた。


「確かに……迷惑を掛けて済まない」


 素直に謝る友人に、壮馬は、返答する。


「冗談だよ。いつものことだから、別にイイけどね……あと、佐倉さんが居てくれたら良かった、と思うのは、ボクも同意見だよ」


 親友のその言葉に竜司は、すぐに反応した。


「そう言えば、前にも聞いたかも知れないが、モモカは、どうしてるんだ? 入学から一ヶ月も経つのに、まだ顔を見せないよな?」


「それが……入学式直前に感染症に罹っちゃって、入院してたんだって……ゴールデン・ウィーク明けから登校するって、メッセージが来てたけど……竜司のとこには、連絡ナシだったの?」


と言って、壮馬は竜司にスマホのLANEの画面を見せた。

 画面には、メッセージの他に、マスク姿の少女の画像が貼り付けられていた。

 親友のスマホの画面を確認した竜司は、壮馬の質問に首を横に振りながら応じる。


「そっか……しかし、オレに連絡してこないとは薄情なヤツだな……」


「確かに、ちょっと謎だよね。佐倉さんとは、ボクより、竜司の方が仲が良かったから、もう知ってるものだと思ってたよ」


「まあ、無事に学校に戻って来れるなら、モモカの快気祝いをしてやろうぜ!」


「そうだね。佐倉さんも喜んでくれると思うよ」


 壮馬も友人の提案に同意する。

 そうして、中学生時代の後輩の話題を切り上げた彼は、あらためて、部室に残っている広報部の部長に声を掛けた。


「すいません、部長。文芸部の天竹さんから、オープン・スクールのようすを観察するのに、一番多くの場所を観ることができる放送室のモニターで見学したい、って依頼があったんですけど、大丈夫ですか?」


 放送室にこもり、映像配信時のチェックを一手に担う後輩の言葉を受け、責任者の彼女は、一瞬、口元に指をあてて考える仕草をしたあと、返答する。


「さっきも言ったけど、私は、部員各自の判断は極力尊重するつもりだから。黄瀬くんが、問題ないと思ったのなら、構わないわ。た・だ・し、言うまでもないことだけど、女子とのおしゃべりに夢中になって、仕事が疎かにならないようにね〜」


「大丈夫です! モテる友人と違って、ボクには、そこまで親しく話してくれる女子は、いませんから」


 自分たちの編集スタジオにて、転入生とのイチャつきぶりを見せつけた友人へのあてつけと、自らに対する諧謔を込めて、上級生に答えると、


「それなら、いいけど……黄瀬くんも、ややこしいコトに巻き込まれないように、気を付けてね〜」


 鳳花部長は、のんびりした口調ながら、警告めいたことを口にした。

 そのやり取りを見ながら、


「おい、壮馬! 『モテる友人』ってのは、誰のことなんだ?」


 黒田竜司は、親友にたずねる。

 一方の壮馬は、自覚のない友人の言葉にため息をつきながら、自らが発した言葉に少しばかりトゲが含まれていることに、自分自身で少し驚いていた。

 そんな下級生たちの気持ちをよそに、スマホで時刻を確認した鳳花は、


「さて、準備ができたら、私たちもリハーサルに行かないとね」


と、竜司に声を掛ける。


 「えっ!? 先輩も歌うんですか?」


 後輩の言葉に、鳳花はおっとりとした口調で、


「私は、白草さんや黒田くんみたいに、歌唱力に自信があるわけじゃないからね〜。あくまで楽器担当よ」


と、返答する。その回答に合わせて、壮馬も言葉を添える。


「部長には、白草さんが『To Love You More』を歌うときに、バイオリンの伴奏をしてもらうんだよ。あの曲は、歌と同じくらいバイオリンの演奏がキモだからね」


「はぁ〜、そっか〜」


「白草さんと部長のコラボは、ボクも楽しみにしてるんだ! 前に聞いたことがあるんだけど、天竹さんと紅野さんも、花金部長のバイオリンの腕前は素晴らしい――――――って、言ってたし……それに、最近、『うまぴょい伝説』が弾けるようになったんですよね、部長?」


「マジで!? ウ◯娘のファインモーションかよ!?」


「フフフ……ただの手遊(てすさ)びよ……」


 手遊び――――――という表現が、何を指しているのか、今ひとつ判然としないため、鳳花が謙遜しているのか否か、竜司には判断できなかったが、吹奏楽部の次期エースと言われる紅野アザミが認めているということは、かなりの腕前なのだろう。


「また一つ、部長の謎が増えてしまった……」


 一人、つぶやく竜司に、鳳花は、


「さぁ、そろそろ行きましょう、黒田くん。それじゃ、黄瀬くん、あとはヨロシクね〜」


と言いながら、放送室を出て行った。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ