始まりはお節
ひょんなことからお節料理に興味をもった青年、須藤拓臣が料理人になるまでのお話です。
幸福な時間
2021/06/30 14:30
一応できあがりかな
2021/07/01 12:53
今日の賄いはと、
2021/07/02 14:03
あいも変わらず、グダグダと
2021/07/03 10:10
人に歴史ありなんだけどさぁ
2021/07/04 22:44
いやぁ、それでも緊張はするんだよなぁ
2021/07/05 10:51
いろいろ勉強してます
2021/07/06 13:13
お食事ってさぁ、
2021/07/07 13:19
これこれ、いいタイミングぅ
2021/07/08 09:20
ほら、タイミングがいいのは続いたりする
2021/07/09 11:22
意外なことも続くんだけどさぁ
2021/07/10 10:24
(改)
鍋を作ったりしてるとさぁ
2021/07/11 06:42
鍋はできつつあるんだけどさ
2021/07/12 09:31
いやぁ、気持ちが先走ってさぁ
2021/07/13 09:50
水を差しちゃったかなぁ
2021/07/14 09:13
へぇ、
2021/07/15 13:55
他愛もないんだけれどもさぁ
2021/07/16 11:35
(改)
妹の気の遣い方なんだけどさぁ
2021/07/17 21:34
いまの自分ってさぁ、
2021/07/19 13:36
ちょうどよかったんだ
2021/07/20 13:32
うん、できてるんだよな
2021/07/21 10:48
なんとかかんとか
2021/07/22 11:27
大晦日へ向けての覚悟
2021/07/24 09:31
賄いのご注文
2021/07/25 07:37
評価の印
2021/07/26 11:06
年越し蕎麦とはいえさぁ、
2021/07/27 09:57
年越しそばに込める願いは
2021/07/28 09:50
(改)
なんで緊張してんだろうか
2021/07/29 14:08
突然の申し出
2021/07/30 10:01
そんなこと言われたってさぁ、
2021/08/01 22:32
ったくもう!
2021/08/02 11:32
冬眠するのか蝶は
2021/08/03 08:27
あれ?あれれ?
2021/08/04 10:00
これから仕事って
2021/08/05 09:54
毎年なんだろうな、きっと
2021/08/10 12:40
そしてまた一人
2021/08/11 08:59
(改)
新しいお客様は
2021/08/12 11:37
お客様もいろいろで
2021/08/16 12:34
お客様十色は尽きることなく
2021/08/17 13:01
誰がどうで、なんなのか
2021/08/18 13:21
訳ありそうな二人
2021/08/19 14:39
そりゃあ質問も尽きるよなぁ
2021/08/20 12:20
なんだか口ごもりがちで
2021/08/21 08:42
大丈夫なのかなぁ
2021/08/22 07:20
ないない
2021/08/23 13:39
人のことなんて言えやしない
2021/08/24 15:19
今年最後のお客様かな
2021/08/25 13:07
なんだかなぁ
2021/08/26 10:57
そして年は明ける
2021/08/27 09:39
明かりを消すのって
2021/08/28 07:49
なんか、いろいろあるなぁ
2021/08/30 13:22
えっと、なにかないんだっけか?
2021/08/31 13:04
ドアを叩かないで
2021/09/01 11:45
コラァーって、
2021/09/02 12:00
玄さんたら
2021/09/03 12:34
そして、奈都さんたら
2021/09/04 09:01
なんとかかんとか、うんうん、
2021/09/05 10:55
返事もできずに
2021/09/06 09:27
話聞きたいのはやまやまだけどさ、
2021/09/07 11:55
もう、奈都さんたらッ!
2021/09/08 12:46
おにぎりを食べたりして
2021/09/09 12:57
そして、新年の挨拶
2021/09/11 07:19
そして、歩き始める
2021/09/12 06:59
なんで手袋なんだよ
2021/09/13 12:09
二人は遠く、神社の方へ、
2021/09/14 13:47
今日も頑張っています。
2021/09/15 10:55