158/1866
そういえば伊達巻って
結局、だし巻き卵に伊達巻、煮玉子、錦糸卵、炒り卵の野菜あえ・ツナあえ…と、卵だらけのキッチンを見て、親父は苦笑いさえ浮かべず、少しずつ喰ってはウマイと言ってくれた。嬉しくもなさそうな顔付きが、本当にウマイと思っているのだと、妙に説得力があった。
僕は先日までの熱が吹っ飛んでいった。
白だし、自分で取ってみるかなあ。
あ、錦玉子作らねーと。錦玉子って、黄色と白が鳴門みたいに渦になってんだよな。あれ、どうやるんだろう。
そういや伊達巻って、なんで「伊達巻」なんだ?やっぱりあれか?マサムネ?…だよなー。帯に似てるからって説もあるし、お節とか晴れがましい料理に使う派手な巻き卵ってことで伊達巻か。ふうん。