3.
彼がいったいどこからやってきたのかを知るのには、長い時間がかかった。
このちっちゃな王子さまときたら、ぼくにはやたらと質問をするくせに、ぼくの質問はまったく聞いちゃいないみたいだったんだ。それでも、何かの拍子にふと零れた言葉から、少しずつ少しずつ、すべては明らかになっていった。
たとえば彼が初めてぼくの飛行機を見たとき(飛行機の絵は描かないでおこう。あれはぼくには複雑すぎるから)、彼はぼくにこう尋ねたんだ。
「そこにあるヤツは何?」
「ヤツとか言うなよ。これは飛ぶんだ。これは飛行機だよ。ぼくの飛行機」
ぼくは胸を張って、空を飛べるんだ、ってことを教えてやった。すると、彼は叫んだんだ。
「うそっ? 君は空から落っこちて来たの?」
「ああ」と、ぼくは答えた。
「あはは! そいつはおかしいや!」
そう言ってちっちゃな王子さまは、とても可愛らしい、はじけるような笑い声を上げてぼくをいらいらさせたんだ。ぼくは、この不運な境遇をもっと深刻に受け止めてほしかったから。
すると彼は、こんなことを言ったんだ。
「そっかぁ、君も空から来たんだねぇ。君が来たのはどの星から?」
その瞬間、彼の存在の秘密の部分にさっと光が射したような気がして、ぼくは急いで質問した。
「ってことは君は、他の星から来たんだね?」
けれど彼は答えなかった。ただ、ぼくの飛行機を見ながら静かに首を横に振るのだった。
「君がそれほど遠くから来たわけじゃないってことは確かだな……」
そう言って彼は、長いこと自分の空想の世界に没頭しちゃったみたいだった。それから、自分のポケットからぼくが描いた羊を取り出して、それを大事そうにみつめていたんだ。
考えてもみてほしい。ちらりと見えた『他の星』とかいう話が、どれだけぼくの好奇心を刺激したことか!
もちろんぼくは、そのことについてもっと詳しく知ろうと試みた。
「ねぇぼうや、君はどこから来たんだい? 君の言う、『ぼくんち』ってのはいったいどこのこと? 君はぼくの羊を、どこに連れて行くんだい?」
彼は考え込むようにちょっと黙った後、こう答えたんだ。
「君が箱も一緒にくれてよかったよ。おかげで夜には、これを家として使えるもの」
「もちろんだとも。君がいい子にしているんだったら、昼間つないでおくための綱もあげよう。それから杭もね」
だけどその提案は、ちっちゃな王子様の機嫌を損ねちゃったみたいだった。
「つないでおく? おかしなことを言うね!」
「だって、つないでおかなかったらどこにでも行っちゃうだろ?」
ぼくの言葉に、この子はまた、はじけるように笑った。
「いったいどこに行っちゃうっていうのさ?」
「どこにでも、だよ。たとえばまっすぐ前とか……」
するとちっちゃな王子さまは、急に思いつめた顔になって、こう呟いたんだ。
「遠くになんて行けるもんか。ボクんちはほんとのほんとに、ちっちゃいんだから!」
それからちょっと寂しそうに、こう付け加えた。
「まっすぐ前にすすんだって、すごく遠くになんて、行けやしないんだ……」