第8小節目:ユートピア
「それじゃ、今日は何やろっか?」
神野さんからマイクを受け取ってスタジオに4人で入り、準備を終えると、楽器を構えた市川が声をかけた。
「そうなあ……。今度のライブで何やるか次第じゃないか?」
「うん、何やるか先に決めないと」
「はい、あたし書記やります!」
吾妻がすかさず壁にかかった小さなホワイトボードの前にペンを持って立ち、『スタジオオクタ主催 レコーディング権争奪ライブ!』に向けてのセットリスト決め会議が始まった。
「吾妻、本当にマネージャーって感じだな……」
「へへっ、英里奈と張り合えるかな?」
「吾妻の圧勝だろ……」
あの人多分、ゲストボーカルで出た以外でチェリーボーイズの活動に何も貢献してないよ。(言い過ぎ)
「はい。持ち時間は何分なんだっけ」
「今回は転換別30分だね」
小さく挙手をした沙子の質問に吾妻が答える。
「はい!」
次は市川が挙手。
「はい、市川さん、どうぞ」
「転換別ってことは、演奏とMCだけで30分使えるってこと?」
「そういうことだね。演奏するのは5曲で25分、MCで5分って感じかな」
「そしたら、学園祭ロックオンと同じセットリストがアンコール込みで出来るってことじゃないの」
「そうだねさこはす。えっと、あの時のセットリストは……」
そう言いながら、吾妻がホワイトボードに曲目を書き出す。
* * *
1.平日
2.ボート
3.わたしのうた
4.キョウソウ
En.あなたのうた
* * *
「最後の『En.』って何?」
「ん、これ? 『アンコール』って意味。もともとフランス語らしくて、そのつづりの頭2文字をとってこうやって書くんだよ」
「「へえー」」
吾妻先生は豆知識まで持っていた。
「じゃあ、とりあえずはこの5曲でいいんじゃないの」
沙子がそう言うと、
「あのね、それなんだけど……」
市川が言いにくそうに眉をハの字にして小さく手をあげる。
「『ボート』と『わたしのうた』は、一旦封印したいんだよね」
「「ええーーーーー?」」
抗議とも疑問ともつかない声をおれと吾妻の信者2人があげる。
「なんで」
現状唯一まともな沙子が質問を言語化してくれた。(3文字だけど)
「あのね、今回は、バンドamaneとして正規のルートでデビューを目指すっていう話でしょ? だから、シンガーソングライターの時のamaneの曲を使うのは、なんか違うかなって思って」
「「ああ……」」
また信者が2人で納得の声をあげる。
言いたいことはよく分かるし、市川の覚悟も嬉しい。『さすがはamane様です(さすあま)』という感じもする。おれたち、amaneの曲が好きだし聴きたいんですよねーというファン心理もないではないけど、バンドメンバーとしては、大賛成だ。でもおれたち、amaneの曲が好きだし聴きたいんですよねー……。(二回目)
「うん、まあ……分かった。そしたら、新しく、2曲作る必要があるのか」
おれが渋い思いをなんとか飲み込んで小さくため息をつくと、
「あ、ごめん、あと1曲削りたい曲が……」
市川がまたかぶせる。
「ん、どれ?」
吾妻が首をかしげた。
「『あなたのうた』は削りたい、かな。あの曲は、あの日のために作った曲だから、ライブハウスで人に向けてやるものでもないかなって……どうかな?」
「「「はあ……」」」
市川が困ったように笑うのを、今度は信者じゃない沙子も一緒に声をあげる。
市川の作った曲全滅じゃん……と思っていると。
「まあ、市川さんがそういうなら、やるわけにはいかないでしょ。どうせ、言うことなんか聞かないんだし、この人。女の子である前にミュージシャンとか言い始めるよ」
沙子は呆れたように軽く息をつく。
「うん、それもそうだね」
「いや、天音が同意するのはおかしくない?」
なぜかニコッと笑ってうなずく市川と、それに対する吾妻のツッコミを聞きながら、おれは次のことを考える。『ボート』『わたしのうた』『あなたのうた』がないなら……。
「え、じゃあ、『平日』と『キョウソウ』しか残ってないじゃん」
「あはは、ごめんねー……?」
「いや、まあ、別にいいけど……」
沙子の言う通り、市川がやりたくない曲をやっても仕方ない。『あなたのうた』については、その内容を知っている今、おれも真顔で叩けるか怪しいし。
「えっと、じゃあ3曲新曲が欲しいところだけど……。天音、新曲は作れそう?」
「うん、もちろん!」
市川が力こぶを作るような動作と共に頷く。
「じゃあとりあえず、おれと吾妻で1曲、市川が1曲は確実に作るとして、それからもう1曲は出来そうな方が作るってことでいいか?」
「天音は1人で、あたしと小沼は2人だから、あたしたちが2曲作った方がよくない?」
おれの提案に吾妻が首をかしげる。すると、沙子がため息をついた。
「甘やかさなくていいよ、ゆりすけ。全部市川さんの開けた穴だから。『ボート』『わたしのうた』はともかく、『あなたのうた』は市川さんのわがままだし、仕方ないでしょ」
「逆に沙子さんは私に厳しすぎると思うんですけど?」
市川が言葉とは裏腹にちょっと嬉しそうに笑っていると、沙子の顔を見た吾妻が何かに気づいたみたいに、にやーっと意地悪く笑う。
「さこはすは天音の曲が好きだからたくさんやりたいんだよねー?」
その言葉に沙子が金髪をいじり始める。
「はっ、何言ってんの。責任を持てって言ってるだけなんだけど」
「「へー?」」
沙子が少し頬を赤らめているのに気づいたのだろう。市川も調子に乗り、吾妻と一緒にニヤニヤと首をかしげる。
なんだか女子3人で仲良くしているのは結構なのだが、そんな中おれは思うのだ。
いや、おれの作った曲はやりたくないの……?
「小沼、今はあんたのターンじゃないだけだから安心して」
「おれ、何も言ってませんけど!?」
スキル《読心術》は今日も健在です……。




