表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
あの世の歩き方   作者: 玲於奈
3/5

アジアの純真

なし

「おい、何ぼんやりしてんだ」

幼なじみの啓太

その怒氣の含んだ声に

おどろく


ぼんやりしていた。


「封筒の名前。読め」

ぶっきらぼうに命令する


彼もこの超忙しい状態に

どうしていいかわからないのだろう


それにしても

すごい弔問客。


葬式封筒も山積み


一枚とって読み始める


「サンフランシスコ ジョン・マイケル」


なに、外国か

次も取る

シンガポール 

北京

ベルリン・・・・


んん

どっかで聞いた歌の文句


なんて奴だ

弔問もワールドワイド


「手伝いますか」

喪服じゃないけど

黒服 

黒のカッターシャツに

黒のGパン


ラフな葬式スタイル


「おたく、どなた?」

啓太が割り込んできて聞く


町内会の奴ではない

「申し遅れました。

私、良夫先輩の後輩で

神崎 忠と申します」

格好に似合わず

名刺をスマートに出す。


聞けば、某IT時代の

職場の部下。

今は、独立して社長業。


素晴らしい

エクセレント。


よっちゃん

自分の余暇のために

働いていたそうだ


ジャパニメーションの

ワールドワイド


長期休暇を1年取り

ジャパニメーションのメール仲間を

たずね歩く旅


そのために働く


海外に出るため働く


自分を大切にした働き方


しかしながら

優秀だからできること


なし

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ