表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/4

足首にみずいろのリボン ー2ー

※R15

※このシリーズは、ロマンティック傾向のある二者のアセクシャルのDom/Sub(支配と服従)を主題としています。

※Dom/Subユニバースものではありません。

※このシリーズに性描写はありませんが、30代と20代という年齢差のある関係性の権力勾配を扱っています。

※このエピソードには飲酒描写があります。

※このエピソードは改稿する可能性があります。

※R15

※このシリーズは、ロマンティック傾向のある二者のアセクシャルのDom/Sub(支配と服従)を主題としています。

※Dom/Subユニバースものではありません。

※このシリーズに性描写はありませんが、30代と20代という年齢差のある関係性の権力勾配を扱っています。







<最初の日曜日>


件名:定例報告です【久我(くが)より】

藤波画布(ふじなみがふ)


こんばんは、お疲れさまです。久我です。ご多忙のところ、失礼いたします。

昨日は勉強会と会食にお付き合いくださってありがとうございました。

よろしければ、今後の参考のため、参加者としての画布さんのご意見を頂戴したく思います。私には二次会も、非常に充実した時間でした。


私の心身の調子にまでお気遣いいただきまして、感謝しております。メールのやりとりを通して、私が人に合わせなくても良くなるように誘導していただけるとのご提案をいただき、画布さんのご厚意を嬉しく思います。

私はサブミッシブという役割ではありますが、このメールのとりが、ドミナントである画布さんにとっても楽しい時間になることを願っています。


ええと、このような感じで大丈夫でしょうか。画布さんに導いて、教えていただければと思います。よろしくお願いいたします。


久我榛生(くがはるみ)


件名:Re:定例報告【画布】

久我榛生様


お疲れさまです。さっそくメールをありがとう。

榛生くんの社長としての一面が見れて、興味深い一日だった。

会食も飲み会も、とても楽しかったよ。


勉強会については、正直に言うと、テーマが少し行き詰まっているように思います。


俺の楽しみについて気遣ってくれてありがとう。

俺はメールが苦にならないたちだし、きみとのやりとりを楽しんでいるよ。

ひとつ、コツを伝えます。書いているときも、書き終わってからも、文章を整えようとしないこと。


藤波画布


<最初の月曜日>


件名:定例報告2日目

藤波画布様


お疲れさまです。久我です。

二通目の報告メールになります。

勉強会についてのご指摘、拝受しました。

お手数をおかけして誠に申し訳ないのですが、今後の参考のため、質問事項をアンケートの形式にして別途メールにて送信いたしますので、お答えいただければと思います。


画布さんとのドミナントとサブミッシブの関係は、プライベートなもののつもりです。

勉強会については、社員が目を通しても構わない書式で送信いたします。

二度にわたって貴重なお時間を頂くことになり、ご面倒をおかけしますが、

よろしくお願いいたします。


自分の気持ちを、メールに書くのはむずかしいです。

synclyを介さずに書き物をするのは久しぶりで、少し緊張しています。

こうして誰かに、自分のことを日記のように報告するというのは、

子どもの頃以来かもしれません。


文章を整えようとしないこと、ということでしたので、思いつくままに書いてみました。

このような感じで良いのでしょうか?

ご返信、お待ちしています。


久我榛生


件名:Re:定例報告2日目

久我榛生様


お疲れさま。メールをありがとう。

勉強会についてのアンケートについてはさきほど返答ました。確認をお願いします。

参加者として、勉強会がより有意義になるよう貢献できたら幸いです。あまり恐縮しないでください。

編集者が、みんな榛生くんくらい自由業の時間に対して配慮してくれるといいんだけど…。


実際のところ、俺もスケジューリングにsynclyの力を借りています。

榛生くんの力を借りている、とも言えるかもしれない。


始めたばかりなのだから、難しさを感じるのは当然のことだよ。

榛生くんが緊張していると俺に教えてくれたことを、嬉しく思う。頼ってくれたことも。

先日言ったように、俺は榛生くんに甘えてほしいと思っているから、率直な気持ちを聞かせてほしい。


次回のメールも楽しみにしているけれど、無理はしないように。おやすみ。


藤波画布


<最初の火曜日>


件名:定例報告3日目

藤波画布さんへ


こんばんは。榛生です。今日も報告メールを送ります。

昨日や一昨日よりは少し緊張が取れてきたような気がします。


画布さんがスケジューリングにsynclyをご利用くださっていること、

以前もお聞きしましたが、とても光栄です。

僕は主に出資者であって、開発は佐村や氷川、桐島の功績ですが、嬉しいです。

僕は同僚のように、synclyをパートナーとまでは思っていません。

佐村の言うことはきっと正しくて、ピグマリオンの才能がないってことだなのでしょう。

でも僕は僕なりに、synclyが大切ですし、誇りに思っています。

synclyが画布さんのお役に立っていて、嬉しいです。


僕、また仕事の話をしていますね。

仕事とドムサブの関係を分けるように書いたのは僕なのに。


とりとめがなくなってしまいました。おやすみなさい。


久我榛生


件名:Re:定例報告3日目

久我榛生様


こんばんは、榛生君。


榛生君がsynclyへの誇りを教えてくれたことを、嬉しく思います。

きみが大切にしているものが仕事なら、仕事であったことを聞かせてほしい。

もちろん、社外の俺に言える範囲で。


たとえば、俺がメールで勉強会を「行き詰まっているように思う」と書いたのを見たとき、

榛生君はどんな感じがしましたか?


意地の悪い質問だと感じたら、赤か黄色とだけでも返信してください。


藤波画布


<最初の水曜日>


件名:定例報告4日目

藤波画布様


こんばんは、久我です。4通目のメールになります。

意地の悪い質問だなんて、とんでもないです。

僕はverseonの社長ですし、verseonが主催で行っている勉強会ですから、

ありがたく受けとめました。


今日は仕事中、移動中や、デスクワークの休憩中、ふとしたときに、このことをどうやって画布さんへに報告しようかな、って考えていました。

どれも、大したことではないのですが。

移動中のタクシーの広告の出演者のネクタイが奇妙な柄だったとか

(目玉が描かれていました)、

少し前に会社で話題になった、近くのコンビニのホットスナックがもう置いていないらしいだとか、

ささいなとき、このメールのやりとりと、画布さんのことを考えている自分に気がつきます。

おやすみなさい。


久我榛生


件名:Re:定例報告4日目

久我榛生様


こんばんは、榛生君。今晩もメールをありがとう。

広告の出演者のネクタイと、ホットスナックの話、楽しく拝読しました。

榛生君の日常が垣間見えるようで、記してくれたことが嬉しい。

ふとした瞬間に思い出してもらったり、

ささいなことを伝えたいと思い浮かべてもらえて、何よりだよ。


藤波画布


<最初の木曜日>


件名:定例報告5日目

藤波画布様


こんばんは、久我です。

今日は打ち合わせがありました。

予測していた以上に細かい調整が必要になりそうですが、やりがいがあります。

今日のところは、ちゃんと進められていてよかったです。


おやすみなさい。画布さんの明日が充実したものであることを願っています。


久我榛生


件名:Re:定例報告5日目

久我榛生様


こんばんは。

打ち合わせ、お疲れさま。

細かい調整が必要になりそうとのこと、大変だったと思います。

調整といえば、榛生君は社長という重責だけではなく、

社外との折衝では調整役を担っているように見えます。

まずは自分を労ってください。おやすみ。


藤波画布


<最初の金曜日>


件名:定例報告6日目

藤波画布様


こんばんは。

ようやく金曜日です。

調整役、というほどのことではありませんが、うちの会社は人見知りが多いので、

そういった役割になることが多いのかもしれません。

学生のサークルが会社になったようなものですから、僕がしっかりしないと。


今週中に片づけたいことが多かったため、今日は少し帰宅が遅くなりました。

画布さんへの報告メールの内容を考える時間が、

一日を振り返る静かな時間になっているような気がします。


おやすみなさい。


久我榛生


件名:Re:定例報告6日目

久我榛生様


お疲れさま。帰宅するのが遅かったとのことだけれど、ちゃんと眠れてる?

土日に疲れをとることはできそうですか?


先のメールで「僕がしっかりしないと」と書いていたけれど、

同級生が多い会社で、

榛生くんはどうして自分が「しっかりしないと」と思っているのだろう。


ゆっくり休んで、ゆっくり考えて。


藤波画布


<最初の土曜日>


件名:定例報告7日目

藤波画布様


こんにちは。久我です。

画布さんに言われたので、今日は意識して休むことにしました。

最低限の家事をして横になってみましたが、

いざ休もうすると、とたんに休憩することが難しくなります。

あちこち気になって、資料やメールを読み返したりしました。


少し、ゆっくり考えてみました。

僕が「しっかりしないと」と思っているのは、

同級生が多いのに、じゃなくて、同級生が多いから、だと思います。

スタートアップしたとき、労働の経験があるのは僕だけでしたから。


久我榛生


件名:Re:定例報告7日目

久我榛生様


こんにちは。

眠れなくても、横になっただけでも案外と疲れは取れていることもありますが、

気分はどうですか?


榛生くんは先週、流れや役割のことを話していたのを覚えている?

きみは軽口だけではなく、社外との打ち合わせや、

社内でも日常的に、役割を演じているところがあるんじゃないか?


繰り返しになるが、これ以上踏み込まれたくないときは、

本文に「赤」や「黄色」とだけでも書き記して送信すること。


藤波画布


<二週目の日曜日>


件名:定例報告8日目

藤波画布様


こんにちは。久我です。

今日も、なるべくゆっくりしてみようと思います。


社外や社内で役割を演じているところは、あります。

ただの会話の流れでなく、決断疲れでもなく、もっと深いところで。

僕は少し疲れているんだと思います。

すみません。こういうことを書くのは、メールのやりとりの主旨に合いませんよね。


久我榛生


件名:Re:定例報告8日目

久我榛生様


こんばんは。

榛生君は「メールのやりとりの主旨に合わない」と書いたけれど、

俺は榛生君が何を考えているのか、人に合わせなくても良くなるようにと

やりとりを提案したのだから、きみの状態を把握するのは主旨に合っている。

同時に、俺はきみのドミナントで、きみはサブミッシブなのだから、

主旨を決めるのは俺だよ。


もちろんきみは、続けないという判断をすることもできる。

藤波画布


<二週目の月曜日>


件名:定例報告9日目

藤波画布様


こんばんは。久我です。

主旨を決めるのは、画布さん。わかりました。

やりとりを続けさせてください。


僕は画布さんがドミナントとして僕を導いて、僕がサブミッシブとして、

僕が自分で何を考えているのか分かっていくというのに、

なんだか、すごく、惹かれたんです。

会社での役割に疲れていると書いていたのに、なんだか変かもしれませんが。


今日は定例会議でした。進捗の確認をしました。


久我榛生


件名:Re:定例報告9日目

久我榛生様


こんばんは。

定例会議、お疲れさま。

会社での役割を意識して、何か先週と変わったことはあった?


榛生君は「なんだか変」なことが気になる?

それとも、俺が気にすると思ってる?


俺が書く小説の登場人物はだいたい自己矛盾を抱えています。

たぶん人間から自己矛盾がなくなったら、俺は商売上がったりだろうし、

俺自身、Aセクシャルの官能小説家を矛盾と悩んだこともあった。


けれど榛生君は変ではないし、主旨から外れたこともしていないよ。

榛生君が言葉にしてくれることを大切に思っています。


藤波画布


<二週目の火曜日>


件名:定例報告10日目

藤波画布様


こんばんは。

今日は「なんだか変」ということを、考えようと思いました。

画布さんの返信と、自分が「なんだか変」と書いたときの気分についてです。

僕はメールを画布さんが読むんだと考えたり、

verseonのみんなと話したりしているとき、

どう思われるか気にしてるんだと思います。


実は昨日、会議の際に、自分のスケジューリングのミスに気がつきました。

カバーできる範囲でしたし、社内の定例会議ですから、

支障はないと自分に言い聞かせようとしても、かなり焦っていました。


久我榛生


件名:Re:定例報告10日目

久我榛生様


こんばんは。お疲れさまです。

会議でのことを、教えてくれてありがとう。

ミスのことを記すのは嫌だった?

それとも、切り抜けられてほっとした?


黄色や赤でなければ、書いてみてほしい。


(と言っても、なかなか気になると思うけれど)、

榛生君はこのやりとりの中で、俺にどう思われるか心配しなくて大丈夫。

俺がドミナントとして、サブミッシブのきみに、言うように仕向けているんだから。


藤波画布


<二週目の水曜日>


件名:定例報告11日目

藤波画布様


こんばんは。久我です。

今日はミーティングと交流会がありました。

少し疲れているのかもしれません。

そんな気分だからか、昨日のミスに気がついたときの気持ちについて書こうとすると、

本当は、すごく嫌だった、と思います。


画布さんは、メールのやりとりで僕のことたくさん褒めてくれますから、

嬉しいです。

嬉しいんですけど、たまに、このあいだバーでお話したときみたいに、言ってほしいと

思うことがあります。


久我榛生


件名:Re:定例報告11日目

久我榛生様


こんばんは。交流会、大変だったね。

疲れている中、メールを書いてくれてありがとう。


赤や黄色ではないということなので、このまま続けるよ。

榛生君が記してくれるその日のできごとについての言葉が率直になってきたことに、

気がついてる?

俺は榛生君の言葉を評価するために読んでいるのではなく、

榛生君が自分と向き合うために助力したいと思っている。

きみは自分をどう思ってる?


バーで会った飲みのときのように言ってほしいというのは、どういうことか言葉にしてほしい。


藤波画布


<二週目の木曜日>


件名:定例報告12日目

藤波画布様


こんばんは。久我です。

今日は昔お世話になったスタイリストの方とお会いする機会があって、

懐かしい気持ちになりました。

僕のファッションに大きな影響を与えてくれた方です。


バーで会ったときのように、というのは、

持ちかけたように僕に命令をしてほしい、という意味です。


画布さん、もしかして、分かってて訊いてませんか?


久我榛生


件名:Re:定例報告12日目

久我榛生様


こんばんは。懐かしい出会いがあったようで、なによりです。


きみが「命令をしてほしい」、と書いたことを、嬉しく思う。


分かっていて訊いている、というのは、ご明察です。

俺は榛生君が自分の欲望や感情を見つめられるように誘導すると同時に、

きみに言わせたい、と思っています。

もしかしたら、俺の小説から察しているかもしれないけれど、

俺はそういうプレイを好む。


きみはどう?


藤波画布


<二週目の金曜日>


件名:定例報告12日目

藤波画布様


こんばんは。

今日は面接でした。オフィスの環境を良くしたいと考えていて、その聞き取りをしました。

在宅の社員も多い会社ではありますが、

そういうことを考えるのは好きな者が多いので(インドア派が多いですからね)

楽しんでやれています。


画布さん、

このペースで僕を素直にさせて、受けとめられるんですか?


久我榛生


件名:Re:定例報告12日目

久我榛生様


こんばんは。

俺を喜ばせようとしてる?

受けとめるから大丈夫。


藤波画布


件名:Re:Re:定例報告12日目

藤波画布様


>俺を喜ばせようとしてる?

さあ、どうでしょう?


久我榛生


件名:Re:Re:Re:定例報告12日目

久我榛生様


これから時間ある?


藤波画布


件名:Re:Re:Re:定例報告12日目

藤波画布様


では、例の店で。


久我榛生





評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ