表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
231/362

第71小節目:Juice

「ただいまー」


「おかえりー」


 玄関で靴をいでいると、キッチンの方からゆずの声が聞こえる。


 おれはその声で吾妻あずまの言葉を思い出して、目元を触ってみる。




『そのまま帰って妹ちゃんに見られたら、『兄貴あにき、カツアゲにあったの?』って聞かれるレベル』




 あれ、本当かな……?


 試してみたい気持ちも含めて、キッチンにそろそろと行ってみると、スウェット姿の我が妹が鍋の前に立っている。


 その横に立って、鍋を覗き込む。


「クリームシチュー?」


「うん、なんか帰ってきてテレビでクリームシチューのCM見てたら、どうしても食べたくなっちゃって……」


「そうなんだ、素直だな……」


 相槌あいづちを打ちながら、鍋をぐるぐるとかき混ぜているゆずの方を向いてみた。


「な、なに……?」


 ゆずがおれの視線を感じてこちらを見て、頬を引きつらせる。


「なあ、ゆず。なんかおれの顔見て気づくことあるか?」


「はあ……? なに、めんどくさい彼女……?」


 怪訝けげんそうな顔をしながらもゆずは、


「え? 前髪切ったとか? 眉毛まゆげ揃えたとか? ……え、メイク変えたとか?」


 と、小声でおれの顔の変化したところを探してくれている。メイクしてねえよ。


 でも、大丈夫そうだ。まぶたの腫れには気づく様子もない。


「気づかないならいいんだ」


 吾妻のアイスの助言じょげんのおかげで『兄貴あにき、カツアゲにあったの?』と聞かれる世界線を回避かいひ出来たらしい。……ていうか、そもそもまぶたは本当に腫れてたのか?


「え、本当に意味不明なんだけど……?」


「いいんだ。すまん、兄の顔を観察させて」


「うん、本当にやめてほしい……」


 本気で嫌がってるじゃんおれの妹。兄貴って言われるよりショックだよ……。




 ゆずの手元を見てみると、今ちょうどルーを溶かしたところらしい。


「まだもう少しかかるよな? 着替えてくるわ」


「ああ、うん。ごめんね遅くなっちゃって。CM見てから買い物行ったから……怒ってる?」


「いや、ご飯作ってもらってるのに文句もんく言うわけないだろ……。おれのことなんだと思ってるんだよ」



 気をつかわせまい、という気遣きづかいのつもりで、



「お腹もそんなに空いてないし」



 と一言付け加えながら、自室に戻ろうとしたその時。






「……え、なんで?」




 


 背中から、背筋せすじこおるような声がした。


 恐る恐る振り返ると、光を失って瞳を真っ黒にしたヤンデレ状態になった、おれの妹だったはずの何者ナニモノかが立っていた。



 ……今さっきまで右手に握っていたのはおたまだったはずなのに、包丁ほうちょうに見える。





「ネぇ、なンでおナカいテなイの? もシかして、外でナニヵ喰べてキタの……?」




 なになに!? 超怖いんだけど!?




「す、すみません! ちょっとだけ!」




「ナニを、喰べてキタの……?」





「あ、あ……アイスを少々……!」



 おれが白状すると、



「たっくん、ご飯の前にアイス食べたの!? いつもゆずがご飯の前に食べると注意するくせに!」



 と通常状態に戻って激昂げっこうする。



 いくら怒ってても、さっきのホラーなやつよりはずっといい……。




「帰り道に誘われて食べただけだよ! 仕方なかったんだ!」



「今、『仕方なかった』って言ったの!? 沙子ちゃんには『仕方ない』って言わせたくないって言ってたくせに!」


「え、なんで知ってんの!?」


「話を逸らさないで!」



 つり目の我が妹の怖さに『話を逸らしたのはそっちなのでは?』という疑念も一瞬で吹き飛ぶ。



「で、でもほら、ほんとにちょっとなんだって! パピコ半分だけだから!」



「パピコをはんぶんこ!?」



 まだ墓穴ぼけつ掘ったか? と思った瞬間。



「たっくんすごいじゃん!」



 謎に賞賛の言葉をいただいた。



「すまん……え?」



 見やると、突然ゆずが瞳を輝かせてこちらを見上げてくる。



「えっ! 誰とはんぶんこしたの? 沙子ちゃん?」



「いや、沙子じゃないけど……」


「……なんだ」


 そしてまた残念そうな顔に戻る。


 ああ、そっか、この人は今、幼馴染がマイブームなんだっけ……。


「あの幼馴染マンガ……『もう一度、恋した。』だっけ? に、パピコを半分こする描写でもあるのか?」


「うん、最新話だよ……。あれはとうとかったよ……!」



「そ、そうなんだ……」



 なんか、『もう恋』のおかげでゆずの頭をクールダウンできたっぽい。(アイスだけに)



「あー、でも、そっか。たっくんリア充だもんね。アマネさんと食べてきたんだ?」



「あー、いや、それも違うんですけど……」



「ええ……」



 ゆずの顔が軽蔑けいべつに変わる。



「違うんや、パピコは単に二個入りのアイスなんや」





 ……などと、超絶どうでもいい一悶着ひともんちゃくを終えてから、ゆずの作ってくれたクリームシチューを食べて、部屋に戻る。




 ドアをそっと、だけどかちゃりと音が鳴るまで確実に閉めて、ふうー……と、深呼吸する。




 震える手つきでスマホを操作して、そっと耳にあてた。


 呼び出し音が鳴り、おれの心臓の鼓動をあおってくる。


 1回、2回、3回……。


 4回目の途中。



 綺麗な声が聞こえた。




『え、小沼くん? 本人?』


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2021年10月1日、角川スニーカー文庫より
『宅録ぼっちのおれが、あの天才美少女のゴーストライターになるなんて。』が発売中です!

購入はこちら!(amazon)
作中曲『わたしのうた』MV
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ