表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
187/617

#74 ○エルムズ王国の歩み(9)〔その4〕

①○エルムズ王国の歩み(9)#74 〔その1〕

 ◇◇聖女様達...地方巡行...最初の試みⅡ


②○エルムズ王国の歩み(9)#74 〔その2〕

 ◇◇聖女様達...地方巡行...お前は指揮をとれ!①


③○エルムズ王国の歩み(9)#74 〔その3〕

 ◇◇聖女様達...地方巡行...お前は指揮をとれ!②


④○エルムズ王国の歩み(9)#74 〔その4〕

 ◇◇聖女様達...地方巡行...馬車の先頭は?




◇◇聖女様達...地方巡行...馬車の先頭は?


 今日は珍しく、エリー(女王エリーヌ)の部屋で、話をしているのー


 エリーとリリー(リリアーヌ)の話を聞いているわー、巡行の先頭の馬車は、誰の馬車にするのか?


 「神殿は、巡行の先頭の馬車は、聖女様達にしたいみたいだけどね、聖女様達は王女アリシアの馬車を先頭にしたいようなのよ」といつものように、リリーが説明をしていたのー


 私は、それって、神殿の内でマトメルべき話でしょうねー、と思って聞いていたわー


 「何か、いい案がないかしらねー」とエリーも言っている、いつものように、パシーと言って欲しいわー


 「ところで、話の中に神殿長は出てこないようですが、まとめ役はいないのでしょうか?」と魔導師エミリア(アリシア)の姿をした私は、聞いてみたのー


 「そうねー、そんな感じなのよー」とエリーとリリーも、勢いが低くすぎるわー、先日のユリウス様の件もそうだったわねー、みんなもう、暑さに負けているようねー


 「えーと、今回の巡行は前々から、神殿が希望を出していて、私が聖女様達を育てて、やっとまとめて決まったと思っていますよー」


 「先日のユリウス様の件で例えれば、あれは『子供かー!』でしたけど、今回の神殿は『赤ちゃんかー!』に感じていますよー」と少し厳しめに、言ってみたわー


 エリーとリリーも「私たちも、そー思うのよー」とまだ、勢いが低くすぎるわー


 それならばー...、エリーとリリーも焚き付けて、勢いを出してもらおっかなー


 「もう少し言わせてもらえれば、聖女様達の力を何もしないで、儲け物ー! みたいに使ってかなり高い収入になっていますよねー、このままでは、どこかの獣人国のように、ぶら下がりになりますよー、許していいのですかねーーー!!」


 「そうよ、許したくはないわねー」とやっと、二人は燃え始めてくれたわー


 「それなら、聖女様達の馬車を先頭にしたら、今回の巡行費用は、全て神殿持ちにしてみませんかー?」と提案をしてみたのー


 「なるほどねー、神殿も少しは自分たちで努力をさせてやりたいですわねー」それで話し合いに行ってくるわねー、エリーとリリーもやっと燃え上がってくれたわー



 ところが戻ってきたエリーとリリーも「神殿は『それなら費用は出しますから、お願いしますねー』とお願いされちゃったのよー」エミリア、お願いねー


 な...なんで、最後はまた私が面倒を見るわけーーー!! そうかー、爽快にやってやるかー


 「では、久し振りに我が王宮から、《緑の聖女》を出しましょうねー」とインパクトを与えるために、言ってみたー


 「それって、マリアが潜入したときの姿ねー、じゃあー、うちの《緑の聖女》と神殿の《光の聖女》が先頭の馬車に乗るのねー」面白いから、提案して見ましょうねー



 さあー、今度はさすがに、神殿は難色を見せるでしょー、どうかなー、と楽しみにしていたのー



私の作品をごらんになっていただき、ありがとうございます。


できるだけ、「ギャグ」に寄せるよう工夫をしております。エピソードに『クス』程度でもあれば、単純に顔マークしていただくと、「ギャグ」に寄せる工夫に張が出ます。よろしくお願いします=^_^=


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ