17-8 ヒダールたちPK軍団! 大友軍に勝利! そして、九州制覇からの! 内政の時間だァァあ!!!
「俺たちの勝利だァァあ!!!」
「「「「「「『『『『『イエーーー!!!』』』』』」」」」」
完全勝利だぜ!! 土地、あざーす!!
いやァ、九州の東半分とは広いね! 広すぎ!
人足りねぇわ!! マジで!!!
うん! 薩摩城での勝利の祝いをした時に、島津の大将! 島津義弘殿に会えたので、『内政の人材ください』って言ってみたら『おいどんの配下に、内政好きはおらん! 皆、鬼じゃからの! がーっはっはっは!!!』っと言われた。
まァ、そんな気はしてた。
鬼侍の方々、ほとんど裸で武器振り回してるもんね。
あれ、鬼の肌が下手な甲冑より強いのもあるけど、基本『土地が豊かじゃない』『金がない』『あんまり商売で儲けてないから』らしいです。
仲間になった芽衣子や、他の鬼たちも言ってたんで、そういうことなんだろう。
なので。
「「「「「降伏しまーす!」」」」」
「いいよ! こいよ!」
「一緒に遊ぼうぜ!」
「「「「「サンキュー!」」」」」
結構莫大な土地を得た俺たちは! 復活した元敵対PKも、降伏受け入れて仲間にし!
人数を強化!!!
内政へと移れるよう、環境を整えたのである!!!
うん! 少なくともこの時点では、手に入れた『九州の東半分』に、内政をするつもりだった。
っが!
「いやー! しかし、完勝だったな。作戦が上手くいったぞ」
「そうだな。でも、私らかなり強いね。ねぇ、ひょとしたら……」
「このまま九州飲めるんじゃね?」
「!」
「!!」
「!!!」
「! 確かに」
「それも悪くないな!」
「ヒダールとリオン達と、俺らがいればできるか?」
「普通にできるんじゃね? 俺らも100人以上殺してるし、復活したPKも10人はやっとる」
「せやな。必殺技ほぼ使わなくて勝てたしね」
「九州の右半分は、もう得たも同然だし。残りも少ないし。うん」
「やるか」
「「「「「『『『『『やろう!!!』』』』』」」」」
ってことで北上!!
いままでの商売で得た、食料・武器・金をつぎ込み! 戦争準備を整え!
有馬や竜造寺とか、他の勢力に突っ込み!
プレイヤー! PKをぶっ飛ばして!
ついに!
――おめでとうございます! 九州統一を果たしました!!
「っしゃあああ! 成し遂げたァァあ!!! 九州統一じゃあああ!!!」
『『『『『「「「「「イエーーー!!!」」」」」』』』』』
1日かからずに、九州制覇!!
勝ちまくって、支配だぜぇぇえ!!!
ウイーーー!!!
「勝ったァァあ!!! 九州制覇だあああ!!!」
「よっしゃあああ!!!」
「っということで、内政の時間だァァあ!!!」
「うおおお!!!」
「内政に、切り替えていく!!」
「銭の時間だァァあ!!!」
「まァ流石に戦争しまくったしね。無理ないね」
「ずっとシャンデリア大陸とか海賊事業での稼ぎをつぎ込んで、戦争してたからなァ。まァ、まだ黒字だけど」
「ここまでやって黒字ってのもすごいな」
「まァ、私ら! 大陸の大商人ですんで!」
「大海賊でもあるしな!!」
「それな」
「そうそう」
「違いない!!」
「じゃ、今回も稼ぐぞぉ!!」
「「「「「『『『『『うおおお!!!』』』』』」」」」」
っということで、やっと内政スタート!!!
よし! やるぞぉ!! 九州全土で、金を稼げるようにしてやる!!!
まずは、農業! 九州は、どういう訳か武装農作物モンスターを狩ることで農業してるが!
ぶっちゃけ、効率悪い!!
戦闘力がないと農民やれないって、おかしいだろ! おかげで、鬼の兵は強いけども! 金になりにくい!!!
そこで!
「よし、地図はできたな。では、この場所は狩りで。こっちは、音楽農法で」
武装農作物モンスター狩りができる場所と、音楽農業を出来る場所を分ける!!
地方では、今まで通り狩りで! 博多や、行政・経済の重要な場所では! クラフトで作った農具と、俺や音楽系・アイドル系PKの奏でる音楽・歌で、農作物を育て! 収穫する方法へしたのだ!!
ああ、リアルで音楽に農作物を育てる力があるなら、ゲームにもあるだろとやってみたら出来た!
反映されてるらしいな。ありがとう! 坂本プロデューサー!
そういう訳で、漁業にも音楽だ!!
魚介類モンスター狩りする範囲と、音楽漁法で分けて! 生産を安定!!!
狩りで出来る物もうまいから、それぞれブランドを作って、売りまくり!!
加工も、食品・武器・酒・燃料・薬・着物などなど! いろいろプロデュースして! 稼いでいるぞぉ!!! ヒューーー!!!
ちなみに、それらの料理を、鬼侍たちにふるまうと。奪い合いが起きるほどに大人気。
勘定方の鬼侍に、黒字の帳簿を見せたら『し、信じられない!』『!? うおおお!?!?』『や、やっと! やっと薩摩が黒字に!』『おおおお!!!』っと、泣いて喜び。
島津の殿様である島津義久殿に、料理の献上や資金の献上をしたら。
やたら分厚い感謝の手紙と、分厚い料理の感想の手紙と、城をいくつかくれる書状が来て、城GET!
酒吞童子には、酒と料理を送り。『感動した。この料理、酒、まことに美味! 次に褒美を渡す!』っとなんかフラグがたったっぽい!
やったぜ! へへへ!!!
っと、まァそうやって!
めっちゃ内政して、商売して、稼いだので!
今日は、皆と一緒に、博多に行くことにしたのである!!
思いっきり遊ぶぜ! ええ!!
「よっしゃァァあ!!! 当たったァァあ!!! 花札まじで面白!! 的当てや、チンチロリンも面白いし! 和風カジノいいじゃない!! ヒューーー!!」
博多は、かなり繁盛した街で! シャンデリア大陸とは、また違った物・店・施設があった!!!
その中でも、リオンは和風カジノにハマり!
和の国独自の、趙範博打に、チンチロリンや花札! 鶏レースや、絡新婦の相撲、蟷螂の相撲、的当てなども楽しめ!
俺も遊んだが、面白かった!!
ゴールド・ラッシュ・ホテルの、和風カジノらしく! 回数を重ねるごとにパワー溜めて必殺技やイカサマ技を出来る! カジュアル・モードもあって、普通に盛り上がったよ!!
近々、日本にも出すらしい! これは遊ぶわ! うん!!
「!! 釣れたァァあ!!! うおおお!!! でっかいマグロ! やりィィい!!!」
一方、キャミーと人魚姫・ヴァラシーと、一緒にやった釣りも面白かった!
釣りでは、真鯛、ハリセンボン、トラフグ、鮭、マグロ、ホオジロザメなど! 和の国限定の魚を楽しめたり!
亀を釣れば、まさかの竜宮城へご招待!! ここには海底カジノがあって、西洋風のカジノが楽しめるほか!
乙姫たちのショーや、沈没船のお宝さがし! 海底相撲などが面白かった!!
中でも、俺とたちのお勧めは、玉手箱プリン!
マジでなめらかで、濃厚で、美味しくて! 全員一致で、至高のプリント意気投合!!
100箱買って、リオン達に配るくらいにはハマったよ!!
配信でも、『めっちゃ美味!』『美味しい!』『リアルで出してくれ! 頼む!!』っといわれたほどだ!!
マジで出してください!! 資金なら出します!!(ガチ)
「そこ! 逃がすな! 撃てぇぇえ!!! しゃあ! 当たったァァあ!!! 沈めたァァあ!!!
ウイニング・ショーだァァあ!!! やったァァあ!!!」
アスナと一緒に遊んだのは、和風の海賊船で行う、海賊船バトル!
大砲・魔法・弓矢などを用いたかいせにゃ、相手の船に乗り込んで、侍・忍者・陰陽師スタイルで戦い! 武器アイテム屋魔法アイテムもあって、逆転要素もある!!
結構スリリングで面白いゲームだ!
勝てば、水上ウイニング・ショーを行うことが出来、配信もできるぞ!!
なので、俺たちも挑戦し! 全ての船に突撃して、乗り込み撃破!
白兵戦最強と称えられるほどの暴れを見せて、見事勝利!!
ショーも、和服を着て! 和風な魔法・ギミック・ダンス・歌を魅せる! 和風ウイニング・ショーを見せまくり!
配信でも、かなり人気のようだし! 面白いからな!
これからも、ちょくちょくやりたいぜ! ええ!!
「しゃァ! やるぞぉ!どすこぉぉおいいい!!! って、うわ! お! おお! おっほおおお~~~!?!?」
そして、黒ギャル女鬼侍の芽衣子と遊んだのは、相撲と茶屋だ。
相撲は、シャンデリア大陸の火山の国でやったことあるのと同じ! これは自分にも賭けれるので、自分に賭け! めっちゃ押し出し、すくい投げ! 当て投げ! ぶっぱ! すくい投げで、勝利!!
かなり稼げて、ウハウハだ!
いい金策だぜ! へへへ!!!
っで、一方の茶屋は、危険なクエストを受けられる! 裏ギルドのような場所だった。
内容は、剣豪勝負や、博多の裏通り『喧嘩通り』『悪通り』『ゴロツキ通り』っていう、博多の闇みたいな場所へいき!
剣豪と生死をかけて殺し合いしたり、殺してほしい相手を、正面から殺したり。
逆に、暗殺したり。あくどい商人を惨殺してほしい。
もしくは、そういう事件を調べて解決してほしいという、クエストがあるのである。
そこで、俺もクエストを受注! いろいろ迷ったが、音楽演奏の手伝いにした。
っで、博多の踊り場に行くと! なんと!
「お初にお目にかかります。出雲阿国いいますわ。今日は、よろしゅう」
出雲阿国と出会った!
ああ、歌舞伎踊りの開祖ですね! ええ!
んで、その踊りに合わせて、俺も音楽を奏でて踊り!
「~~~♪♪♪ ~~~♪♪♪ ~~~♪♪♪」
「あははァ! 楽しいわァ! あんさん凄いどすなァ! 自然に体が動いてます! 舞の境地! 店足りますわ! あああ~~~♡♡♡」
「「「「「『『『『『うおおお!!! ヒューヒュー!!』』』』』」」」」」
めっちゃ盛り上がり!
めっちゃおひねり!!
めっちゃ稼いだのである!!!
ヒューーー!!!
ああ、いいなァ! 出雲阿国の魅惑の踊りを見ながら、芽衣子と一緒に演奏し! 踊り! 金まで稼げる!
いいこと尽くめだぜ! ええ!
っと、そうやって楽しくしていると!
「阿国をとらえろ! 踊らせて一生の金蔓にしてやる! へへへ!!!」
「阿国こそ、儂の妾にふさわしい! とらえろ! 褒美を出すぞぉ!」
『『『『『「「「「「うおおおお!!!」」」」」』』』』』
彼女を狙うゴロツキや、悪徳商人が私兵を率いてくるので!
「呪い」
――足、腹、首、心臓。抉り突き!!
「「「「「『『『『『!? ぎゃあああ!!!』』』』』」」」」」
殺しまくり!!! ウイーーー!!!
ああ、呪殺・斬殺・音魔法に、芽衣子とのサムライタッグで! 地獄を見せてやったよ。
その結果!
「ありがとうございました! これからも、よろしゅうたのみますね♡」
出雲阿国を守り切り! 名声が上がったのである!!!
サインも貰っちゃったぜ! イエーーー!!!
っという感じで、博多には結構面白い要素が盛りだくさん!
めっちゃ楽しんだのであった!!!
じゃけん、そうして稼いだ金を、九州全土に配って! もっと発展!!!
食料の研究を始め、武具・馬をそろえ! 常備兵を整え!
いつでも侵略できる準備を! がっちりを築いた……!!!
その時!!
「お、お助けぇぇえ!!!」
「事件じゃァ!! 山口で、皆殺し事件じゃァ! ああ!」
「陶一族に、大内氏が滅ぼされ申した! 助けておじゃれぇ!」
「公家を助けてたもう! ああ、追手が! あああ!!!」
山口から、船に乗った公家たちが!
魚人の陶一族に追われて、九州まで逃げてくる事態が発生!!!
あ、これ大寧寺の変だ!(歴史ゲー、ちょっとかじってる知識)
じゃあ、公家はかくまって!
追っ手の魚人! 陶一族を!
「破壊ビーム! 呪い! 武器奪い・マジックキャノンの術! 超音波・ビーム・海斬り!」
「連続雷降ろしの術! 陰陽師・吹雪地獄! 黒い暴風・地震突き! マグマ大噴火ァァあ!!!」
『『『『『「「「「「!?!? ぎゃあああ!!!」」」」」』』』』』
寄ってたかって、海の藻屑にし!
「っしゃァァあ!!! 馬鹿が喧嘩売ってきたぞぉ!! 中国地方を、八つ裂きにしろォォお!!!」
『『『『『「「「「「おおおお!!!」」」」」』』』』
戦が始まったのさァァあ!!!
ウイーーー!!!