表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
初恋☆リベンジャーズ  作者: 遊馬友仁
第二部〜カリスマ女子高生になったわたしに、初恋の彼が全校生徒の目のまえで告白してきたけど、もう遅い!〜
191/392

第4章〜推しが尊すぎてしんどいのに表現力がなさすぎてしんどい〜⑬

 もちろん、どんな風に考えるかは、彼女の自由だけど――――――。


「そんなに、きぃセンパイへの評価が高いなら……紅野センパイより、天竹センパイ自身が、きぃセンパイと付き合えば、イイんじゃないですか?」


 とくに、意識することなく、つい感想めいたことをなにげなく口に出してしまう。

 すると、意外なことに、カフェに入って来て以来、ずっと冷静な雰囲気で話しを続けていた文芸部の部長さんは、「えっ!?」とつぶやいたあと、


「な、な、な、な、な、な、な、ナニを言っているんですか!? わ、私が黄瀬くんと付き合うなんて、そんな!」


と、誰がどう見ても動揺した素振りで声を上げた。

 

(なんて、わかりやすい……)


 冷静さを失った人間を目の前にすると、心の落ち着きを取り戻すものだ。上級生の狼狽ぶりを眺めながら、


(天竹センパイにも、カワイイところがあるんだ)


そう感じつつ、苦笑して、


「いまのは、ワタシの素朴な感想ですから、そんなに、真に受けなくてもイイですよ」


と、返答する。


「そ、そうですか……」


 やや不機嫌そうな声色で応答した文芸部の部長さんは、


「と、とにかく……黄瀬くんは、ノアとの方が相性が良いと、私は考えていますから! 二人のためなら、なんでもしようと思っています」


と、あらためて、きぃセンパイと紅野センパイを『推す』宣言を行う。


(カプ厨的な価値観を現実に持ち込むのは、色々な意味でし《・》ん《・》ど《・》い《・》ですよ……)


 口に出しそうになったつぶやきを、グッと飲み込んで、笑顔を作ったワタシは返答する。


「天竹センパイのお考えは、良くわかりました。こちらが困るようなことにはならなさそうですし……ワタシにも、できることがあれば、天竹センパイに協力させてもらいますよ」


 すると、目の前のセンパイは、穏やかな表情を取り戻し、


「佐倉さん、ありがとう……」


と、落ち着いた声で感謝の言葉を返してくれた。

 

 しかし――――――。


 ワタシが、


「でも、本当に良いんですか? 自分の気持ちには素直になっておいた方がイイですよ?」


と、自分でも、お節介と感じられる一言をつぶやくと、またしても、彼女は表情を固くして、こんなことを言ってきたのだ。


「それは、佐倉さん自身にも言えることではないですか? 黄瀬くんに話しを聞かせてもらったんですけど……中学校時代の校内放送では、ずいぶんと、黒田くんにヒドいことを言っていたそうじゃないですか? それが無ければ、いま頃は、あなたと黒田くんの仲も、もっと深まって――――――」


「か、か、か、か、か、関係ね〜し!」


 彼女の言葉が終わる前に、ワタシは声を張り上げていた。

 午前中の静かなカフェの店内に自分の声が響き渡る。

 ランチタイムが始まる前だったので、店内に、他のお客さんはそれほど多くはなかったけれど、そのうちの何人かの視線が自分に集まっていたため、


「すみません」


と、立ち上がって、小さく彼女たちに会釈をする。

 そして、あらためて、席に着いたワタシは、目の前の状況生に向かって、


「ちょっと! くろセンパイとワタシのことは、いまは、関係ないじゃないですか!」


と、小声で伝える。

 こちらが取り乱してしまったせいか、今度は、彼女のほうが冷静になり、


「そうでしょうか? 佐倉さんは、同性の私から見ても魅力的だと思いますし……中学生のとき、に《・》黒田くんとコミュニケーションを取っていれば、彼と良い仲になっていて、白草さんや、ノアの付け入る余地なんて、なかったんじゃないですか?」


ワタシ自身が、もっとも気にしていることを、グリグリと的確に突いてくる。


「そ、それは、たしかに、そうですけど…………」


 繰り出される正論パンチに、反論の余地はなく、同意せざるを得ないがために、ゴニョゴニョと、口ごもるように返答すると、天竹センパイは、落ち着いた口調で、


「すみません……佐倉さんの個人的な事情に立ち入るつもりはなかったのですが……」


と、謝罪の言葉をかけてくれた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ