10/68
10.学生「1+1= だと」
~大学入試問題~
(問題)
1+1=
学生「何だこの問題は、1+1?」
学生「学生をバカにしているのか。いや、この大学は一流とまでは言わないが真ん中よりは上のはずだ、そんなわけはない」
学生「普通に2と答えていいのか。いや待て、例えば1つの雲と1つの雲が合わされば1つの大きな雲ができる。そうすると1+1=1となり、答えは1だ」
学生「いや、1+1=田なんてこともあり得ないか」
学生「待て、1+1=の+は数字の10、=は数字の2で、11012を表しているのか。だとしたらこの数は何を意味しているんだ。誰かの受験番号か、それともこの大学に関係する番号?」
学生「ヤバイ、いったい何が正解なんだ」
試験監督「学生の皆さんすみません。テスト用紙を間違えてしまいました。今から用紙を交換していき、また改めて時間を測ってテストを始めます。困惑させてしまい申し訳ございません」
学生「何だよ。必死になって考えた自分が恥ずかしいよ」
(終わり)