161/1866
煮しめなのか?
それにしたって、こうして読者レシピ眺めてると、フライパンでできるだの、レンジでできるだの、まぁ、圧力鍋は僕には無理なんだけどもさ、治部煮?がめ煮?筑前煮?一体なにがどうなってんだ?なんか、うま煮なんてのも出てきて、お煮しめだってさ。なんで「お」つけるんだ?
「お煮しめ(筑前煮)」なんてのまで出て来た。んでもこっちは「筑前煮や煮しめなど」だとさ。
…ふうん、煮汁が失くなるまでじっくり煮るから「煮しめる」なのね、で、色とりどりの山の幸や鶏肉などを一つの鍋で煮るってことから、家族仲良く一つに結ばれるってことなのか。
煮しめに入れる具材それぞれにも意味があるのか。ややこしいな。