表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
初恋☆リベンジャーズ  作者: 遊馬友仁
第二部〜カリスマ女子高生になったわたしに、初恋の彼が全校生徒の目のまえで告白してきたけど、もう遅い!〜
180/392

第4章〜推しが尊すぎてしんどいのに表現力がなさすぎてしんどい〜②

「それは、映画かドラマのセリフなの?」


「黒田くんと黄瀬くんが好きなアニメからの引用よ。組織論として、互いに通じるところがある、というか……どちらも、言ってることは同じよね?」


 美奈子の疑問に答えた鳳花は、クスクスとおかしそうに笑った。


「なるほど……一年の時に、なんて、実態が良くわからない部活を立ち上げて、『このコは、いったいナニをするつもりなの?』なんて、思ってたけど、三年になってから、ようやく、鳳花の考えが見えてきた」


 これまで抱いていた疑問が、徐々に晴れてきた、という風に語る美奈子に対して、鳳花は、心の底から満足している、といったようすで語る。


「それも、黒田くんや黄瀬くん、佐倉さんのような、私が望む人材が集まってくれたおかげね」


 満ち足りた表情で、穏やかに話す副会長に、生徒会長は確認の意味を込めて、問いかけた。


「鳳花は、山中(やまちゅう)……山の手中学の出身だったよね? 中学生の頃から育て上げてきたメンバーが、ようやく揃ったってこと?」


「中学の時に感じていたのよ……自分たちの学校の魅力を校内に伝えるのは、放送部として発信するだけではダメだってことに。クラブの魅力を伝えたいなら、そのクラブと懇意にして、部員やメンバーの人柄にも触れないといけないし……他人の性格や動向を良く観察できる黒田くんは、その渉外交渉にうってつけの人物ね。それに、視覚に訴える映像の編集なら黄瀬くん、イベントや放送の司会進行なら佐倉さん……このメンバーが揃えば、学校の内外に、私たち芦宮高校の魅力を十分に発信できる、そう考えているの」


 自信たっぷりに語る広報部の責任者の姿に、吹奏楽部の副部長は、感嘆を通り越して、あきれ返るといった表情で言葉を返す。


「私よりも、あんたの方が、よっぽど、自信家だわ……自分たちの活動にも、下級生に対しても、よくそこまで自信満々に言い切れるわね……」


「『いつ、いかなる時でも、私を信じて疑わない部下への信頼。それこそ私が今まで築き上げてきた財産の全てです』これも、さっきと同じアニメ作品からの引用よ。もっとも、私は、黒田くんたちを部下だと思ったことはないけど……でも、このセリフは、もっと然るべき場面で使うべきだったわね」

 またも、一人でおかしそうに微笑む鳳花に対して、美奈子は、


「はいはい、後輩部員に対してのおノロケは、もう結構」


と、断りを入れたあと、つぶやくように口にした。


「でも、組織や人材に対する考え方は、キッチリとしておかないとね。特に、私たち生徒会を運営する人間は……」

 

 独り言のように漏れた、その言葉に反応し、生徒会副会長は、生徒会長にたずねる。


「あなたも、自分の部活動には信頼をおいているみたいじゃない? 気がかりのタネは、来年の生徒会メンバーってところ?」


 確認するようにたずねる鳳花の問いかけに、美奈子は素直に自身の想いを口にした。


「相変わらずカンが鋭いわね……私としては、次期生徒会長に、ウチのカワイイ後輩を推したいワケよ……責任感、人望、事務処理能力……どれをとっても、私たちの後継者に相応しい人材なんだけど……吹奏楽部でも、部長を任されそうなのよね……」


「あら、それは大変! 生徒会長兼吹奏楽部部長なんて、どこかの現生徒会長より重責じゃない?」


「そうなんだよね〜。私のときは、『生徒会長との兼務は大変でしょう?』って、サオリンが吹奏楽(スイ)部の部長を引き受けてくれたんだけどね……」


 現職の生徒会長の言葉に、生徒会副会長は、


(後輩へのおノロケは、私以上じゃない?)


内心で、そう苦笑しつつ、


「誰か、サポートをしてくれる人材が必要ね?」

と、応じる。

 すると、「我が意を得たり!」と、表情を明るく一変させた美奈子は、


「そうなの! ウチのカワイイ後輩のサポート役にピッタリの人物が、広報部にいるんだけどな〜?」


と、相談を持ちかけるように、鳳花に語りかける。


「それは、黒田くんのことを言ってるの?」


 やれやれ、といった表情で、たずね返す広報部の部長に、吹奏楽部の副部長は、満面の笑みでうなずいた。


「さすがは、鳳花ね! カンの鋭い相手と話すと会話が、(はかど)って助かるわ!」


「私としては、ウチの下級生たちの自主性を尊重したいから……あのコたちが生徒会役員として活動をすることに、賛成も反対もしないわ。でも、黒田くんに白羽の矢を立てるのは、どうして? 理由くらい聞かせてくれるんでしょ?」


「えぇ、もちろん! さっき、広報部の部長さま御本人からも、お墨付きをいただいたからね〜。『他人の性格や動向を良く観察できる黒田くんは、渉外交渉にうってつけの人物』だって! 常に緊張感を伴う生徒会内外の人間関係の調整役に、彼はピッタリなんじゃないか、って考えているところなのよ」


 自信満々に言い切る美奈子に、鳳花はたずねる。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ