表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
初恋☆リベンジャーズ  作者: 遊馬友仁
第一部〜ドラ・ドラ・ドラ!我レ復讐ニ成功セリ〜
66/392

回想②〜白草四葉の場合その1〜玖

《聖地巡礼》の予定を切り上げ、わたしたちは、クロの自宅に向かう。

 祝川から、彼の自宅に向かう途中、わたしがお世話になっている伯父夫婦宅の近所を通りかかった。


「わたしの伯父さんの家、この近くなんだ」


 自転車を漕ぎながら言うわたしに、


「なんだ、オレの家から遠くないじゃん! 集合場所は、《みくる池》にしなくても良かったな」


と、クロは笑いながら言う。

 彼の言った通り、祝川から自転車で十五分ほど西に進み、芦矢川を越えると、程なくしてクロの自宅に到着した。

 幹線になっている市道から北側に入ったその場所は、伯父の家から、さほど離れていない地域なので、閑静な住宅街といった街並みは、大きく変わらない。

 クロは、二階建ての落ち着いた雰囲気の自宅にわたしを招き入れると、玄関そばの階段を二階へとあがって廊下を左に曲がり、突き当りの洋室に案内してくれた。

 九畳ほどの広さの部屋は、彼の言ったとおり、防音設備がなされているようで、少し薄暗く、桜が咲き始める時期にしては、少し蒸し暑さを感じる。

 照明のスイッチを入れ、部屋を明るくしたクロは、初めて男の子の家に招かれて、緊張するわたしに、


「飲み物、持ってくる! グレープジュースでイイか?」


と、たずねてきた。


「うん……」


 戸惑いながら返事をするわたしを残して、クロは、サッサと階下に降りていく。

 残されたわたしは、所在なさを感じながら、その感覚を振り払うように、部屋を見渡す。

 室内には、質の良さそうなソファーに、五十インチほどの大型テレビと五台のスピーカー、そして、ゲーム機のプレイステーション3が置かれていた。

 クロが言うには、カラオケ・ルーム(?)を準備したお父さんは、あまりこの部屋を使う機会がなかった、とのことだったが、たしかに、人の出入りが少なそうな雰囲気が漂っている。

 洋室の観察を終えて、再び手持ちぶさたな気持ちになりながら、


(この大きなテレビでゲームをするのかな?)


などと考えていると、


「お待たせ……!」


と言いながら、お盆の上に二つのグラスと100%果汁のグレープジュースの入ったペットボトルを載せたクロが戻ってきた。

 彼の帰還に安心し、「おかえり!」と、元気よく返答しつつ、


「クロ、洗面所で手を洗わせてくれないかな?」


と、聞いてみる。


「あぁ、いいぜ! 廊下をまっすぐ進んだところに、二階の洗面所があるから使ってくれ!」


 即答で返事をするクロだが、わたしには気になることがあった。


「ちなみにだけど……クロ、ジュースを準備してくれた時、手を洗った?」


 わたしの問いかけに、クロは明らかに動揺したようすで、


「あ〜、どうだったかな……」


と、曖昧な答えを返す。

 わたしは、薄目で彼を凝視したあと、笑顔で可愛く伝えた。


「ちゃんと、手は洗おうね!」


 すると、クロは、


「アメリカの映画じゃ、家に帰って来ても、手を洗わねぇじゃん……」


などと、ブツブツ言いながら、洗面所にわたしを伴ってくれた。



 手洗いを終えて、カラオケ・ルームに戻り、ジュースをグラスに注いで準備を整えたわたしたちは、ソファーに腰掛ける。


「知ってるか、プレステでカラオケが出来るんだぜ!?」


 そう言いながら、テレビの電源を入れて、プレイステーションを起動し、カラオケ用のアプリを選択した。

 アプリの情報画面では、十五万曲もの楽曲が配信されている、とのことで、自分の希望する曲がラインアップされていることも期待できた。

 彼が、器用に機器を使いこなすようすをながめながら、


「クロは、機械を使うのが得意なの?」


そうたずねると、


「いや、これくらいは普通だろ? オレはスマホも持ってねぇしな。こういうのは、ソウマの方が得意だな」


と、返答があった。また、同じ友だちの名前だ。


「ふ〜ん、そうなんだ〜」


 適当な相槌を返すと、クロも特に関心は示さず、


「準備できたぜ! 歌いたい歌があれば、検索するぞ!なんでも言ってくれ!」


と、楽しそうな表情で語りかけてくる。

 ただ、初めてお邪魔する家で、自分から歌わせてもらうのは、少々気が引けた。

 この頃のわたしが、引っ込み思案な性格だったということは、このあたりからもわかってもらえると思う。


「わたしは良いから、クロが先に歌ってよ……」


 クロに、そう伝えると、彼は少し困った顔をして、「そっか……」と言いながら、コントローラーを操作し、検索画面に文字列を打ち込む。

 クロが、《ゲラゲラ……》と文字を入力すると、予測検索で、『ゲラゲラポーのうた』が表示された。


「『妖怪ウォッチ』?」


クロにたずねると、彼は「あぁ……」と、つぶやいたあと、


「シロ、知ってるか? 『妖怪ウォッチ』のコマさんと『マクフロ』のシェリルは、同じヒトの声なんだぜ! ソウマが言ってた!」


と、得意げな顔で言ってきた。

 内容の薄い豆知識をドヤ顔で語ったこと以上に、


(また、おなじみのソウマ君か……)


そう感じて呆れていることを、なるべく表情には出さないようにしながら、


「そうなんだ……! 知らなかった……!」


どうでも良いトリビアを披露した男子の顔を立てていると、曲のイントロが始まり、続けてクロが歌い出す。


 前半は、ラップ調の歌詞にも関わらず、クロはリズムを外すことなく見事に一曲を歌い上げた。

 パチパチパチと、拍手をしながら、


「クロ、スゴいね! 結構、上手じゃない!!」


わたしが言うと、クロは、


「大したことねぇよ」


と答えながら、フッと笑った。

 その表情を見た瞬間、わたしの中のスイッチが切り替わるのがわかった。

 クロに負けていられない、という対抗心。

 彼に自分の歌声を聞かせて、認めさせたい、という承認欲求。

 そのどちらの想いが強かったのか、いまとなってはわからないが、クロが歌声を披露するまでは、尻込みする気持ちが強かったわたしのハートに火が着いた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ