表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
美しく輝く世界とは  作者: トウイ
1/2

プロローグ

〈世に魑魅魍魎が跋扈し、世界が闇に覆われていた頃。

人々は明るい未来を夢見ては、諦め、影に泣き、暗がりに眠った。



だがそんな時、天から四筋の光が射した。

まばゆい輝きを受けて現れたは、四人の若者たち。

太陽のごとく輝く金の髪をなびかせ、海のように深くきらめく青い瞳を持った彼らは、各々の力をもってして世を平定した。



振るう剣に焔を纏い、その勇敢さで人々を導いた、紅の賢者。


荒れる大地を治め、その聡明さで人々に知恵をもたらした、翠の賢者。


操る風で重たき闇を一掃し、その誠実さで人々の信頼を得た、白の賢者。


清き水を手に万人を癒し、その慈悲深さで人々の心に安寧を与えた、碧の賢者。



彼らによって闇は祓われ、世界は光に満ちた。

幸せの地には自然と人が集まり、やがて国の形が作られてゆく。


そして四人の若者たちは世の平安を見届けて、天に帰っていった。

今も民草の幸せを願いながら、天から静かに見守っているという……〉







ゆっくりと語りが結ばれると同時に、聞き手であった三人の幼子は、ほぅっとため息をついた。‘建国物語’は何度聞いても胸が躍る。


「ねぇ、はは上さま?」

「はいなぁに、私の可愛い姫」


寝室で眠りにつく直前ということで、その幼女はヒソヒソと小さな声で母に問うた。


「あに上たちは、その…けんじゃさまの生まれかわり、なんでしょう?」


掛布団を口元まで引き上げながら、幼女は両隣に並ぶ幼子をチラリと見た。


「わたしだけ…ちがうみたい。なかまはずれなの」

そして伺うように母を見上げた。


「そんなこと…!いったい誰が……」



娘の思わぬ言葉に母はひゅっと息を呑んだ。

おそらく侍女たちの噂話を偶然聞いてしまったのだろう。なにしろこの娘はじっとしていることが苦手で、走り回ってはいろんな所に潜り込んで、乳母を困らせている。



そして密やかに話される内容を聞いて、幼いながらに自分にとってよくないものだと感じ取ったのだ。


母は痛む胸を押さえながら、動揺を押し隠した。自分が不安な顔を見せてどうするのだ。



いつかこうなることは分かっていたし、闘いはこれからなのだ、と母は自分を見つめる娘に無理やり微笑みかけた。


大丈夫よ、そんなことはないわ、安心しなさい。そう言わなくては。声に震えが出ないように注意して、そっと口を開く。


「……ねぇ、姫ーーーー」


「ばかだなあ!お前はおれたちのいもうとに決まってるんだから、なかまはずれなんてことがあるかよ!」

「そうだよ。だいじょうぶだよ」


ひとりの兄は力強い言葉とともに、その小さな手で妹の頭を撫でる。もうひとりの兄は柔らかく微笑みながら、妹の頬にそっと唇を寄せた。



「あに上、にいさま、ほんと??」

兄たちの態度に不安げだった幼女の顔がほころんでゆく。


母はゆっくり息を吐いた。

「本当よ、姫。三人とも私の大切な可愛い宝物」

溢れそうになった涙をこらえながら、今度こそ母は綺麗に微笑んだ。



この娘の側にはふたりの小さな騎士がいたのだ。こんなにも心優しく頼もしく育ってくれた。きっとこれからも妹を守ってくれるのだろう。何があっても。


母は愛しい子供たちの頭を優しく撫で、ひとりひとり頬におやすみの接吻を落とした。






評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ