表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
32/37

王太子 2


 王太子ルイは、馬車の窓からパリの街が遠ざかるのを見ながら、母イザボウの言葉を反芻していた。

 彼の母は、最近こそ以前のように甘えさせてはくれなくなったが、会えば彼の近況を聞き、何かと気配りを忘れない優しい母親であることは間違いなかった。その母が、いつになく真剣に、諭すように繰り返したのだ。気にならないはずがない。

『ブルゴーニュ公は、何かとそなたを牽制するはず。彼は、王国でも力を持つ大貴族。対立するのは得策ではない。それでも、そなたは、このフランスの王太子。次期国王はそなただということを、決して忘れてはなりません』


「殿下、何をお考えですの?」

「いや、パリを離れるのは、久しぶりだと思ってね」

 嘘ではない。第二王子だった彼は、幼い頃は王太子のスペアとして学問も習ったが、主に剣術を習いながら城塞で育った。兄の王太子が早逝したため、パリに呼び戻されたのだ。

 それからは王位を継ぐ者として、学問はもちろん外交や諸侯たち、ローマ教皇との関係も学んできた。だから、母が何を言いたいのかくらいは理解できている。そして、両親の関係や、主に母の噂も。


 目の前の婚約者に、不満があるわけではない。だけれど、彼女の父が野心家のブルゴーニュ公である以上、警戒は必要だった。母は、ブルゴーニュ公に心を許すなと諭した。自分の立場を忘れるな、とも。王太子というのは、何て不自由な立場なのか。そして、王太子がこれほど不自由ならば、王は。王妃―――狂気の王を夫に持つ母はどうなのか。


「ブルゴーニュ領は、パリほど華やかではありませんけど、穏やかな土地ですわ。殿下にも気に入っていただけると嬉しいのですけれど」

「ああ、そうだね。パリは賑やかだけど、何かと忙しなくもあるから。君も故郷でゆっくり過ごすといい」

 嬉しそうに語り掛ける婚約者に応えながら、ルイは、頭をかすめた思考が霧散したのを感じる。


 ―――ああ、母上。貴女は何故――――


 一瞬思い浮かんだその先は、蜃気楼のように消え去り、二度と戻ってきてはくれなかった。




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ