8.
ぼくはそれからすぐに、その花についてもっと詳しく知ることになる。
ちっちゃな王子さまの星には、もともと一重の花びらだけで身を飾ったシンプルな花たちがあって、場所をふさぐこともなく、誰の邪魔にもならずにひっそりと咲いていた。花たちはある朝、草の中に姿を現して、その晩には姿を消すのだった。
ところがある日、どこからともなく種がひとつ飛んできて、そこで芽を出した。ちっちゃな王子さまは、他のどんな草の芽にも似ていないその芽を、ぴったりと注意深く見張っていたんだ。もしかしたらそれは、新種のバオバブかもしれなかったからね。
けれどその芽は、小さな木になるとそれきり大きくなるのを止めて、花を咲かせるための準備を始めた。いかにも普通じゃない、特別なつぼみができるのを目にしたちっちゃな王子さまは、そこから何か奇跡のようなものが現れることを予感してわくわくしていたんだけど、花は緑の小部屋の中で美しくなるためのおめかしするのを、なかなかやめようとしなかった。
彼女は念入りに、自分の色を選ぶ。
ゆっくりと時間をかけて着替え、花びらをひとつずつ整える。
彼女は、ヒナゲシみたいにしわくちゃのまんま、外に出たくはなかった。
自分自身の美しさの輝きに満ち溢れた登場しか、彼女には考えられなかったんだ。
ああ、そうとも!
彼女はほんとうに魅力的だったんだ!
彼女のミステリアスなおめかしは、何日も何日も続いた。
そうしてついに、ある朝、ちょうどぴったり日の出の時刻に、彼女はその姿を現したんだ。
彼女はとても大きな仕事をやり終えた、とばかりにあくびをしながら言った。
「あぁ、まだすっかり目が覚めてなくって……あら、ごめんなさい……あたしったらまだ髪がぼさぼさだわ……」
ちっちゃな王子さまは、感激を抑え切れなかった。
「あなたはなんて美しいんだ!」
「そうでしょう?」
花は、静かに答えた。
「あたしは、お日さまと同時に産まれたんだもの……」
彼女はあんまり謙虚な方じゃないな、とちっちゃな王子さまは思ったけれど、それでも彼女がはっとするほど素敵なのは間違いなかった。
「ねぇ、思うんだけど、今は朝ごはんの時間よね?」
そう言ってすぐに彼女はこう付け加えた。
「あなたはあたしのことを考えてはくれないのかしら……」
ちっちゃな王子さまはすっかり恥ずかしくなって、あわてて綺麗な水の入ったじょうろを持ってきて、花に捧げたんだ。
こんなふうにして、彼女はうぬぼれと少々気分屋な性格で彼を悩ませることになった。例えばある日、彼女の四本のトゲのことを話していて、彼女はちっちゃな王子さまにこんなことを言ったんだ。
「鋭い爪を持った虎が、来るかもしれないじゃない!」
「ボクの星に虎なんていないよ」
ちっちゃな王子さまが反論する。
「それに、虎は草なんて食べないし」
「あたしは草なんかじゃないわ」
花は静かに言い返した。
「あ、ごめんなさい……」
「あたしは別に、虎なんか怖がっちゃいないわ。あたしが嫌なのは吹きつける風の方。あなた、ついたてを持ってないかしら?」
(吹きつける風が嫌だって? 植物だってのに、困ったもんだなぁ。この花ときたら、ずいぶんと気難しいや)
ちっちゃな王子さまはそんなふうに思ったんだった。
「夜にはガラスの覆いをつけてくれなきゃ嫌よ。あなたのところってずいぶん寒いのね。造りが悪いんだわ。あたしが来たところなんか……」
そう言いかけて、彼女は途中で口をつぐんだ。彼女は種の状態でここに来たんだ。だから彼女は他の世界のことを何一つ知らないのだった。バレバレの嘘を言いかけてしまったことが恥ずかしくて、彼女はそれをちっちゃな王子さまのせいにするかのように、二、三度咳をしてみせた。
「……それで、ついたてはどうなったのよ?」
「探しに行こうかと思った時に、あなたが話しかけるから!」
すると彼女はまた無理に咳をして、彼を申し訳ない気持ちにさせようとするのだった。
こんなふうだったから、ちっちゃな王子さまは愛しい彼女に対して誠意を持っていたにもかかわらず、じきに彼女のことを疑うようになってしまったんだ。彼は取るに足らない言葉を真に受けて、惨めな気持ちになっていった。
「彼女の話すことを、聞くべきじゃなかったんだ」
ある時、彼はぼくにそう打ち明けた。
「花ってのは、聞くものじゃない。眺めて、匂いをかぐものなんだ。ボクの花は、ボクの星をいい香りで満たしてくれていたのに、ボクはそれを楽しむことに気がつかなかったんだ。ボクをいらだたせた虎の爪の話だって、ただ同情してあげればよかったのに……」
それから彼は、こうも言った。
「ボクはあの時、何にもわかっちゃいなかったんだよ! 言葉ではなくて、行動で判断するべきだったんだ。彼女はボクのために香ってくれたし、ボクを照らし出してくれた。ボクは決して、逃げたりするべきじゃなかったんだ! 不器用なずるがしこさの裏に隠れた彼女の優しさを、見抜いてやらなきゃいけなかった。花ってのは天邪鬼なもんなんだから! だけど、愛するってことを知るには、ボクは全然幼すぎたんだ」