表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/54

第1話-5 『妖怪の素』ってトコやな

新キャラ登場、そして緊急事態発生? したかも。

「な、ななななんですか、ココ……?!」


 生物室に一歩、踏み込んでみると、そこは……ある意味不思議空間だった。


 だって。

 訳の分からない物がいっぱい、ふわふわと部屋中に浮かんでるんだもん。

 幼稚園くらいの子が、クレヨンとかでテキトーに描いた落書きみたいな物がうようようじゃうじゃ……。


「あはは。そーなるわな、フツー」


 会長さんが愉快そうに笑っているのを、先に来ていたらしい副会長さんが見つけて怒鳴りつける。


「―――遅いぞ、蓮!!! って、お前。その子本当に連れて来たのか?」

「そやかて、たまちゃん生徒会見習いやし~。んー? あれ、雅は?」

「雅もまだだ。全く、どいつもこいつも……」


 丁度そこへ、書記さんが誰かを連れてやって来た。


「ごめんなさい、遅くなりましたわ! その代わり、助っ人も連れて来ましたから勘弁して下さいません?」


 と、一人の男子生徒の腕をガッチリ掴んで居る。


「ありゃ、タイチ! 雅に捕まったんかいな。こりゃご愁傷様やったなぁ」


 相変わらず妙に楽しそうな会長さんとは裏腹に、そのタイチと呼ばれた男子生徒はそれはもう不機嫌極まれり、といった表情で。


「蓮、俺はお前らみたいにほいほいボランティアする気になれん。―――帰らせてくれ」

「もう、何を仰ってますの? 来たばっかりじゃありませんか!」


 あああ、また知らない人が増えちゃった……。


「あ、あの、会長さん……あの方は?」

「ああ、たまちゃんは逢うの初めてやな。

 生徒会執行部役員で会計の大鴻池(おおこうち) 泰智(やすとも)。学年は1コ上で、雅の幼馴染みさんや」

「やすとも……?」

「音読みすると()()()になるってんで、子供の頃からのあだ名なんやて。

 理数系やから会計頼んだんやけど、こっちの活動では、もっぱら前衛役やなー」

「ぜんえー……?」


 うぅん、話が全然見えないんですけど……。

 ホントにこれから何するの???


「タイチも居ったら瞬殺ちゃうんか……て、オレ、必要なくね?」

「サボるなよ、蓮。今回も逃亡したら晩飯抜きだからな?」


 副会長さんが睨んでる。今回『も』って事は、前にも、一度ならず逃亡してるって意味、なんだよね?

 うぅん、ホントにどういう状況なの~?!


「ええ~~?! ……しゃーないなぁ。育ち盛りやのに、メシ抜きは耐えられへん!

 それに時間的にも、そろそろ出尽くした頃やし、気張ってお掃除始めよか~、な、タイチ?」

「だからッ、俺を数に入れるなって言ってるだろうがッ!!!」


 と、会長さんの開始の言葉と共に、皆さんはどうやらこの部屋に漂っている、この落書きみたいな物を消していってる? みたい……。

 嫌がっていた会計さんも、渋々活動従事中? ぽい。


「……って、何してるんですか、皆さん?」

「なんだ、蓮。連れて来た癖に、ちゃんと説明もしていないのか?」


 副会長さんの、これまた不機嫌そうな声。


「あー、うん。それもそうやな~。あはは、でも何から説明しよかー?」


 どうやら説明はして貰えるみたいだけど、何か、会長さんってば、困ってる???


「え-と、じゃ、じゃあ、このふわふわ浮いてるのって何なんですか?」

「コレか。コレはなー、何ちゅうたら良えやろ。たまちゃん、お化けとか妖怪とかって信じる方?」


 な、何か、話があさっての方へ飛んでるような気もするけど……実は、私―――


「……し、信じてます! そーゆー話、好きだし。

 ―――でもまだ一回も見た事無い、んですけど……」

「おお~、良かった。そしたら、オメデトウやな。

 この、ふよふよしとるん、()()()()やから」

「ヨーカイのモト……?」


 言われた意味が、よく分からない。


魑魅魍魎(ちみもうりょう)にすら、まだ成れてへん”氣精(きせい)”の状態、故に『妖怪の素』ってトコやな。

 とは言え、このまま放っとくと、いずれ成長してやっかいな妖怪になってまう可能性があるねん」


 あー、成る程。だから”妖怪の素”なんだ。


「だから、大事になる前に掃除しなくてはならない。このレベルならまだ俺達でも対処可能だからな」


 と副会長さんは言うけれど。こんなの、私、見たの初めてで……。

 コレ、触れるのかな……?


「あー、アカンで、たまちゃん。

 ここでは結界の作用で”氣精”が実体化しとるさかいに、下手に触るとビリッとか、バチッとかするで」


 慌てて出してた手を引っ込めた。


「まぁ、ゆーてもたかだか静電気くらいの衝撃しか無いやろーけど……―――ん?」


 これまでずっとニコニコしていた会長さんの表情が消えた……?


「―――どういう事や……?

 卿夜、雅! 結界強度最強まで上げぇ!! タイチ、たまちゃん頼む!!」

「蓮、どうし……」

「良ぇから言ぅた通りにせぇ! ―――何でか、()()が喰い付いて来よったで。

 呼びもせんのに、全く」


 会長さんが、窓の方を厳しい表情で睨んでいる。

 一体何が起こったのかも分からないけれど、会計さんが私を(かば)うように前に立つ。


「な、何なんですか?!」

「まずいな……。”氣精”どころじゃない。

 この妖気のデカさ―――蓮の言う通り、何か”大物”が来た。

 雅、お前、回復用の札持って来てるか?」


 会計さんが書記さんに確認してる。


「……残念ながら。今回は小物相手とタカを括ってましたもの。

 これは次回への教訓ですわね」


 悔しそうに書記さんが警戒態勢? を取る。

 けれど―――。


「卿夜ぁ!! ボサっとせんと!!

 結界レベル上げて、はよ回復用意しとけ!!!」

「―――あ、ああ。悪いッ」


 会長さんの怒鳴り声に、副会長さんが我に帰ったように動き出す。

 その様子を見ていた会計さんが、書記さんと声を潜めて話してるのが聞こえた。


「卿夜は能力はバカ高いが、実戦経験が殆ど無い。

 雅、フォローは任せる。蓮の方は俺が行く」

「了解。タイチ、気を付けて」

「はは、しょうがない。卿夜は御曹司だからな。それに―――」


 会計さんが口の端を上げて(わら)う。


「蓮が、一体何処のどういう奴なのか、正体が分かるかも知れんしな」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ