表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
エンジェル・ブラッド  作者: イヌイット2.0
3/3

記憶

 気が付くと私はあそこに居た。親の居ない又は親に捨てられた子供が集まる施設、いわゆる孤児院と言われるところだ。

 そこでの生活は毎日が楽しかった。友達の名前はわからなかった、厳密にいえば()()()()()()()()ではなく皆()()()()()()()が正しいのだがそれでも仲良く過ごしていた。

 施設に居た子供たちは皆様々な過去を抱えている。その中で多かったのは虐待で、私も実の母親に虐待されていた。「愛し方がわからないから」とか「私が育てたら不幸になる」とか母は施設のスタッフに話していたがそんなの綺麗ごとで、ただ単純に母は私を捨てたのだと齢六歳で理解した。本当のところは新しい男が出来たとかそういう理由なのだろう、今になってはそれを知ることはできない。

 施設の生活は家での生活より全然快適で楽しかった。家では毎日のように罵声と暴力を受け、体だけではなく心もじわじわと傷だらけになっていくことに気づくのはそう遅くはなかった。自分の中に闇のように()()()()()()()が少しづつ膨らんでいく感覚がし始めたのは確か四歳のころだったろうか。もし、施設に行くことなくあの生活を続けていたら、その()()()()()()()は私の心だけではなく体も飲み込んできっと人間ではない何かになっていたかもしれない。

 施設に来てからはしばらくの間誰とも関わらなかった。また傷つけられるのが怖かった、もう痛い思いをしたくなかったから。だが、同じような境遇の子供がいると分かってから打ち解けるのは早かった。半年もすれば施設の生活に馴染んでいた、この頃の生活は本当に楽しかった。時間も忘れて遊んで夜は皆で眠くなるまで話して気が付いたら寝ている、こんな生活がずっと続けばいいと思ったそれを願った。だが、こんな生活は長くは続かなかった。そんなんことに気が付くはずもなく明日に心躍らせる。

 おやすみなさい。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ