表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/21

9.

 思うに彼は、自分が逃避するために渡り鳥の「渡り」を利用したんだろう。

 出発の朝、彼は星の身支度をした。まず活火山のすす払いを念入りにやったんだ。彼は二つの活火山を持っていて、それは朝食を暖めるのにとても便利だった。それから彼がもうひとつ持っていたのは、死火山だった。けれど彼は「どうなるかわからないから」と言って、死火山も同じくらい丁寧にすす払いをしたんだ。きちんとすすを払ってやってれば、火山ってのは噴火したりせずに規則正しく穏やかに燃えているもんなんだよ。火山の噴火だって、暖炉の炎と同じようなものなんだから。とは言えもちろん、ぼくたちの地球では、ぼくたちは火山のすす払いをするには全然ちっちゃすぎる。そのせいでぼくらは火山について、色々と煩わされることになっちゃうのさ。

ちっちゃな王子さまはそれから、ちょっとばかり寂しい気分になりながら、最後のバオバブの芽を引き抜いた。もう二度とここへは帰るべきじゃない、と彼は思っていた。だから、習慣になっていた仕事一つ一つが、その朝にはひどく愛しく感じられたんだ。そして、あの花に最後の水やりをしてガラスの覆いをかけてやるとき、彼は自分が泣きたい気持ちになってることに気がついた。

さようなら(アデュウ)

 彼は花に言った。

 だけど、花は応えなかった。

「……さようなら(アデュウ)

 彼はもう一度言った。

 花は小さく咳をした。それは、風邪のせいなんかじゃなかった。

「あたし、ばかだったわ」

 彼女はやっと、そう呟いた。

「どうか、許してほしいの。幸せになってよね」

 なにひとつ非難されなかったことに、彼はとても驚いた。ガラスの覆いを持ち上げたまんま、ひどく戸惑って立ち尽くしてしまったんだ。花のその穏やかさと静けさを、彼は理解できなかった。

「だけど……うん、そう。あたしは、きみのこと、愛してる」

 彼に向かって、花は言ったんだ。

「きみは少しも気づいてなかったよね。……あたしのせいなんだけど。ううん、でもそんなことはどうでもいいの。きみだって、あたしとおんなじくらいばかだったのよ。……ねぇ、ちゃんと幸せになってよね。ガラスの覆いはもうほっといていいわ。そんなの、いらないから」

「だけど風が……」

「別にあたし、それほどたいした風邪を引いていたわけじゃないわ。冷たい夜風が心地いいくらいよ。だってあたしは、花なんだから」

「でも、悪い動物が来るかも……」

「チョウチョと仲良くするためなら、二、三匹の毛虫くらいは我慢するべきよ。チョウチョってのは本当に美しいそうだわ。それ以外に、いったい誰があたしのところに来てくれるっていうの? ……きみでさえ遠くに行ってしまうのに。猛獣のことなら、少しも怖くなんてない。あたしにはあたしの、爪があるんだから」

 そう言って彼女は、その四本のトゲを無造作に揺らしてみせた。

 そして、こう続けたんだ。

「いつまでぐずぐずしてるのよ。もう行くって決めたんでしょ。さっさと行って!」

 彼女は彼に、泣き顔を見られたくなかったんだ。

 ……本当に、まったく花ってのは、なんて意地っ張りなんだろう。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ