表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
210/1866

コロッケをいよいよ揚げる

カラッと揚げるとできあがり!って…。

…。

ふん、入れるぞ。入れちゃうぞ。柔らかいけど、小麦粉たっぷりの小判型。入れるときはそーっとね。

おっ、揚がってる。ちゃんと揚がってるんだよなぁ、これ。うーんと、じゃあ、もう一個。鍋にまだ余裕あるし。もう一個揚がるか?まだもう一個いけるか?

裏返したりすんのかなぁ?

「コロッケを上手に揚げるコツ」と、おお、出てくるなぁ。

フライパンじゃなくて天ぷら鍋などの深めの鍋にたっぷり油を入れて、温度は一七〇〜一八〇度にすること。うん。できてる。

油に入れたら決してすぐに触らない。おお、触ってないよな。まだ裏っ返す前だし。衣をしっかり固めるように、薄く色づいたら火を少し弱めると。う〜ん、まだ色が付いてるって感じじゃないよな。

コロッケが浮いてきたら一度だけ裏返すと。ふ〜ん、裏返すのは一回だけで十分なのか。

それから、一度にたくさんのコロッケを油にいれないことか。…大丈夫かな。四つも入れちまった。一辺にたくさん入れると油の温度が急激に下がって、コロッケが破裂する原因になる…。コロッケって、破裂すんのか?やだなぁ、折角俺が作ってるコロッケが爆発しちまったりしたら…。まあ、鍋の底にはまだまだ余裕があるから大丈夫だよね。四つっていったって、小さめの四つだし。…なぁ。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ