表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

106/311

9-10 チーター・ハッカー狩りした後の世間の反応と、バリア・システム! 発明!!


 ――雑誌


・ハッキング・バトル! 世界初・生放送!!


・超A級ハッカーたちを、たった一人で翻弄させ、返り討ちにし! ユーザーたちを守った男! ディエゴ!


・ホワイトハッカー『夜明けの黄金』も、ディエゴに感謝! 『彼のお陰で、ハッカーのシステムに入りやすかった』っと、絶賛!!


・世界の闇でうごめいていた、極悪ハッカー集団!『ダーク・オーディン』を、一網打尽! あらゆる攻撃をやり返し! 返り討ちにした、ハイセキュリティ・ディエゴとは!?


・ファンタジア・エルドーンに出る、ディエゴと同一人物か!?


 ――新聞


・ファンタジア・エルドーンのディエゴ! 極悪ハッカー集団を倒し、ゲームとユーザーを守り切る!!


・ファンタジア・エルドーン! 世界で一番安全なゲームと、国連が発言!?


・ハッカーは、もはやこれまでと情報自爆テロ!! 世界経済大混乱!!!


・ファンタジア・エルドーンのディエゴに感謝状! 極悪ハッカーたちを返り討ちにして、自爆を誘ったことで! 極悪企業がつぶれた模様!


・テロと秘密裏につながっていた、犯罪会社! 今回のディエゴ騒動で、軒並み倒産! 駆逐へ!!


 ――ニュース


「続いてのニュースです。日本の企業が連続逮捕!! 個人情報の窃盗や、銀行強盗。多数の会社のデータ違法取得・改ざん。テロ関与の疑いで、警察が踏み込み逮捕されました」


「世界経済が大混乱です。先日のハッキング・データ、世界同時公開により、世界各国の企業に調査が入り、関係者が逮捕された問題で、株価の乱高下が激しく。市場が荒れています」


「テロとつながる企業を撲滅! ファンタジア・エルドーンのディエゴが、やってくれました!!! 極悪ハッカーどもを追い詰め、自滅させたのは神!!」


「株価大荒れ!! 今後の日本経済! 世界経済の見通しは……」


「世界中で逮捕者が出たこの大事件ですが、最新技術導入により、死傷者の数がかなり軽減された模様で……」


 ――動画


・【最悪】株価、ダダ下がり!! /(^o^)\


・【断末魔】先日のハッキング・証拠ぶちまけで、株価&FX&仮装通貨、大荒れ! その断末魔と、勝利の声をお届け!!!【大勝利】


・『んほおおお~~~♡♡♡!!!』下がった人と、稼いだ人たち!『お金返してぇぇえ!!! あああ~~~!!!』


・【俺はお前を許さない】ハッカー、ふざけんなよ!【殺す!】


・『ファンタジア・エルドーン神!』ありがとう! ディエゴ様! 一生ついていきます!!


・【全員見て】なぜか、ファンタジア・エルドーンのディエゴを訴えるとか言ってる一部の奴ら。全員馬鹿です。ディエゴの行動は、法的になんら問題ありません。ハッカーが全面的に悪いから、そっち訴えろや【拡散希望】


・『生ハッキング・バトル!』かっこよすぎる!!!


・【生ハッキング・バトル!】元格闘家が、解説します!!!


・【闇の都市伝説】先の、生ハッキング・バトルや、証拠ブッパ自爆! 株価乱高下は、ファンタジア・エルドーンに喧嘩を売ってはいけない。その見せしめだった!!


 *全てハッキング・バトルや、ハッカー『自爆』による証拠公開・株価乱高下に関する動画。


 *平均視聴回数、100万オーバーを達成!!!


 *ただし。


・『生で見よう!』黒のアサシン=ディエゴ様 VS ハッカーたち!!!


 悪役令嬢・ラミィの放送   再生回数12億9303万7129回


 *ずっと生放送をしていたラミィは、凄い再生回数。


 *メンバー爆増! 登録者数も、50万人を超えた模様!!


 ――掲示板


・ああああ!!! 株か下がったァァあ!!! ああああ!!!


・ディエゴ神! 感謝!! あんたのお陰で、株爆上がり!! 借金返せる! んっほおおお~~~♡♡♡!!!


・ディエゴ神のお陰で、億り人。ちょっとこい。


・ディエゴ、まさに神! 空売りあざす!!!WWW


・ハッカー。絶対に許さん。ディエゴは、まァ……仕事しただけだしな。しゃーない。自爆するクソが悪いんや。うん。


・ファンタジア・エルドーンに復讐を!


・↑は?


・↑はァ?


・↑何言ってんだお前


・↑ディエゴやファンタジア・エルドーンを訴える奴、マジで馬鹿


・経済制裁法とVRゲーム法、国際ハッカー対策法により、ディエゴの行動は合法。はい、論破。


・というか、今までも経済制裁法で株の乱高下あっただろが。何騒いでんだ。


・経済制裁法って?


・説明しよう! 経済制裁法とは、大きく言えば『一部の事件において、裁判を受ける権利と賠償請求権を放棄する代わりに、やり返せる』法律である。


・例えば、とある会社が、ライバル企業にハッキングを仕掛けて『顧客情報や企業秘密。会社の資産』を奪おうとした場合。ライバル企業は、ハッキングをし返し、とある会社のすべてを手に入れることが出来るのだ。


・え、マジで?


・マジマジ


・裁判にしたら、めっちゃ長くなるし。控訴や上告があるから、すぐ決着つかないし。裁判も金がかかる。でも、ハッキング・バトルを行い、企業同士で決着を付ければ即解決! 片方は資産・情報・技術すべてを手に入れ。負ければ、倒産。すべてを失う。


・ちなみに、勝った側が相手会社の情報リークして、空売りして稼いでも合法やで。


・むしろ、そうやって稼ぐのを推奨してる法律だからな


・マジか


・マジか!?


・まじやで


・んだんだ


・やばいな。おい


・経済版・ルール無用の殺し合いじゃん


・えぇ……


・いや、一応ルールはあるんやで。やり返した方が違反したり、やり過ぎたら、経済制裁法違反で、逮捕になるし。


・攻める方も、あまりに違法な手段使ってたら逮捕やな。例えば、武装集団によるテロとか


・あ、さすがにそこはあかんのやね


・まァ、人命が失われるから、さすがにね


・じゃあ、なんでハッカーはOKなんですか


・死にはせんからやで


・えぇ?


・マジでそれ


・いろいろガバガバすぎんよぉ


・草


・草ァWWW


・いろいろとヤバいなァ。そもそも、なんでそんなこと可能になったんだ?


・大きな理由は、50年以上前に『ロボ兵器・ドローン兵器』が犯罪に使われるようになったからだ。


・ああ、違法ロボ兵器・ドローン兵器だな。それを犯罪者が使いだして、世界の治安が急激に悪化。


・一人当たりの罪状が、殺人・強盗・違法武器所持・違法武器使用などなど。とにかく、多くの罪状に問われ、裁判の数が飛躍的に増えたわけ。


・っで、そうなると検事・弁護士・裁判官が、大忙し。弁護士を増やしたり、裁判手続きを簡略化したりと世界中で対処して見たが。それでも増え続ける事件の前に、検事や裁判官が、過労で倒れる事態が発生。


・事態を重く見た国連は、全世界に『司法がパンク寸前だ! 司法の働き方改革をしてくれ!』っと提言。そこで、各国の政府が動き出した。


・そんな中、我が国日本やアメリカなどの国々では、『裁判の労力・物量を減らす法律』が採択され、そのうちの一つが経済制裁法だったってことさ。


・いわば、経済版の決闘だな。勝てばすべてを得て、負ければすべてを失う。


・そして、金を持つ企業が金をバラまけば経済は回るという訳なんだが、それは『金が国内の隅々まで循環すれば』の話。


・ああ、実際は都市部に集中して、地方まで金が回ってないし。都市の方も都市の方で、企業同士が結託して金・商品・サービスを回してるから、一握りの奴にしか富が回ってない。


・貧富の差は拡大する一方だ。ヤバいぜ


・えぇ……


・そんなことになってるのか


・知らなかった


・やっべぇ


・っで、そんな現状を打破しようと、中小企業やベンチャー企業が頑張るか、大手相手にハッキング・バトルを仕掛けるか、大手に潰されるかで、経済は荒れまくると。


・それな。去年の夏は特にひどかった。とある会社は、-100、プラス300、-200、+20、-500、+800 倒産やぞ。こんなん読めるか!!!


・最近はもっとひどいぞ。露骨に大手が調整してる。個人や、小さい投資家、証券会社の金を食いまくってるわ


・まァ、金がある大手の方が有能ハッカー集めやすいから、勝てるわな


・それはそう


・ほんそれ


・でも、今回は別だろ。そういう悪いことしてたハッカーをディエゴが追い詰めて。ミスか故意か経済テロか知らんが、ハッカーが自爆。

それで、悪い奴らの悪行が表に出て。空売りチャンスや、爆上がりにつながったんやろ?


・せやで


・せやな


・なんや、ええことやん! 悪いことしてへんがな! ディエゴはん!


・ほんとうにそう


・それはそう


・マジでそうなんよ


・ハッカーを追い詰めて、テロの温床と、不正の巣屈を暴いた、ガチの英雄なんだよなァ


・むしろ、個人のゲーム会社が、上場してる大企業の下請けハッカーを倒した快挙に加え。

大企業を間接的に倒した、奇跡の勝利やぞ。


・世界中の大企業の支配に、穴をあけた大事件やぞ。マジですごすぎる!!


・それはそう


・残ってるの、ほとんどクリーンな会社だからな。悪い奴が一掃されて、景気良くなるまであるWWW


・まァな。給料未払いや、低賃金の奴隷労働してた会社がつぶれて、健全な会社が支店や事業を拡大するらしいから、健全な流れに戻るやろ。


・潰された会社には、横領や脱税の金も多かったらしいからな。政府がきちんと富の再分配できれば、経済は緩やかにだが、確実に上を向いていくはず


・流石にここで私利私欲に走らんやろ。警察も検事も、残ってる犯罪者を捕まえるって躍起になっとるからな


・せやな


・そうそう


・ってことは、マジで経済の健全化。立て直し、来るか!?


・もうすでに来てると思う。俺働いてるけど、給料上がったし


・俺の兄貴もバイトから正社員登用で、潰れた会社のあった地区でマネジャーだってよ。偉い出世だ!


・俺も、明日から潰れた企業のあったエリアに出張って、初店長だ! 給料も上がるっぽいし! 経済上向いてきたよ!!


・おお! すげぇ!!


・これは経済回ってるわ!!


・よかったなァ!


・イエーーー!!!


・そうそう。こうやって経済がよくなる波は、起きてるんだよ。それに乗って、稼げるチャンスだったものを。活かさなかったお前らのミスやで


・マジでそれ


・ほんそれ


・んだんだ。


・うるせぇ! 死ね!!


・極悪ハッカーに死を! ディエゴに死を!!


・お前が死ね


・極悪ハッカー死ね←分かる。ディエゴ死ね←はァ?


・今までの話まるで分かってない定期。


・だから金を失ったんやで


・草


・草


・正論で草ァァあWWW


・僕のお金返せよぉぉお!!! 今まで株で失敗しなかったのに! ハッキングと情報売買で、インサイダーして勝ってたのに! こんなのあんまりだよぉぉお!!! んっほおおお~~~♡♡♡!!!


・はい、逮捕


・はい、死刑


・罪の告白キタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!!


・馬鹿が釣れまくりィィい!!!


・通報しました♡


・死んどけ♡


・ざまーーー!!!


・m9(^Д^)プギャーーー!!!


・っというかよ、そもそもの話として、最近の株価がダダ下がりや爆上がりした時ってのは、ハッキング・バトルや、ハッキング漏洩とかあった時だろ。

それを察知して動くのは、投資の基本やぞ。騒ぐのはやめろ


・それはそう。ハッキング・バトルが発生したってのを聞きつけて、株を買うか売るか、空売りを仕掛けるか、勝負に出るか。判断するのが、現代の投資家なんだよなァ


・ほんそれ


・まじそれ


・せやな


・常識やで。マジで


・え、でもそれ、個人じゃ無理じゃね?


・そうだよ


・だから、証券会社にやらせるんだよ


・証券会社はハッカーやホワイト・ハッカー雇って、株の守護やハッキング・バトルの発生を世界規模で見守ってるからな。証券会社に任せた方が確実


・餅は餅屋っていうだろ。そういうことだ


・江戸時代の頃から分かってるのに、なんも変わってねぇなァ。現代人


・先祖が草葉の陰で泣いてるぞ


・先祖「俺の子孫馬鹿でぇWWW」


・草


・草


・草ァァあWWW


・っていうか、個人が投資してた時代っていつよ? 100年以上前だぞ


・それな


・その時にも、個人は負けてたし。今と変わらん


・個人で勝てたのは、投資やない。借金背負っての投機や。


・個人が投資してた時代も、食い物にされてたから関係ないぞ


・それはそう


・草


 *以下、経済良くなりそうでよかったね! の話が続く。


「ふむ。かなり荒れてるな。でもまァ、ディエゴの行動賛成派が圧倒的に多い」


(ハッカーはやはり自爆と思われてるな。まァ、バレないようにしたから当たり前だが)


「そうだね。まァ、極悪ハッカーの自爆だから、そもそもディエゴは悪くないんだけどな。なんで叩かれてるのか知らんけど」


 お、せやな。幸太郎。


 自爆は恐いねぇ。うん。


「ん。コーヒーどうも。美味しかったよ」


「ありがとうございます。軽食はいかがですか?」


 ああ、軽食か。


 ふむ。


「じゃあサンドイッチを。お前はどうする?」


「では、僕も同じものを」


「かしこまりました」


 スマホを操作しつつ、コーヒーを飲み。スチュワーデスに、サンドイッチを注文する。


 日本行の飛行機を貸し切りにしたから、軽食にはおにぎりや、生姜焼き定食なんかもあったが、今はサンドイッチの気分。


 窓から見える、ハワイっぽい島を見ながら。


 俺は、今回の騒動で得た『莫大な金の使い方』を考え。身震いするほど興奮していた。


 しかし。


(さすがに、八幡信二の証拠はなかったか。ここでは殺せなかったなァ)


 あわよくば、と思っていたが。さすがに、八幡信二や株式会社・ゼニゲバの名前で、ハッカーに依頼は出してなかったらしい。


 それゆえに、逮捕はされてない。


 が、妨害は鳴りを潜めた。


 ああ、流石にこれ以上ハッキングやチーターを送り込むのは、ヤバいと思ったようだ。


 まァ、どうせ時間がたてば、またしてくるだろうが。


 それでも、奴が手をこまねいている時間が出来た。


 そう考えればいいことだ。


(この時間の間に、奴の選択肢を減らそう)


 今から奴がとる可能性は、大きく分けて3つ。


 1つは、俺や幸太郎への攻撃だ。ハッキングでも、ルール違反の物理的襲撃もあり得る。


 そもそも、ルールを守るやつは盗作をしないからな。


 マジでやるだろう。ええ。


 2つ目は、お客様。ファンタジア・エルドーン・ユーザーへの妨害・いやがらせ。


 これも、ハッキングや物理襲撃の可能性はあるが……確率は低いか?


 それをするなら、ファンタジア・エルドーン・ユーザーの情報を盗むことから始めないといかんからな。


 俺の育てたAIや、セキュリティ・システムを抜けて、できるとは思えない。


 無視していいだろう。次。


 3つ目は、まァメディアやヨーチューバーを使ってのイメージ戦略だな。


 これも放置していいレベル。


 むしろ、今は鼻で笑われてるから、やるだけマイナスだ。


 だというのに辞めれてない。そんなところに、八幡信二という人間の愚かさが見える。


 これも放置でいいだろう。


 じゃ。


「問題は、俺らのガードか。ふーむ」


 ああ、幸太郎。


 そこなんだが、実は手がある。


「え?」


 それが……お、ちょうど電話が来たな。よしよし。


「どうも。マイケル国際弁護士。うまくいきましたかな」


『ええ、ミスター・坂本! 上手く行きましたよ!!』


「あ、その声は! 国際弁護士のマイケルさん! どーもどーも!」


『ああ、ミスター・三国もいるんですね! 手間が省けました! では、報告です!!』


『えー、今回私。マイケル・ダグラスは、坂本翔平氏からの相談で、彼の顧問弁護士となり! 氏の開発した、バリア・システムを世界中に、提供いたしました!』


『結果、全世界のほとんどの国から、引き続きバリア・システムの提供続行と、メンテナンスをしてほしいと契約しました』


『はい! これが契約書! 今、VRメールで送りましたよぉ!! 契約金、10兆円! メンテナンスとかその他もろもろで、数年ごとに更に3兆円! ゲットです! おめでとうございます!!! ヒューーー!!!』


「!! おお、ありがとう。すごい額になったな」


「!? ええええ!?!?」


 うん。これが、ガードの答えだ。


 実は、あの情報公開の前に、バリア・システムを作ってね。


 それをマイケル弁護士のコネのある、世界中の警察や軍に配ったのサ。


「バリア・システム!? バリアって、あの!?」


「ああ、そのバリアだ。銃撃やミサイルくらっても大丈夫なバリアだよ」


「ええええ!?!?」


『そうなんですよ! 私もアメリカで初めて見ましたが、いやァ素晴らしい!!』


『まさに、映画の中で見たバリア! そのものでした! 即刻、伝手がある警察や軍の人に連絡して、いくつかの警察や軍に導入したら、もう大成功!!!』


『バリアを身に着けていた警察・軍人の、死亡率は脅威の0%! 負傷率も、5パーセント未満ってのは初めて見た数字です!!』


『それからはもう、注文来まくりですよ!!! あのバリアは誰が作った? ファンタジア・エルドーンの会社が作ってる! ほしい!!!ってね!!』


 ああ、やはりあの世界レベルでの逮捕劇が、良い宣伝になったか。


 それは何より。


『ええ! 本当に! 世界中の人々が、私のところに集中してめっちゃ忙しかったですが! その結果!』


『世界中の、飲食店・銀行・宝石商・美術館・博物館・ガソリンスタンド・政府施設、病院、空港会社、その他大企業・金持ちセレブ達に、軍と契約しましたよ!! ええ!!』


 ああ、だからあの金額になったわけだな。


 世界中の金持ち連中も、客にできたから。


「でかした! マイケル! ボーナスは期待しとけ!」


『ありがとうございます!!!』


 っという風に!!


「これだけ世界でも認められ、性能が証明されたバリアで! 俺や、お前に、お前の家族! 部下たちもを守るからな! 大船に乗った気でいろ! マジで!!」


「ありがとう! めっちゃ助かるよ! あ、ちょっと思いついたんだけどさ」


 なんだ?


「今回のバリア契約で、現金10兆稼いだんだよね」


 おう。そうだな。


「じゃあさ、シーズン3で遊んで、稼いだユーザーたちにもバリアを提供できないかな?」


 !


「今の世の中、ハッカー事件のように治安が悪いからね。ユーザーやその家族。家を守ってあげたいんだ。その費用として……」


 いい考えだ。幸太郎! 


 チャンピオン・ウオーズが終わった後に、申請方法を書こう!! 


 あと、できれば治安の良い場所に引っ越しの面倒を見るとか! バリア・ゲート・タウンを作るのもいいな!


「バリア・ゲート・タウン?」


 ゲーティング・コミュニティってやつだよ。


 それをバリアでやるから、壁のないゲート・タウンだな。


「へー! ああ、壁で囲まれた高セキュリティの街ってことね! これを出来たら、確かにいいかも! でも、中の商店とかはどうするの? 俺らで準備は難しいと思うけど」


 逆に考えるんだ。幸太郎。


 俺らで用意しなくていいって。


「え?」


 実は、今回の情報公開で、潰れた企業も多いが。逆に、清廉潔白が証明されて、株価が上がり。


 うちと協力したいって企業が、多く出ているんだ!


「え、マジで!?」


 まじまじ!


 だから、そんな彼らをバリア・ゲート・タウンに誘致して、ユーザーの暮らしを良くすることもできるぞ!


「おおお!!! いいじゃん! いいじゃん!! それやろうよ! それ!!」


 ああ、そうだな! お客様が安心・安全にゲームが出来る! 


 ゲームを通じて、楽しく暮らせる!!


 そんな夢のある話を、現実にするために!!!


「俺らも、頑張ろうや!」


「うん! いよいよ明日! シーズン3開始だからね! 頑張るぞ!!」


「「!!! おおおお!!!」」


 ――カンパーイ! イエーーー!!!


 俺たちは、世間が夏休み投入する前日の飛行機で! ワインを乾杯!


 夢を現実にと、気合を入れたのである!!!


 そして!! 


 ――お待たせしました! ファンタジア・エルドーン! 新シーズン! 本日、開幕です!!!


 ハッカー事件や、情報公開事件で! 世界が大注目する! 


 ファンタジア・エルドーンの最新シーズンが!


 いよいよ、スタートしたのであった!!!


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ