表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/9

第7話 君のいる境界線の向こうへ


 自転車をこいで坂を上る。


 冷たい風が頬を刺し、街灯の下に桜井家の高い塀が見えてくる。高く、均一に塗られた壁。まるで音を反射しない材質で作られたかのように、そこだけ空気が止まっている。街灯がまばらに続き、照らされた落ち葉がアスファルトの上で音もなく転がっていく。


 俺の手の中には、彼女の白いイヤホン。


 俺は自転車を止め、門の前に立つ。

 指先が冷たくかじかんで、インターホンのボタンを押すまでに少し時間がかかった。


「よし、いくぞ」


 ピンポーン――


 小さな電子音が、静寂に吸い込まれる。

 数秒の間を置いて、スピーカーから低い電子ノイズとともに声が流れた。


 門のインターホンを押すと、すぐに母・春香の声が響いた。


『……あなたはもしかして吉野くん? こんな夜に何のご用かしら?』


 スピーカー越しの声は、冷たく静かだった。

「桜井さん――いえ、娘さんの忘れ物を届けに来ました」


 少しの間をおいて返事があった。

『娘はもう寝ています』


 予想していた返事だ。それでも俺は引かなかった。

「ほんの少しでいいんです。これを娘さんに渡したいだけです。彼女の物なんです」


 数秒の沈黙。やがて、電子音とともに門が開いた。

「家の前まで来なさい」


 玄関の灯りが落ち着いた光を放つ。

 桜井さんの母・春香が現れた。微笑を浮かべているが、その瞳は氷のように鋭かった。


 リビングへ通される。室内は整然としていて、コーヒーの香りがわずかに漂っていた。

 机の上にはタブレット端末と書類の束。生活感のない空気が、この家の静けさを際立たせている。


「あなた、コンビニで夜に娘と会っていたそうね?」


 春香の声はやわらかいが、含まれた圧は強かった。

 ――秘書から報告が入っている。俺はすでにそれを知っていた。


「……はい。でもそれはクラスメイトとして少し話していただけです。危険なことは何もしていません」


「あなたが悪いとは言っていないの。ただ、“身の程”を知ってもらいたいだけ」


 その言葉に、胸の奥で何かが鳴った。たぶんこれは怒りだ。

 “家庭の格差”を暗に突くような響き。


 それでも俺は笑顔を作ったまま言い返す。


「俺は、桜井さんが笑っていた夜を知っています。だから、あの笑顔を奪うようなことはしたくない。

 お母さんがやっていることで、彼女が苦しんでいるのを知ってますか?」


 春香の指先が、わずかに止まった。

 だが、表情は崩さない。


「私はあの子の将来を思ってやっているの。あなたに何が分かるというの? それとあなたは娘の忘れ物を渡しにきたのではなくて? 代わりに私が渡しておくわ」

「これは……俺が直接、本人に渡します」

「……」


 言葉がぶつかり、空気が張り詰める。


『娘はもう寝ていると言ったでしょう?』

「そんな、彼女ならまだこの時間は起きてるはずです!」


 思わず声が大きくなる。

 春香の視線が一層鋭くなり、低い声で告げる。


「何度も言わせないで。それを渡す気がないのならもう帰って。そして、ここへは二度と来ないでちょうだい」

「な! ……聞いてください!」


「これ以上居座るなら、このボタンを押して警備会社の人を呼ぶわよ」


 その一言に、拳を握りしめたまま、俺は言葉を飲み込んだ。

 春香の静かな声の裏に、決して越えてはいけない線があるのを感じた。


「……失礼しました。――でも、また来ます」


 俺は深く頭を下げて、玄関を出る。


 冷たい夜風が肌を刺す。



 * * *



 その頃、桜井家では――


 澪はかすかな話し声に気づき、ルームウェアのセットアップ姿のまま階段を下りた。

 リビングに入ると、母が右手の親指の爪をかじって難しい顔をしている。


「ねぇ、お母さん。今、誰か来てた? なんだか話し声が聞こえたけど」

「ええ、あなたのクラスメイトの吉野くんよ。こんな時間に来たから、帰るように言ったわ」


「……え?」

「あなたは勉強で忙しいでしょう。それに、あなたをたぶらかそうとするような人とは関わらない方がいいの。あなたの将来のためにもね」


 澪の手が震える。

「お母さん、吉野くんは何の用で来たの?」

「さぁ、あなたの忘れ物がどうとか……」


 それを聞いた瞬間、澪は踵を返した。


「ちょっと澪! どこへ行くの!?」

「お母さん、ごめん。私、行かなきゃ!」


 玄関の扉が開き、冷気が流れ込む。

「澪!」――母の叫びが夜に溶けた。


 * * *


「うう、さむ! 仕方ない、今日は帰るか」


 坂の上から自転車を押しながら戻ろうとしたとき、背後から誰かの声がした。


「吉野くん!」


 振り返ると、息を切らせた澪が街灯の下に立っていた。

 ルームウェア姿のまま、髪は乱れて頬は紅潮している。黒ぶちの眼鏡がすこしずれていた。


「桜井さん!? どうして!? それよりそんな恰好で――こんなに寒いのに!」


 俺は反射的に着ていた黒いジャケットを彼女に羽織らせた。


「ごめんね……せっかく来てくれたのに、私……ありがとう」

「いや、それはいいけど……」


 そのとき、後ろの通りから黒いスーツの男が一人、駆けてくるのが見えた。

 息を切らせながら、何かを叫んでいる。


「なあ、あれ誰だ?」

「……秘書さん。お母さんに言われて、私を連れ戻しに来たんだよ」


「マジかよ……! どうする桜井さん?」


 桜井さんは振り向きもせず言った。

「もう少し、吉野くんと話したい!」

「よし!」


 俺はうなずき、自転車にまたがる。

「後ろ乗って!」

「え……うん!」

「しっかりつかまってろよ!」


「お待ちください、お嬢様!」

 背後から秘書の叫び声が響く。


 桜井さんがそっと俺の腰に手を回した。指先が俺の服越しに触れる。わずかな体温が伝わってくる。

 たったそれだけのことなのに、胸の奥がざわついた。冷たい夜風の中で、そこだけがやけに温かい。ペダルを踏む足に力が入らず、心臓の鼓動がやけに大きく聞こえる。


(余計なことを考えるな俺――)

 そう思いながらも、どうしてか顔が熱くなる。


「しっかりつかまってろよ!」

「うん!」


 背中に伝わる彼女の息づかい。

 その一瞬だけ、夜の風よりも強く、自分の鼓動を感じていた。


 ペダルを強く踏み込み、坂を下る。夜風が顔を切るように冷たい。

 遠ざかっていく家の灯りが、二人の影を長く伸ばした。


 それが、俺と桜井澪が“逃げた”最初の夜だった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ