表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/13

第8話

‡第八話‡



「……ピャカニョライ号?!」



悪夢にうなされ、急にワコジーは飛び起きた。



「……? あんだよ、まだ夜中か……あ! 戻ってる! 戻ってる!!」


普段どおりの口調で喋れていることに気付き、祈りと謝罪が通じたんだ! と一人小声で喜ぶ。


その時……



「うぉっ?!」



玄関のほうで何やら物音がする。


(ど、泥棒か……?!)



ユリシーやヴィータを起こさないよう、静かにベッドから降り、玄関に近づく――



「い、イーナ?!」



物音の主は、夜目でも分かるくらい、全身に傷を負っていた。



「ワコジー……な、ん…で…っ!」


「イーナ!」


くずおれる体を抱き留めると、ひどく血の匂いがした。驚くほど軽い体に、無性に悲しくなる。


「どーしたんだよ、その怪我……?!」


「何でもない……離して……」


「何でもないわけねえだろ! 待ってろ、今治してやる……」


しかし、ついつい声を荒げてしまったワコジーを、イーナが弱々しく制止した。


「……ここじゃ……だめだ、ヴィータに見られたら……外に、行く……」


「……わぁったよ……」


自分を見上げる美貌を至近距離で見てしまい、わずかに胸を高鳴らせながらも、尋常ではない様子を見て取ったワコジーはユリシーを摘みあげるとイーナの体を引きずるように外へ出た。




「……こりゃまたひっでぇ怪我だなぁおぃ」


月明かりに照らしだされたイーナの体を見て、ユリシーが痛ましげな声をあげる。



イーナは、全身に幾つもの切り傷やあざを作っていた。


「こんな夜中になにやってたんだよ……まさか『狩り』とか言うヤツか?」


「……いや」


鋏に包帯をはさんだユリシーが、ぐるぐる周りを回って包帯を巻き付けるのをぼんやりと見ながら、イーナはぼそりと否定する。


「おい、ホントの事いえよ! 何でこんな夜中に傷だらけになる必要があるんだよ!!」


「静かにしろ……お前には関係、ない、だろ」


「あるよ! なあ、マーメイドの歌は癒し効果があんだぜ!」


唐突にそう言うと、ワコジーは右手で印を斬って、歌いだした。


「らーらららー♪ らぁーららぁーー♪」


イーナの心臓の位置においたワコジーの右手が、美しい青に輝きだす……しかし。



「ぎゃぁぁっ!!!」



青い光はイーナから外れ、包帯を巻き終えたユリシーを直撃した――ユリシーの髪の毛が青になった。



「やっべ! まじで命中率下がってるし……」


「おぃ! 何だこれ! 何だこれ?!」



小さな声で悪態をつくワコジーに、イーナはどこか戸惑ったような視線を投げた。


「……なぁ、お前に助けられたこと、本当に感謝してる。でも、何で、そんなに俺に構うの。人間に憧れてたんなら、色々なところに行ってみればいいだろ」



そりゃお前に笑ってもらわなきゃ困るからだよ!



と言いたいところだったが、またマヤヌに何かされたらたまったものじゃないので、とりあえず言い訳を拵えた。


「だって知ってる人間はお前だけだし! ユリシーのうろ覚えの知識じゃ陸を探険するにも不安だし!」


そう言っているうちに、なんだか腹が立ってきた。


「だいたいなー、人が折角心配してやってんだから、ありがとー、とかなんとか言えねえのかよ?! こんな怪我人、ほっとけねえの、あたりめぇだろぉが!!」


「……」


ワコジーの剣幕に、イーナは今度こそ困った顔をした。



「……ごめん……でも、誰か他人に心配されたのなんか、初めてだ。どうしたらいいのか分からない……」


「はぁ?」


「俺は……物心つきはじめたときに親をなくして……ニアン様と言う方に拾ってもらったんだ」



それからイーナは、ぽつりぽつりと語りはじめた。


自分が暗殺者として育てられてきたこと、シャマイの派閥争い、そしてヴィータにはすべてを秘密にしていること――




「なぁ、あの子を見て何か気付かなかったか?」


「え……別に……なんかあんのか?」


「あの子の肌の色、シャマイにしては白すぎるんだ。きっと、あの子は……シャマイじゃ……本当の弟じゃ、ない」



「なっ……」



確かに言われてみれば、イーナの薄褐色の肌と違い、ヴィータの肌は多少日焼けしているとは言え、白い。


だが、二人とも、似たような物凄く綺麗な顔立ちをしているから、そんなこと思いもしなかった。



「情けない話だけど、俺たち、両親の記憶とか、ほとんどなくしちゃったんだ。だから、ヴィータが拾われた子だとしても俺は覚えてない」



それに、と、イーナは少しだけ穏やかな顔をした。



「たとえそうだとしても、ヴィータが俺のたった一人の、大事な弟だってことには変わりないから」



「そっか……」



「でも、他の人はそうは思わないかもしれない。ヴィータに、ひどいことするかもしれない。利用、しようとするかもしれない。だから、俺はヴィータを守らなきゃ。ヴィータには、普通の子として幸せに暮らしてほしい。汚い生き方をするのは俺だけでいい。だから……頼む、このこと、ヴィータには絶対に言うな」



どこか悲愴な光を宿した瞳に、ワコジーはただただ頷くしかなかった。




「はぁっ……」


ひとまずイーナをベッドに寝かせると、ワコジーは代わりに床に寝そべった。


結局、どうしてこんな状態になったのかは聞けずじまいだったが、余程のことがあったのだろう、イーナはすぐに深い眠りについた。



「どうもおかしなヤツだと思ったら、そんな経緯があったなんてな。こりゃあ笑わせるのは至難の業だよ」


「ああ、確かにな」



「……わこじーさん?」



ひそひそと話していた二人に、いきなりヴィータが話し掛けてきた。


「び、ヴィータ! まだ夜だぜ! 早く寝て」


「兄ちゃん、またけが?」


「え?!」


あわてて取り繕うとしたワコジー。しかし、ヴィータは悲しそうな顔でワコジーの隣に座った。


「ぼく、知ってるよ。兄ちゃんが何してるか、ぜんぶ」


「え……でも」


「兄ちゃんは、ぼくのためにあんさつしゃになったんだ。きっと、ぼくを食べさせるために、お金がひつようだから」



「……いつ知ったんだい?」



「前に、兄ちゃんをおっかけてったことがあるの。そのときに、わかった」



「ヴィータ……」



「兄ちゃん、くろはに入ってから全然笑わなくなっちゃった。いつもむりして、ぼくの前ではへいきな顔するんだ。でもね」



ワコジーとユリシーを見て、ヴィータはほほえんだ。



「わこじーさんたちと話してるとき、兄ちゃん、すっごく嬉しそうだったよ! あんな兄ちゃん、久しぶり!」



(へぇ……俺には全然分かんなかったけどな)



「ぼく、おっきくなったら、兄ちゃんを守れるくらい強くなるんだ。でも、それまで……わこじーさんと、ゆりしーさんがいてくれたら、いいなぁ」



「……あんた……いい子だね」



ヴィータの健気な想いを聞き、情に脆いユリシーが涙ぐむ。


おそらくまだ幼いうえにほとんど他人との交流がないヴィータは、自分がシャマイではない可能性など思いもよらないだろう。



いつかそれに気付く日が来て、ヴィータが傷いたとしても、彼を守ってやれるようにと、あえて修羅の道を進み続ける兄と。



そんな兄を守りたいと願う弟と。



「おいっ、ワコジー! こうなったら、意地でもあの鉄仮面、笑かしてやろうぜ!! アタイも手伝うからさ!!」



「ああ、そうだな!!」



自分のためにも、この兄弟のためにも――



決意を新たに、ワコジーたちは再び眠りについたのだった……




[続く]

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ