表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

5/6

⑤ 色々巡って……。

仔悪魔の【おひとつ、どうぞ】も佳境!


ムゥ『夕飯までには帰るのです!』


夕ごはんもしっかり食べるつもり。

『ふぅうう~、たくさん回るのも大変ですね~!』


さすがに世界を飛び越えるのも楽じゃありません。でもそこは悪魔、欲望に忠実に動くのは大変でも楽しいはず。


『次はちょこちょこと沢山行くのです! まずはここ!』


“つまみ食い戦法”と名付けてもいいかもしれませんね。


ですが、お家に帰る時間は刻一刻と近付いてきています。ムゥちゃんは次々と世界を渡って行きました。





・~・~・~・~・~・~・~・~




「こんにちは、あなたはなぁに?」

「ミキュ! キュキュ!『こんにちは! 仔悪魔のムゥです!』」


とある森の中で見かけた大きな図書館。

中に入ると、猫耳のお姉さんが沢山の本を運んでいました。よく見れば、その本をあちこちの高い位置へ戻さなければならないようです。


「ムキュ、ミキュウ!『大変ですね、お持ちしますです!』」

「あ、手伝ってくれるの? ありがとう!」


ムゥちゃんはお姉さんが届かない所に本を置いてあげます。悪魔ですが、困っている人は放っておけません。



――――数分後。


「キュキュ!『全部終わりましたね!』」

「わぁ! 仔悪魔ちゃん、ありがとう! おかげで早く終わっちゃっいました!」

「ムキュ! ミュウ!『どういたしまして! これも【おひとつ、どうぞ】のうちです!』」

「じゃあ、お礼に()()をあげますね!」



挿絵(By みてみん)



「……ミキュ『……これ、なんでしょう』」


なんか、とてもシュールなマスコットキャラが出てきました。


「うちの図書館にある『基礎薬剤事典』のキャラクター“ヤクーザくん”です! なかなかでしょ♡」

「ミムキュウ……『色々とアウトな気がするのです……』」


同じマスコットとして、ムゥちゃんにも思うところがあるようです。昨今のコンプライアンスは厳しいので、ムゥちゃんも悪魔として気をつけていきたいところですね。


「せっかく作ったのに、館長がキャラデザも名前も変えちゃったんです……ヤクーザくん可愛いのに…………」

「……ムキュ『……館長さんの苦悶が見えます』」


上に立つ人も大変なようです。




・~・~・~・~・~・~・~・~




それからムゥちゃんは、さらに色々な世界を回っていきました。


小学校というところの運動会に飛び込んで、校長先生と教頭先生から参加賞をもらったり……



挿絵(By みてみん)

※【おひとつ、どうぞ】は“参加賞ノート”と“給食で人気の揚げパン”でした。




ちょっと変わった空間で『チンッ!』と鳴る箱(電子レンジ)から、美味しい料理を次々と出す【家電の神様】と出会ったり……



挿絵(By みてみん)

※【おひとつ、どうぞ】は“至高のものになったレンチン食品”。グラタン、たい焼き、たこ焼き……等々。




・~・~・~・~・~・~・~・~



ハートのカードが無くなる頃には、たくさんの人たちから【おひとつ、どうぞ】を受け取っていました。


『ふぅ、楽しかったのです! さて……名残惜しいですが、もう家に帰る頃なのです……』


受け取った“おひとつ”を持って、ムゥちゃんは再び世界を飛び越えていきます。




『あ! お家です!』


やっと見馴れた家が見えてきて、ムゥちゃんは一安心しています。


『ただいま~♪ 【おひとつ、どうぞ】終わりましたよ~!』


『『『ミキュ~!』』』

『『『ピピィ~ッ!』』』

※訳:(おかえりなさ~い!)


家の前では仲間たちがお出迎えです。


『キュキュ~!!』

『ミキュムキュ!!』


みんな手に手に“おひとつ”を持ってます。

【おひとつ、どうぞ】を楽しんだみたいですね。


その時、一匹のベビー仔悪魔がムゥちゃんの前に出てきました。


『ピピピッ!』

『どうしたのです?』


『ピピピ、ピ~ピ!』

『ムゥに【おひとつ、どうぞ】ですか?』



挿絵(By みてみん)



『わぁ! “四つ葉のクローバー”!』

『ピピィ♡』


この子はムゥちゃんのために、一生懸命探してくれたようです。


『ありがとうなのです、嬉しいのです! 今日の【おひとつ、どうぞ】はこれが最後ですね!』


ムゥちゃんは自分がもらった“おひとつ”を広げました。


『みんな!【おひとつ、どうぞ】!』


仔悪魔の【おひとつ、どうぞ】。

まだ続きます。





お読みいただき、ありがとうございます!


※補足

今回のキャラ。出てきた順に、


アスター『悠久図書館2』

https://ncode.syosetu.com/n1785hh/


校長&教頭『となりのせひろ』

https://ncode.syosetu.com/n1417hc/


家電の神『やっぱり無双は異世界で。~電子レンジってスキルですか?~』

https://ncode.syosetu.com/n8721gu/


アスター。

館長さんはいつも、この新人職員に振り回されている。


校長&教頭。

息子の小学校の先生。紳士系イケオジ&癒し系イケオジ。児童の母親たちの目の保養になっていた。残念ながら、教頭は移動で他の小学校の校長先生になり、このイケオジコンビはもう拝めない(泣)

いつか校長同士で再会すると信じている(腐)


家電の神。

元祖と若者がいる。イラストは元祖の方か。

神様なので映像化厳禁?(ハゲのじいちゃん)

若者の方は見た目は、可も不可もない普通のお兄ちゃん(25才)



次回はいよいよフィナーレ!!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] うわああ…… ベビー仔悪魔ちゃんてばかわゆい……かわゆいよぉ……!! 四葉のクローバー、一生懸命探してくれたんだね~、なんていい子だ~!! かわいさが決壊して涙腺にきちゃいました(´;ω;…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ