表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

5/51

5 思い出したので、筋トレ!(4)

遅くなりました!すみません。゜(゜´ω`゜)゜。


「あぁ、気がついたかい? よかった。心配したよ。リディア嬢」


 目を開けると自室のベットで横になっていた。もう陽が高く、昨夜魔力を枯渇して倒れてから、随分眠ってしまったようだ。

 恐らくもう朝は過ぎ昼近くだろうが、枯渇したはずの魔力は一晩で随分回復していた。


 そして。

 前回王宮で倒れた時と同様に、ベッド脇の椅子に堂々と腰をかけて微笑むこのお方。


「あの、何故ここに、クリストファー殿下がいらっしゃるのでしょう?」

「その後の体調が心配で、見舞いに来たんだ。そしたら昨夜また君が倒れたと聞いたから」


 にっこり悪びれもせず、クリストファー殿下が言った。

 ドアが開いているとはいえ、またもや寝室に二人きり! しかも絶対寝顔ガッツリ見ましたよね!?


 (いやいや! 乙女の寝室に何度も単独で入室しちゃ駄目でしょ! プライベート侵害! この屋敷の皆もなんで通しちゃったの!?)


 どうせ、『リディアを未来の王子妃に!』と張り切っているお母様あたりが、あっさり許可して通してしまったのだろう。でも、ここ王宮じゃないですし! 護衛の方とか側近の人とかも一緒にいてほしいし、うちのメイドも誰一人控えてないってどういう状況!? しかしここいるのは殿下だけ。不満をぶつけていい相手ではない。寝起きだが、精一杯の猫を被ることにした。

 

「ご、ご心配をお掛けして、申し訳ありません」

「君は身体が弱い訳ではないと聞いていたのだが……。必要なら宮廷医を寄越すから一度診てもらうといいよ」

「い、いえいえ! 前回も今回も、心当たりがありますの! 重大な病ではありませんからお気になさらず! おほほほ……」

「そう? それならいいけど」


 殿下に「貴方の顔を見たら前世のゲームを思い出した!」と言っても信じて貰えないだろうし、「女神の声を聞きました!」なんて言ったら聖女気取りの虚言癖だと思われそうだ。さらには公爵令嬢が剣術と魔力量アップの稽古をしているのを堂々と吹聴するのは気が引けて、ここはちょっと誤魔化してみることにした。


「そ、それよりも、花束をありがとうございました! 赤い薔薇が好きなのでとても嬉しかったですわ」

「喜んでもらえてよかったよ。女性に花を贈るのは初めてだったから、どんな花にするか迷ったんだ……。でも薔薇ならば君のその綺麗な赤い髪によく映えると思って」


(〜〜〜ッ!!!???)


 ものすごいイケメンがはにかんでいる!! 何その顔! 可愛い! こんな神スチル知らない! どうしてスクショ機能がないの!?


「あ、あ、ありがとう、ございますっ」

「また、贈ってもいいだろうか?」

「は、はい……」

「ありがとう」


 か、可愛い。少年の殿下可愛い。イケメンだけどまだ少し幼い彼の、ちょっとはにかんだ表情! なんてレアなの!? 殿下の婚約者にはなっちゃダメなのに、こんな可愛く聞かれたら頷くしかないでしょ! これがシナリオの強制力!?


 そして本当に殿下は、その後も定期的に薔薇の花を贈ってくださった。

 猫を被った私をどうやら気に入ってくださっているらしい。本当の私は剣を振るい、筋トレをして、攻撃魔法を絶賛練習中のお転婆令嬢だ。きっと本当の私を知ったら、あっさり心変わりするんだろうな。


 メインキャラの王子様は、案外ちょろいのかもしれない。



「さて、どうしたものか……」


 深夜のメイトランド公爵邸。

 メイトランド公爵と公爵夫人であるソフィア、そしてその嫡男ディーンは、神妙な面持ちでティールームに座っていた。


「このまま婚約なんてことになったら、詐欺だと訴えられてしまう……!」

「愛があれば大丈夫ではないですか?」


 楽観的なソフィアに対して、男性陣は暗い顔をしている。


「俺は先日、クリスからリディの好きな花を尋ねられました。会うたびリディの話題ばかりで……」

「明日、国王陛下に呼び出された。恐らくリディアのことだろう」


 議題は我が国の王子、クリストファー殿下と、メイトランド公爵の愛娘リディアのことだ。明らかに殿下はリディアのことを気に入っている。婚約話になるのは時間の問題である。というより、明日陛下から直々に打診されるのではと戦々恐々としているのだ。


 悩ましく頭を抱える男性陣とは裏腹に、思惑通りに事が進みそうな夫人だけは優雅に笑っている。


「お花が届いた上にご本人までお見舞いに来てくださったんですものね」

「しかもその時、リディとクリスをまた寝室で二人きりにさせたと聞きました!」

「な、何だって!?」

「だってクリストファー殿下がリディと二人で話をしたいって仰るんですもの♪」

「くっ……」


 メイトランド公爵は、認めたくない現実に目を逸らしたかったが、ようやく顔を上げ事態を結論づけた。


「つまりはクリストファー殿下は、恐れ多くもリディアに好意を寄せてくださっている、ということだな」

「猫をかぶってますからね」

「日頃の教育の賜物ですわ」


 クリストファー殿下は出会って早々にリディアが倒れてしまったがために、リディアはか弱い深窓の令嬢だと信じている。ソフィア夫人の厳しい淑女教育のお陰で、リディアは表向きには令嬢らしく振る舞う事ができるようになっているし、まだ社交デビューもしていないこともあって、本当は剣を振るうようなお転婆令嬢だとはバレていない。


「クリスはリディに夢を見てる。危険です!」

「剣や魔法の訓練をして野山を駆け巡るような娘だと知れたら、我が家は取り潰しになるだろうか……」


 だが、今まで取り繕っていたものを急に表に出すのも危険だ。社交界で猿のようなお転婆令嬢だと知れたら、それこそ嫁の貰い手がいなくなる。我が国筆頭公爵家としての威厳も保たねばならない。


「気にしなくて良いではありませんか。剣や魔法で自分が守れる、作法も完璧な公爵令嬢ですわ。家柄もよし、技量もよし、安心安全で、未来の王妃として素晴らしいことだとど思いますけど?」

「「うーん」」


 メイトランド公爵家の深夜会議は、堂々巡りのまま、奥方が煮え切らない男性陣にイラついて眠るまで続いたのだった。




 翌日、メイトランド公爵は国王陛下の御前にいた。


「我らが太陽、陛下におかれましては──」

「堅苦しい挨拶はいらぬ。顔を上げよ」

「はい」


 公爵と国王陛下も、かつては悪友だと言われた腐れ縁である。気安いやりとりをしていた頃もあったが、メイトランド公爵が聖騎士団の団長に就任してからは、部下の手前、公私ともに国王は仕えるべき主として敬う態度になった。


 国王陛下はそれが面白くないのか、堅苦しすぎる挨拶は最後まで言わせてくれないのだった。


「単刀直入に言おう。そなたの娘を、我が息子が気に入ったようだ」

「有り難き幸せにございます」

「そこで──」

「その! 我が娘ですが! 女神の啓示を賜りまして!」


 メイトランド公爵は婚約話が進む前に、自身の娘が女神の言葉を聞いたことを暴露した。

 それは娘がこの国にとって有益な存在であることを示すばかりか、王子の婚約者にすることの決定打とも言えるのにもかかわらず。


 つまりは、娘のお転婆ぶりも、女神の啓示を受けられるというメリットで相殺してもらおうという作戦だ。


 こうして二人の間では互いの子どもたちをいずれ婚約させることで合意した。

 だが、女神の啓示が正しいのか分からぬ今は、婚約話はまだ保留という形になったのだった。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ