表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

小膳エッセイ一覧

天才でも何でもない作者が『小説家になろう』で読者数を増やす方法とは ~「見えない読者」が鍵になる~

作者: 九灯小膳

日間ランキングで8位に入ってました。ウェーイ! ありがとうございます!

現在連載中の

『いい人の中の悪い人。』https://novel18.syosetu.com/n8785fk/

もよろしくお願いします!

「小説家になろう」「読者」「増やす」

これらのキーワードで検索すると色んな記事が見つかり、多くの無名なろう作者がその方法を探していることがわかります。

今これを読んでいるあなたも、それを知りたくてたどりついたんじゃないですか?


 ここに書かれているのはわたしが自分の失敗から学んで導き出した、ものすごーーーく地道な方法です。

すぐにPV数・ブクマ数が増えたりするような方法じゃないですし、そもそも確実とは断言できません。

それでもいいという人は読んでみてください。




0.――はじめに――


 こんにちは。九灯小膳です。

小説家になろうとnoteで

『いい人の中の悪い人。』https://novel18.syosetu.com/n8785fk/

『MANHUNT-マンハント-』https://novel18.syosetu.com/n8325fd/

という小説を書いています。

コラムはいつもnoteのほうで書いているのですが今回は出張版です。


 わたしは以前、上記以外の小説も小説家になろうに投稿していました。

だけどPVもブクマも増えず、感想もなく、いつも数話投稿しただけで嫌気が差してすぐ消してしまいました。

〝誰も読んでいないんじゃないか〟という失望感に負けてしまったんです。


 新作を投稿するたびに思っていました。

「今度のは前とは違う! きっと一話目から読者がいっぱいついてPV数がすごいことになって1000件くらいブクマがつくはずだ」と確信し、現実に打ちのめされる……それを何度も繰り返していたんです。


 ほかの人が書いている「なろうでPV数を増やすテクニック!」みたいなのを試したりしてみましたが、さっぱり上手く行きませんでした。

さんざん悩んだあげく、わたしはあるひとつの現実を受け入れざるをえませんでした。

それは「わたしは天才でも何でもない、才能なんかない」ということ。

もちろん〝なろう〟にはたちまち人気作者になってしまう人はいますが、そういう人と自分を同じに考えていたわたしは「バットを持てば誰でも大リーグでイチロー並みの活躍ができる」並みの勘違いをしていたわけです。




1.――それで、読者を増やすにはどうすればいいの?――


 さて、前置きが長くなりましたがここからが本題です。

わたしのように天才でも何でもない人が書いた小説をもっと多くの人に読んでもらうにはどうすればいいのでしょう?

結論から言えば「書き続け、投稿し続けること」これ以外にないと思います。

ざっくり公式にしてみました。



①次話を投稿するたび新着欄に載り、より多くの人の目に留まる

     ↓

③そのうちの何人かはあなたの作品を気に入る(ブクマしないし感想もレビューも書かないけど読んでいるという「見えない読者」が必ずつきます)

     ↓

④その作品の人気が出なかったとしても、読者の多くはあなたの次の作品を見る

     ↓

⑤これを繰り返すことで少しずつファンを増やしていく



 これらのポイントを解説していきましょう。


・ポイント1

 なろう読者は「新着一覧」を常にチェックし、掘り出し物を探しています。

世の中にはいろんな人がいますから、頻繁に更新すれば必ず趣味が合う誰かが見つけてくれるはずです。


・ポイント2

 ブクマ数がゼロだとしても、アクセス解析の「ユニーク」を見てみると毎回ほぼ一定の人数が見ているはずです。

これが「見えない読者」です。

いっさいリアクションがなくてもちゃんと読んでいる人はいるんです。


・ポイント3

 一番大事なのは作品を通じて読者の信用を得ることです。

「この作者は自分の好みにあった話を書く」「投げ出さずに必ず完結させる」「やるといったことをやる」「失踪しない」といったこと守れば、読者はあなたという作者を信用し、新作を必ず読んでくれます。




2.――小説を削除しちゃダメ――


 絶対にやってはいけないことは「小説を削除すること」です。

確かにぜんぜん人気の出なかった作品をいつまでも置いておくのは気が引けるし、一覧でそのタイトルを見るたびに思い出してしまって落ち込むかも知れません。

だけど作品を消すという行為は読者に対する最大の裏切りです。

読者は二度とその作者を信用しませんし(いつ消えるかわからない小説なんか続きを読む気になりますか?)、PNを変えて別作品から始めたとしてもまったく信用が積み重なっていないゼロからの再スタートになってしまいます。


 作品がなろうに残る限り、誰かが検索したときふと見つけて、「この作風、なんかイイんじゃない?」と思って新作のほうを見てくれるかも知れません。

エターなる(書きかけで連載を放置してしまう)ことも相当に信用を裏切る行為ですが、少なくとも消すよりはマシなはずです。




3.――みんなガンバロ!――


 「処女作でPVが一万くらい稼げる」というわたしの以前の妄想からすればとんでもなく時間と手間のかかる方法ですが、考え付く限りこれが最善の策のはずです。

あ、作品のクオリティを上げる努力をするなんてことは言うまでもないですよ。


 とにかく大事なのは「見えない読者」をちょっとずつでいいから増やしていくことです。

わたしの以前の小説が人気が出なかったのは、目に見えるブクマ数だとか感想数だとかばかりに気を取られて、「見えない読者」のほうをぜんぜん見ていなかったからだと今ならわかります。

まずはひとりでいいからファンを作るよう努力するべきでした。


 わたしは天才じゃなかったし、どう足掻いても人気作者にはなれませんでした。

それでも読んでくれる人がいる以上は書き続けるつもりですし、何より自分が書いていて楽しいからやめられない!


 ここまで読んでくれてありがとうございます。

なろう作者のみんな、ガンバロ!!


(小膳)

その他のコラム

格上なろう作者のPV数やブクマ数を見ては落ち込む不人気作者へ伝えたいことhttps://ncode.syosetu.com/n1395fm/

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
最近参加した者です。元気出ました、がんばって続けていきます。ありがとうございます!
[一言] お陰で『見えない読者』の存在に気づけました。 それまではブクマやポイントの数ばかり気にしていましたが…。感想?レビュー?そんなもの“なろう”では貰ったことない!(笑) なかなか厳しい土俵です…
[一言] このエッセイを出して下さり、ありがとうございました! なんか元気が出てきました^ ^ 僕も見えない読者の方がいて下さるから 頑張って描き続ける事ができます^ ^
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ