表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
39/84

39 オクトパッシング1

 エギでイカを釣ればエギング

 ルアーでメバルを釣ればメバリング

 アジを釣ればアジング

 チヌ(黒鯛)を釣ればチニング

 タコを釣ればオクトパッシング

 なんでもイングを付ければお洒落な釣りに聞こえる。


「愛吹、タコ釣りに行くか? これからがシーズンなんだ」

「うーん、どうしようかな?」

「神力が使えるかどうか気になってるんだろ? ついでに神魚も釣りに行けばいいじゃんか。トイレも使えるようになったし、小学生でも出来る簡単な釣りだから」

「そうだな、行ってみようかな」

 次の休みは、久しぶりに愛吹が船に乗ることになった。実は船を買って直ぐに、愛吹は喜んで乗ったのだが、ひどい船酔いになりあれっきり乗りたいとは言わなくなった。

 神力が船酔いに効くかどうかは分からないが、暮羽の眩暈にも効いたくらいだから、船酔いにも効果があるかも知れない。


「聞いてないぞ!」

 いや、そうだろ。今、初めて言ったのだから。

 そう言って、メールをしたら直ぐに駆けつけて来たのは蘭だ。走ってきたのか、ほのかに上気して汗をかいている。

「いや、そんなに慌てて来なくても…」

「愛吹ちんも行くのだろう? じゃ、私が行かないでどうする?」

「お前は、愛吹の保護者か彼氏か!」

「愛吹ちんは、私の保護対象だからな」

「いや、何から保護してるんだよ」


「それで、どんな道具を揃えれば良いのかな?」

 買いに行く気満々だ。今、売出し中の釣りガールだもんな。

「わかった、わかった。今から、一緒に行ってやるよ」

「好きだぞ、大ちゃん!」

「はいはい」


ーーーーー


「おー! 釣れたぞ~!」

 一番竿は蘭だった。なんだか軟体物に強い女だ。愛吹は乗船前に酔い止め薬を神水で飲んで、なんとか酔わずにいるようだ。

「ぬぉ! ひっつくぞ、大ちゃん!」

「そりゃ、蛸だからな。その洗濯網の袋に入れとけば大丈夫だ」

「ぬぉ! ぬぉぬぉ! 歩いてるぞ~! 寄るな!」

 蘭は蛸と格闘している。

「蘭、タコって脳が九つ心臓が三つあるって知ってるか?」

「知らないぞ~、こいつは本当に地球の生き物なのか?」


「あっ! 重くなった」

「そのまま、一気に巻き上げろ」

 愛吹も釣れたようで、せっせとリールを巻いている。

「きゃー、ほんとタコだぁ~! 墨吐かない?」

「まぁ、イカほどは」

「ひっついたぁ~!」

 イモ、タコ、ナンキンと女性の好物に見事にランクインしているタコだが、釣っても賑やかなことだ。


「今日も、大ちゃんは別の女と楽しそうじゃの」

 アマビエの声だ、アマビエが姿を見せたということは、愛吹も神臭がしているのだろう。

「人聞きの悪いことを言うな、妹だ。愛吹~、アマビエが来たぞ。」

「そうかの。ほう妹君かの、どれ、よっこらしょ」

「はじめまして」

「はじめましてじゃの」

 話には聞いているが、愛吹は初めてのアマビエだ。やっぱり緊張するよな。デッキに上がってきたアマビエに、俺の後ろに隠れるように挨拶をした。


「アマビエちん、今日はタコ釣ってんだぞ」

 蘭は三度目なので、もうかなり馴染んでいる。って、アマビエにもチン付けか? 一応、バカでも神さまなんだけどな。

「そうそう、我は神だと言うことを忘れてはならぬぞ、アレは持って来たかの?」

「クリームパンだろ? いつものところに入ってるぞ。安い神様だよな」

「ほう、また新たな言われようだの」

 安い神様と言われ、満更でも無い顔でクリームパンに一直線に行く。ほんと犬みたいだな。


「ほう、妹君もなかなかの神臭じゃの。大ちゃんと、どっこいどっこいじゃぞ」

「えぇ、そうなの? お兄ちゃんと一緒って、親父臭いってこと?」

「そうだ、愛吹、怒れ」

(イヤ、これは俺が愛吹に怒るところか?)

「神さま相手に怒れはしないけど、ショック~」

(やっぱり、怒るところだった)


「むほほほ、神臭が濃いということは、神の血が濃いということじゃ、兄妹じゃから当然といえば当然じゃの」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ