表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
334/362

第14小節目:フラッグを立てろ

「……お願いします、先輩。人の人生を変えた責任を、とってください。先輩は、amaneは——自分の、憧れなんです」


平良たいらちゃん……」


 おれは平良ちゃんのその言葉に、自分がいつの間にか、あの日の市川天音(amane)と同じところに立っていることに気がついた。


『——おれの夢は多分、誰かの人生を動かすことなんだと思う』

『amaneの——シンガーソングライターamaneの音楽がおれにしてくれたみたいに。おれの作った曲も、誰かのそういう曲になってくれたら嬉しい』


 そうか。


 いつの間にか、おれの作った曲も、そうなっていたんだ。


「……分かってますよ、分かってます」


 平良ちゃんは、衝撃を受けているおれの胸中など知らないまま、話を続ける。


「amaneがなくなったって、amaneの曲はなくなりませんし、amaneが下さったものはなくなりません。amaneに影響を受けた自分みたいな人間が、また何かを創作したり、——いえ、創作なんかしなくても、歩いていく方向が少しでも変わったら、それでamaneがいた意味はあります。amaneが変えた世界があります。だから、これからの小沼先輩に責任なんて、ないんです。分かってます。でも……」


 平良ちゃんは——amaneの黎明期れいめいき同志(ファン)は、顔をあげて、じっとおれを見る。


「……大好きなバンドが解散したら、寂しいですよ。知ってるはずですよ。大好きなミュージシャンが、活動休止したら……寂しいじゃないですか」


「そう、だったな……」


「何が寂しいって、未来がなくなるのが寂しいんです。新曲が聞けなくなるのが寂しいんです。新曲が聞けないと、寂しいだけじゃなくて、新規のファンが増えません。新規のファンが増えないと、自分みたいに人生を変えられた人が出てきません」


 平良ちゃんはおれをじっと見据えた。





自分(・・)ひとりの人生を変えて、それで満足ですか、小沼先輩」





「……!」


 その『自分』というのが平良ちゃんのことをさすのか、もっと別の誰かのことをさすのか、そんなことは分からないままだったが、


「……だよな」


 気づけばおれはきびすを返していた。


「え? 先輩? どこに行くんですか!?」


 スタジオに行く、とか。


 曲を作りに行く、とか。


 ひっくり返しに行く、とか。


 ひっくり返させに行く、とか。


 全部ひっくるめて、おれの口をついて出たのは。


「迎えに行く!」


「はい!? どなたをです!?」


 誰だろう。


 amaneかもしれないし、天音かもしれないけど。


 多分、一番は。


「——自分を」


 他人にも自分にも環境にも何一つ期待してこなかった過去の自分(そいつ)が、唯一期待をしてたのは。


 他の誰でもなく、未来の自分(おれ)だったんだから。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2021年10月1日、角川スニーカー文庫より
『宅録ぼっちのおれが、あの天才美少女のゴーストライターになるなんて。』が発売中です!

購入はこちら!(amazon)
作中曲『わたしのうた』MV
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ