表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
処方箋  作者: 接木なじむ
4/4

(四)

 ふと、目を開けると、僕はリビングのテーブルについていた。僕のより長い脚のついた椅子に腰を掛けて、キッチンの方を眺めている。

 見覚えのない風景。

 けれど、僕はなんの疑いもなく、それを受け入れていた。

 不意に、開いていたらしいキッチンの小さな窓から風が吹き込み、そこにかけられたカーテンがふわりとなびく。

 次の瞬間――先程まで誰もいなかったキッチンに女性が立っていた。

 僕に背を向けて、コンロの前に立つ女性。


 母だった。


 見覚えのない後ろ姿。見覚えのないエプロン。見覚えのない仕草。

 僕は、自分の母のことをほとんど知らない。写真で見たことはあるけれど、その顔だってうろ覚えだ。けれど、今、僕が見ている女性は紛れもなく母だった。

 母という存在だった。

 そして、僕はなんの疑いもなく、それを受け入れていた。

 何かを終えたらしい母は、こちらへ振り返り近づいてくる。僕は母の顔が見たいのに、僕の視線は母が手にしている物に釘付けで、動かなかった。

 母は、それをことりと僕の目の前に置く。

 ホットケーキだ。

 小麦色のまん丸。

 それはまるで、満月のようなホットケーキ。

 僕は、母を見上げて訊いた。

「いいの?」

「ええ、いいのよ」

 母は穏やかな表情を浮かべて、そう言った。僕には母の声は聞こえなかったけれど、確かにそう言っていた。

 それに、僕が見上げているその顔は、まるで薄雲がかかったようにぼやけていて、かすんでいて、輪郭りんかくさえも曖昧あいまいだったけど、確かに母は柔らかい笑みをたたえていた。

 そっか、いいんだ。

 僕はホットケーキが置いてある手元に視線を落とす。

 すると――僕は、母の膝の上に座っていた。

 ソファに腰を掛ける母の膝の上で、母の胸に背中を預けるようにして座っていた。

 顔は見えない。

 もしかしたら、見えたとしてもわからないかもしれない。

 記憶にはない母の匂い。

 記憶にはない母の温もり。

 けれど、僕を包むその人は確かに母だった。

 僕のお母さんだった。


 目を覚ますと、僕はいつもの部屋の中にいた。

 いや、それは当たり前か。昨日の夜に、ここで眠りについたのだから当然だ。さもありなん。

 しかし――それでも僕は、上体を起こして周囲を見渡さないではいられなかった。確認せずには――探さずには、いられなかった。けれど、やっぱり僕はいつもと同じ部屋で、いつもと同じベッドの上にひとりでいた。

 そして、僕は確信した。

 やはり、彼は藪医者だった。

「ちっとも良くならないじゃないか……」

 僕の両の眼は、また、涙をこぼしていた。

 ぽたぽたと、まるで点滴のように。

 もなく、水滴が零れ落ちる。

 結局、僕の抱えた問題は、改善するどころか、むしろ悪化していた。

 いつもならすぐに止むはずのそれは、僕の意思に反して滔々(とうとう)と流れ続ける。

 拭っても拭っても、頬を粒が伝う。

 それに、酷く胸が苦しかった。

 いつもの無感情な涙ではない。

 僕ははっきりと悲しかった。

 はっきりと。

 そうか――


 僕は寂しかったのか。


 そっか。

 そんなことで僕は毎日涙を流していたのか。

 十八歳にもなって、そんな理由で。

 そんなの、今に始まったことじゃないのに。

 ああ、情けない。

 実に。

 実に実に。

 情けないなあ。

「うっ……うぅうう……うわぁあああ――」

 気が付けば、僕は泣き喚いていた。

 飲み込み切れない感情に耐え切れず溢れてしまったのか、今まで溜め込んできた分を纏めて返済しようとしているのか、それとも、幼稚な自分が情けなくてなのか、いまいちわからない。

 自分の気持ちがわからないなんて、おかしな話だけれど。

「う、うぅうう……ぐすっ、う、うわぁあああん」

 けれど、とにかく僕は――

 まるで、産声をあげるように。

 みっともなく大声をあげて。

「うわぁああああああん、う、あ、あああ……わぁああああ――」

 泣いていた。


 留まる所を知らず、ひたすら溢れ出る涙に止むきっかけをくれたのは、意外なことにも隣人だった。

 大声で泣きじゃくる僕を心配してくれたのか、どんどんどん、と。ふたりの部屋の間にある壁を叩いてくれた。

 それはそれは、とても大きな音で。

 壊さんとする勢いで。

 まさに泣く子も黙る壁ドン。

「…………」

 今度会ったとき謝ろう……。

 壁に掛けてある時計を確認すると、現在の時刻は九時五十二分。

 かなりぐっすりと眠っていたようだ。

 月曜日の講義は午後だけだから、もう少し寝ていられるが、流石にもう眠気は残っていないし、前回の食事からそれなりに時間が空いているからか、とても空腹を感じる。

 ふと、夢に出てきたホットケーキを思い出す。

 綺麗な焼き目のついた小麦色のまん丸。

「美味しそうだったなあ……」

 うん。

 朝食兼昼食はホットケーキにしようかな。夢の中じゃあ食べられなかったし。僕があんなに上手に焼けるとは思えないけれど。

 よし、そうと決まれば、まずはホットケーキミックスを買ってこなきゃだな。

 僕は冷たい水で顔を洗って、寝間着のまま、財布だけを持って玄関に立つ。瞼は赤く腫れ上がっていて、姿見に映る僕はみっともないのひと言だったけど、まあよしとしよう。

 そうだ。ついでにカーネーションでも買ってこよう。少し遠回りにはなるけど、講義までは時間があるし。それに、昨日からは一変、閑散とした店内に、あのお姉さんも寂しく思っているかもしれないし。

 まあ、一日遅れにはなるけれど、別に感謝を伝える日なんていつだって構わないだろう。

 僕に限っては、お日柄なんて関係ないのだから。

 よし、それじゃあ――

「いってきます」

 晴れ上がった空を望んで、僕はドアを開けた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ