表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/253

プロローグ

新作書き始めました。プロローグなので相当短めです。7話まで読めば本作の雰囲気が分かると思います。

 異世界に召喚されてから数ヶ月たった。

 月日の流れとか言葉とかは異世界に来るときに自動的に知識として植え付けられたみたいで、一般常識で困ったことはなかった。


 困ったことと言えば自分のやる気の無さくらいだろうか。


 異世界召喚されるとめちゃくちゃテンション高いか、やれやれとか言いながら物凄い活動的になって色々改革とかしちゃうのがよく見る展開だし一緒に飛ばされた何人かもそんな感じだった。


 でも自分は元々あんまり外に出ることもない半分くらい引きこもりみたいな生活をしていたこともあって、周りのテンションについていけず気づいたら一人になっていた。


 スポーツとかは好きだし、日本にいたときよりもイメージ通りに動くからだはとても使いやすいし若返って嬉しい気持ちも当然ある。


 でもいきなり考え方変えて色々するのって無理じゃない? やってる人は元々リアル充実してたか普通に色々成功してた人たちでしょ。


 最初の頃はそんな風にひねくれながら過ごしてたけど最近ようやくわかった。


 圧倒的に娯楽が少なすぎるんだよ。


 遊ぶことに関しても日本には色々な施設があったけどこんな中世みたいな世界観の異世界にそんなものあるわけもなく。


 じゃあ自分で暇潰しするしかないってことで魔法の勉強やら国の歴史やらを調べてたら楽しくなって、環境が変われば当然慣れていくものであって。


 そんな感じでみんな活動的になったんじゃないかって思う。


 だからとりあえずお決まりの流れで冒険者になってお金を稼いで孤児院巡りでもして楽しく過ごそうと思う。


 え? ロリコンなのかって? いやロリも大好きだけど人に恩を売るなら孤児院でしょ。


 奴隷制度とか孤児院とか普通にあるから、そこに恩を売っていい人認定してもらえればめちゃくちゃ味方増えそうっていう安易な考え。


 親代わりの人とワンチャンあってもいいなって下心ももちろんあるよ。無理強いしたら子供たちから嫌われるから絶対やらないけど。むしろ一生憧れの人の立ち位置に憧れてるからそれでもよし。


 子どもが可愛ければ癒されるからどんな事になっても問題ないね。


 とりあえずは平和的に盗賊狩りでもやりますかね。

シリアスとコメディを良い感じに織り交ぜていく予定です。7話からギャグパートが一気に増えていくのでよろしくお願いいたします。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ