183/1866
六方むき芋
あ、へぇ、最近は動画まで公開されてるのか。スゴイな、インターネット。「六方むき芋」っつーのね。正十二面体みたいにすんのね。
まずはタワシで泥を落として乾かすと。めんどいな。
で、上と下を平らに切り落とすと。
平にした面が六角形になるように包丁で切れ目を入れると。えーと、真ん中の線がコレだろ。で、平行に右側と左側と真っ直ぐにするだろ。で、真ん中線に向かって上側と下側と斜めって切りゃあいんだろ。で、左っ側もおんなじようにすんだよな。んー、まあ、チビっとイビツだけど、なんとか六角形に見えるだろ。裏っ側から見ても、な。
あ、へぇ、これ煮崩れしにくいんだぁ。煮込んでる間鍋の中で踊らないだって~。むしろ踊る芋は見たいけどな。でまぁ、仕上がりが美しいと。んでも、グラグラ煮込むと崩れる、コトコトだったら崩れないと。ふーん。