197/1866
煮染めるには気長に待つ
そろそろ八分くらいかなぁ。柔らかくなったって、どうやって判断するんだ?一番硬そうなのは…里芋?牛蒡?蓮根か?菜箸がスーッと入るかなぁ。って、そう簡単にこういう根菜に箸がスッとは入んねーよな。入ってたら、野菜切れまくりでおかず食えねーよな。ちょっとは力入れるのが当たり前。まあ、牛蒡には入んねーか。蓮根はすでに穴開いてるし。じゃあやっぱ里芋?まあ、多少の力で箸入ってるけど、里芋って結構柔らかいよな。あ、じゃあ、人参?人参も…すんなり箸入ったぁ。んじゃまあいっか。
で、これでできあがりじゃなくて、ここに鶏蒟蒻と絹莢を加えて、ひと煮立ちさせて出来上がりと。「ひと煮立ち」じゃないよな。「煮染める」んだから、汁が失くなるまで煮るんだろ。
…どれくらいかかるんだ?…まぁ、気長に待ってみるか。