表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

ごぼうかえるの短編集!

ごせんえん

幼い少年は休日を満喫する予定だった。

しかし、

「五千円……ねーよ! 五千円がねぇ!!」

少年は与えられたばかりの自室で、貯金箱をひっくり返していた。

「十、二十……五十円しかない!」

少年は青い顔で、半泣き状態のまま、もう一度、お金を数える。

何回数えても五十円だった。

当たり前だ。十円玉が五枚しかない。

「もうだめだ……。俺は終わった。変な車に連れ去られて、改造されちゃう!」

遠くの方で、車の音と共に、「ありがとうございます!」と拡声器の声が響き始める。

「きたー!! ごめんなさい! 五十円しかないですぅ!! 五千円用意できません!!」

少年はベッドに入ると、目をつぶって震えた。

拡声器の声がどんどん近づいてくる。

「みなさまー!『 ごせんえん』ありがとうございます!」

「ごせんえんなんてないんだ! あっちにいけ!!」

少年は窓に向かって控えめに叫んだ。しかし、車は止まらない。声は近づいてくる。

「ごせいえん、ありがとうございます! ご声援ありがとうございます!」

「通りすぎろ! 五千円は持っていない。気づかずに通りすぎろ!」

少年はこっそり窓から、車を覗く。車は「○○党、○○です」と書いてあった。

「うー、ああやって五千円ばかり取って、金儲けしやがって! 毎回同じ時期に来るんだ! あの車……」

少年は毒を吐くと、再び布団にくるまって怯えた。

まだ幼い少年には、選挙カーは宇宙人の車に見えるのだった。

昔にこんな勘違いしませんでしたか?

子供の勘違いはおもしろい。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 自分もこういう勘違いあったかなぁと考えちゃいますね。思い出せないけれど。 子供が保育園に通っていた頃に、「リラックマンマン、リラックマン」と歌っていて、リラックマの歌があるんだなぁと思って…
[一言]  勘違いありますよね。  私は汚職事件をお食事券と思って、何でこのオッサンたちはお食事券を盗んだだけなのに、こんなに大きく話題になってるんだろうと恥ずかしい勘違いをしていました。  五千円か…
[良い点]  なんか、くすっときちゃいました。 [一言]  宇宙人に見えるという言い方が、なんかわかるなあって。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ