380/1866
田作り作り(たつくりづくり)
ん、風呂入る前だけど、田作り作っちまうかな。
えー、フライパンに油は引かず、ごまめ四〇グラムを入れて弱火から中火くらいで乾煎りすると。
「乾煎り」とも「空煎り」とも書く、「炒り」ってなってるのもあるなー。ま、「からいり」って読むってこったな。
フライパンなどに水や油を引かないで食材を炒め、材料自体の香りや食感、風味を引き立てるんだとさ。
で、ごまめを折り曲げるとポキっと折れるくらいまで炒めると。
そしたらバットに上げると。このとき、細かい破片は入れない。って言われてもなー。ま、取り除いて別に置いといて、ふりかけにでも使ってみるかな。
フライパンをキッチンペーパーでササッと拭き取ったら、砂糖大さじ三杯、醤油大さじ一杯半、ミリンを大さじ一杯を入れて火にかける。