194/1866
煮るんだけれども
んじゃあ、だし汁はこれでできたから入れて、それと、酒が大匙一、みりんが大匙一、砂糖が大匙半分と。
おっと待った、鶏肉と蒟蒻の方も茹でるっつっても、ちゃんと水と調味料入れとかなきゃいけなかった。
黒豆冴子のことに気を取られたりすっからこんなことになるんだよ。で、また人のせいにしてるし。
えっと、鶏肉と蒟蒻の方は失敗かな。味は悪くないんだけどな。なにをどれくらい入れたのか覚えてねーな。一回、今の煮汁を捨てちまうか。鍋を傾けて、えーと、菜箸でこう抑えてうまく煮汁だけ捨てて…。と。
水六〇CC、醤油大匙三杯、酒大匙三杯、みりんが大匙二杯、それから砂糖が大匙一杯。これで混ぜで煮てく。
えーと、野菜の方はちゃんとだし汁とか入れといたから…、なんだこれ、最初はだし汁だけ入れといて、煮立ったら酒とかみりんとか入れるんだったのか。一緒に入れちまった…。
まあいっか。必要な物は全部入ってるんだから。これで八分ぐらい蓋をして煮ると。
鶏肉と蒟蒻の方も弱火で八分ほど煮るのね。こっちは蓋要らねんだな。
なーんかもう、すっちゃかめっちゃかだな。できんのかなぁ…、ちゃんと。