表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/12

第1話 我、転生せしめる?

 


「アニメ化かぁ、ようやく声優さんに会えるぜ、でゅふふ!」


 思えば長かった。

 高校を卒業して、働きながら小説をコツコツと書き始めてはや10年経過していた。

 新人賞に出しても、まったくかすりもしなかったのにウェブ小説投稿サイトにあげたらまたたく間に人気が出て、アニメ化が決定するところまでやってきた。


 これでますます人気が出ることを確信した。なので自分へのご褒美として編集者とカフェ店で打ち合わせした帰りに寄ったラーメン屋さんで、トッピングをいつもより二つ多めに注文した。


 最初から券売機で、替え玉を注文したのが間違いだった。

 おなかがいっぱいで、歩くのもしんどい。


 って、ウソォォ。

 こういうのは小説の中だけにしてくれない?


 不注意で赤信号を渡ったわけではない。

 横断歩道でちゃんと信号待ちをしていたのに、暴走した車が歩道の中に突撃してきて、おなかいっぱいで動きの鈍ったオレだけが車にひかれた。

 嘘だろ? 車にひかれるパターンは定番すぎて、どうせなら他のパターンがよかった。いやいやこんな時に考えることじゃないな。


 ってか、なぜか意識がある。

 横断歩道の信号機やそばのガードレールは暴走した車になぎ倒され、肝心のオレは〇△(ピー)なくらい無惨な姿で横たわっていた。


 これはやはりあれか? ここから異世界に転生して、特典ゲットしてスタートダッシュを決めるとか現代の知識を生かして無双したりとかのパターン。言っておくがライトノベルを10年も書いてきたんだ。凡作めいた世界じゃ納得しないぞ?


「エインヘリヤルよ、ヴァルハラへ招待します」


 途端に空が七色に光り出す。まぶしくて見えないが、3人の天使のようなシルエットのものが現れた。


 なるほどね。北欧神話をモチーフにした異世界か……まあ悪くない。ところでこの天使のような存在はやはり戦乙女ヴァルキリーに相違あるまい。


 ガシっと両側からヴァルキリーに脇を掴まれる。けっこう大胆だなおい? ハーレム要素を含むパターンか? 奥手なオレにとってアクティブ肉食系女子はむしろ好ましい、優しくして欲しいが、激しいのでも文句は言うまい。


「行くぞオラぁ」

「ふぇ?」









評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ