表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

193/311

17-1  とあるプレイヤー、クロエ・スターズのプレイ日記!!


「おはよう兄貴! 飯出来てる!?」


「出来てるぞ。皆、食堂だ。はよこい」


「はーい!!!」


 そう言って、ファンタジア・エルドーンにログインし! 領主の城のベットで起きた、私事クロエ・スターズは!


 実の兄ミゲル・スターズに飯をねだって、一緒に食堂へと歩いた。


 兄貴のご飯は美味しいし! 能力UPがデカいからね! 


 是非食べてから冒険だ!!!


 んで!


「「おはようございます! ミゲル様! クロエ様!」」


「クロエママ! おはよー! ミゲルおじさんも!」


「ダーリンおはよ~! クロエも!」


「「カカカ! ホーホー!」」


「おう。おはよう」


「おはよう! 皆~!」


 食堂に着いて、皆と挨拶!


 うん! シスターである私の武器娘・シルヴィアちゃんと、司祭である兄貴の武器娘・メディアちゃん!


 私の娘の人魚姫のマリンちゃんと、兄貴の娘であり嫁の、ニュイちゃん!


 そして、私のバリア・モンスターである、蟹モンスターのクラブに! 兄貴のモンスターである、ミミズク・モンスターの、ホーナイトと!


「「「「「おはようございます! ミゲル様! クロエ様!」」」」」


 うちで雇ってる奴隷少女たちだ!


 ご飯はみんなで食べたほうがおいしいから! 皆で揃って食べますよ! ええ!


「じゃ、いただこうね~。朝の祈り・略式! 坂本プロデューサーに感謝! いただきまーす!」


「坂本プロデューサーに感謝。いただきます」


「「「「「『『『『『いただきまーす!』』』』』」」」」


 よーし! 食べちゃうぞぉぉお!!!


 ということで!


「ぱくぱくもぐもぐ! うっま! ハムエッグにトースト! スープ! うっまあああ~~~♡♡♡!!!」


 美味しいねぇぇえ~~~!!! ヒューーー!!!


 やっぱ、兄貴の料理は、相変わらず美味いわァ! あああ~~~!!!


「! おいしいです! ミゲルさま!」


「やはり、ミゲルさまの料理は最高です!!」


「このトーストうっま! ハムエッグうっま!」


「やっぱダーリンの料理はおいしい~~~♡♡♡!!! おっほおお~~~♡♡♡!!!」


「「バクバクバクバク!!!」」


「「「「「『『『『『すごく美味しいです!!』』』』』」」」」」


「そうか。喜んでくれて何より!」


 こりゃ、お店レベルだよ! うん! 


 ってか、ファンタジア・エルドーン・ランドに実際出してて、見たことない額振り込まれてるから! 


 マジでプロのレベルだぜ! イエーーー!!!


 ああ、ポテトサラダも満点! デザートのプリンもGOOD!!!


 こんな凄い料理を、リアルでもゲームでも味わえるからなァ!


 兄貴の妹で得したァァあ!!!


 感謝感謝ですわァ! ウイーーー!!!


 っと、楽しく食事していると!


「失礼します。ミゲル様。クロエ様。昨日のダンジョン探索による収益報告です。どうぞ」


 そう! 執事さんによる報告!!


 昨日、平野で見つけたダンジョンで稼いだ、収支報告がきた!!


 あー、そういやそうだったね!


 うん! シャンデリア王国の平野に、デカい門があって! 中にモンスターウヨウヨの洞窟になっててさ!


 だから、モンスター狩りまくって、仕掛け解除! パズル解いて進みながら、隠し部屋や宝を探して見つけまくり! 最終的には、ボス狩りして稼いだんだ!!


 んで、そのお宝とモンスター素材を売った結果が、今来たわけ!!


 さ、どれくらいになったかね?


「ああ、ありがとう。ふむ。5000万ゴールドか。なかなかだな」


「おー! いい感じじゃん! じゃ、半分ね」


「ああ。それでいい」


 よしよし! これで、2500万ゲット!


 美味しいね!! イエーーー!!!


「やったー! じゃ、私の領地に投資して、もっと稼ご~!」


 金はあるほどいいからね!


 じゃんじゃん産業を活性化させて、新しい品物を作り、ブームを作り!


 PK達大商人にも稼いでもらって、納税してもらおう!!!


「そうだな。俺もそうしよう。あと、東の港町と、ハロウイン・ランドに鳥族国の別荘にも投資を」


「いいね! じゃあ、火山の国の温泉街に、人魚の国の海の都、沙漠の王女にも投資しようかな!!」


「わー! クロエありがとう!! これでもっと楽しい場所になるよ!!」


「同胞たちも住みやすくなるでしょう! ダーリンに感謝です! えへへ~~~♡♡♡」 


 うん! 人魚の二人も喜んでるし! 投資しまくっちゃお! ヒューーー!!!


 という訳で、さくっとゲームシステムから投資を選び! 済ませたら!!


「続きまして、医療感謝のお手紙です」


 次にメイドさんが持って来たのは、お礼の手紙! 


 治療に対する、お礼の手紙だった!!


 ああ、私たち鳥の国での病直しで、医者の称号得てるし! 僧侶系って、回復魔法も得意だからね!


 だから、兄貴と私の領地で、病院を開き! 医療活動してるんだよ!


 ……まァ、私たちは他にも冒険や、謎解き。商売に、クエストもあるから、いつも医者してるわけじゃないけど。


 でも、私たちが鍛えた医者の弟子による治療や、クエスト関係や、暇だったから医者として活動し! 治療する人も多いわけ!


 で、そうやって治った人の中には、お礼の手紙が来るのよ!!


 これがまた面白いんだ!!


「ふむ。こちらは、貧しい方のようだな。怪我が治ったが、生活が苦しいとある。お前の領地で働かせてやるか?」


「いいよ~! ちょうど新しく武器工場作ったり、PKの店を拡張したいって声あったから。人材として紹介するわ」


「なるほど。ではそのように返事をしよう。彼らが職を得て、今よりいい生活を送れれば、俺らも税収が増えるしな」


 貧しい元患者さんだった場合は、領地やPKの店で働けるように紹介し、面倒を見てあげたり!


「こっちは死にかけだったのを治した、大商人だな。ものすごい感謝で献金してくれてる。ふむ」


「お! いいじゃん! ならその金で、新しい商売しよう! そいつ何屋?」


「ポーション屋だな。なら、俺らで祝福した聖水を使った『聖水ポーション』や、ポーションを祝福した『祝福ポーション』。モンスター素材を使った物に、PK商店が扱う素材や物を加工しての商品とか。いろいろできるな」


「いいね! 是非、一緒に儲けようって返事しようよ!」


「そうだな。誘ってみるか」


 金持ちの元患者だった場合は、商売の話を進めて! 稼ぐようにする!!


 これが、医療・僧侶プレイ!!


 人助けをして、金も稼ぐ! 現時点での、最強プレイだ!!


 儲け儲けぇ!! へへへ!!!


 ――職業斡旋と、商売提携で、信仰者が増えました!


 ! お、来た! 信仰者、増えた!! うおおお!!!


 っしゃァ! 僧侶系プレイで、一番重要なの増えたね! うん!


 実はこのゲーム、僧侶系はレベル上げだけじゃなく、NPCの信者数・評価が上がらないと、職が進化しないんだ。


 だから、レベル300超えて、グランド・マスターから、英雄となっても! 


 信者が100人の私は、シスターの英雄!!


 兄貴は、1000人を超えてて、司教だから! 司教の英雄だ!


 やっぱり、職がランクアップすればするほど、強くなれるからねぇ。


 感謝されやすく、商売関係で信者になりやすい!


 回復・医療プレイは、必須ですよ!! ええ!!


「フー食べた! 美味しかった!!」


「ああ、旨かった! 我ながら完璧!!」


「「「「「『『『『『ごちそうさまでした!!』』』』』」」」」」


 んで、とてもうまい朝食と雑事を、済ませると。


「失礼します。ミゲル様。クロエ様。本日は、ミゲルさまの領地にある裁判所で、裁判長がありますが。どちらが、『裁判長を務められますか』?」


 執事から、裁判クエストを伝えられたのだった。


 ああ、そういやそうだったね。


 謎解きイベントの裁判だったわ。


 じゃ!


「じゃんけん! ぐー!」


「パー!」


 よし! 私の勝ちィィい!!!


 じゃ、私が裁判長ね! 裁判長は、知名度と人気を上げられるから、マジで嬉しいのよ!!


 早速、裁判所に行くわ!!


「OK。じゃあ、俺も途中まで一緒に行こう。馬車使うか?」


「ううん! 歩いていく。皆、準備良い?」


『『『『『「「「「「OKです! クロエ様!!」」」」」』』』』』


 よし、じゃ! レッツゴー!


 っという訳で!


 私と兄貴は、それぞれの奴隷たちに四方八方を守られながら! 


 兄貴の領地を、歩いたのであった!!



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ