表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

2/8

日常と罵倒女

 おはようでございます!


 こんにちは!


 こんばんは!


咲ヶ丘ゆづきですっ!


 【それでも君は僕を憶えていてくれますか?好きでいてくれますか?】の第二部です!

 

 それでは!どうぞ!お楽しみくださいっ!


 学校に向かっている途中で空腹に襲われ、倒れそうになったので近くのコンビニ 【ロートン】に入る。


「いらっしゃいませ~♪」


 元気いっぱいの店員の声が聞こえた。見てみると、学生さんのようだ。朝からバイトなんて大変だなぁと思っていると、

「お帰り下さいお客様」

 

 店員としてあり得ない言葉が飛んできた。どうすればいいか立ち往生していると、


「さっさと帰れ、そこの突っ立ってる客」と更に怒声が飛んできた。さすがにムッとした僕は徹底抗戦でコンビニに居座ることにした。

 

 徹底抗戦といえどあまり時間もないし、当初の目的、飯を選んで買って帰ろうと会計に持って行く。店員は鋭くにらみつけていた。どうしてそんな嫌われるのか分からなかったが、不意に店員のネームプレートが目に入った。


 富井川(ふいかわ)?何か聞いたことあるような、ないような……。


「さっさと帰れって言ったのに」


 彼女は機嫌が悪そうな猫のように呆れた声で言う。


「ねぇ、早く商品出してくれない?万引きで訴えるわよ?」


 僕は無言で、言われた通り商品かごを出す。さすがの僕もここまで言われたら気分は良くない。

 ちなみにかごに入れたのは炒飯おにぎりとBBレモンの二つだ。


「豚が豚を食べるなんてキモチワルイし、BBレモン飲んで炭酸でお腹膨張して死ね!」


 なぜ、ここまで罵倒されないといけないのか、万引きと言われたが、逆に訴えてやる!と思い、顔を見る。もしかして……。


 会計の数字が出た。表示された金額は―――。


「百八十万九千九百二十六円です。早く払って下さい。ゴミ」


「高すぎだろ!」


 つい突っ込んでしまった。


「早く払わないと、万引きと私へのセクハラ発言とパワハラ、他で訴えるわよ?」


 えへっとちょっと笑っている。ちょっと可愛いが言ってることが怖いし、もうそれ脅迫だよね?


「ほら、ミノムシみたいに顔面凶器のあんたに営業スマイル(特別版♥)してあげたんだから感謝しなさいよね!で、払うの?払わないの?」


 可愛かったのに、営業スマイルなんだ……。まぁ、それもそうか、こんな僕に本当の女の子の笑顔なんて拝めないよな。


 彼女に聞こえないようにため息をつくと、お金で笑顔もらうなんて本望ではないけど、とりま、払わないと学校行けないし、彼女がそれで満足するなら……。


 う、今月のライブDVDは諦めるか、バイト入れなきゃなぁと考えていると、後ろに他のお客さんが並びだした。さすがに他人に迷惑かけるのは悪いと思い、

 僕は、


 「ごめん、わかった。ATMで下ろしてくるから少し待ってもらえます?」と伝え、返事を待たずATMに向かった。彼女はかなり驚いていた表情をしていたように見えたが、きっと気のせいだろう。

 


 ATMで二百万を下ろし、長くなった列に並ぶ。


 遠くから彼女を見ていると、仕事も早くて、笑顔も振りまいていて(但し営業スマイル)、さらにコミュニケーションも完璧。二十人近くいた客を2分くらいで一人で裁いていた。

 

 再び僕はレジの前へ。ちなみに後ろにはもう誰もいない。


 「下ろしてきたよ。じゃあ、また会計お願いします」


 彼女は無言で商品のバーコードに光を当てる。そして案の定加算されていき……。

「百九十九万九千九百九十九円です」


 ……ちょっと、待て。


「なあ、おい、ちょっと高くなってないか?」


「気のせいですよ……ねぇ、まだ思い出さないの?」


 「思い出す?何を?」


 「だよねー覚えてる訳ないよね。記憶力皆無だもん」


 「もしかして、昔会ってたり、とか?」


 ビクッと彼女は体を震わせた。


 「な、何……、初対面の女の子に昔会ってましたかって……。ストーカー!?おまわりさ~ん!」


 「ちょ、ち、違うから!大きな声出さないでよ!変な人って思われるじゃん!」


 「いや、もう充分変だけどね……これもあれも、全部ぜーんぶ君が悪いんだから!……覚えていてくれていない君が……」

 心なしかそういう彼女は少しだけ寂しそうだった。


「あと、さ……」


 あんなに罵倒してきた彼女にしては歯切れが悪い。


「……怒ってる?」


「ん?何に?」


 質問の意味がよく分からず首を傾げる。


「というか、私は怒っています!どのくらい怒ってるかと言うと、『激おこプンプン丸ムッカチャッカファイヤーブリザードサンダー落とし』くらい怒ってます!」


 いや、怒りたいのは、僕なんだけど……。てか少しオリジナル入ってなかった?ファイヤーなの?ブリザードなの?サンダー落としってなんだよ。

 僕はもう、苦笑するしかなかった。

 

 ちょっと必死になってるのが可愛いからいっかということで

怒ることをやめた。


「まぁ、とりあえず、はい二百万。渡すのはいいけど、逆に数えるの大変じゃない?」


「いえ、機械が全部やってくれるので……」


「時代って進化してるんだなぁー」


「あんたも少しは進化しなさいよ……(小声)」


「ん?何か言いました?」


「べ、つ、に!(怒)」

 彼女は何故か頬を膨らませている。ハリセンボンみたいで可愛い。


 携帯の振動が時間を知らせる。登校時間が、迫っているようだ。少しのつもりが、長くいすぎたみたい。

 

 おつりの一円玉をもらい、商品を受け取る。

 

 「じゃあ、これで。ちょっとの間だったけど楽しかったかな。ありがと」

 

 そう言い入り口へ向け歩き出す。


 「あ、あの!」

 

 店を出る直前で後ろから大声で呼ばれた。当然のことながら僕達は他のお客さんの注目の的だ。


 「ん?」

 

 振り向いて見ると、彼女はレジを飛び出していた。

 

 手の人差し指と人差し指を合わせている。よく見えないけど多分顔が赤い。

 

 何か言い出そうとして、でも言えなくてもじもじしていた。

 

 少しの間しか一緒にいなかったけど、何故か一瞬の懐かしさと、彼女らしくないなと思った。


 時間もあまりない……。


 「ご、ごめん今日学校の入学式で、僕あんまり単位取れてなくて遅刻すると留年の可能性あるんだ。だからもう行くね」


 そう言うと彼女は、


 「いいもん。私より学校の方が、単位の方が大事なんだね(小声)べー!だっ!さっさと帰れ!ミジンコのような小さいの器の最低男の()()!二度と来るなっ~!」

 

 少し、顔を赤らめて、ぷるぷると震えながら彼女は言った。

 

 最後の最後まで罵倒された。まぁ、その方が彼女らしくていいか。そう思う。てか、ミジンコのようなって……ミジンコって小さいどころか微生物やん。僕ってそんなに器小さいかな~傷つくなぁ~と思いながら彼女に背を向け左手を挙げて、店をあとにした。


 ……あの子に、僕名前名乗ったっけ?いやいや、名乗ってないよな……。なんでしってるの?彼女に名前の事を聞こうと思ったが時計を見ると、最終登校時間まで約五分前だった。


「やっば!」

 今は余計なこと考えてる場合じゃない。学校までここから全力で走って間に合うか、否かくらいだ。僕は全力で学校へ走って向かった。


 ――――――その頃。


 休憩室で私は涙を流していた。


「――――なんで私、あんなこと言っちゃったんだろ……。せっかく、せっかく”また”会えたのに。なのに……最後まで気づいてくれないし。もう会えないのかな……」


 涙がさっきから止まんない。私、こんな涙脆くないはずなのに。


「会いたいよ……もう一度やり直したい。会って昔みたいにギュッて―――?!」


 私は何考えてるんだ!!あんな奴!あんな奴!……。なんで私に気づいてくれないの……。


 涙が頬を濡らす。透き通る涙は透明で水晶より綺麗だった。

 泣くなんて久しぶりだな。女の子を泣かせるなんて最低よ……。

 私はバックから一枚の写真を取りだした。そこには、幼い頃の私と、隣で無邪気に笑っているのは―――。


「……バカ」

 休憩室で私は一人声を殺して泣いた。その事は私以外知らない。誰も知らない。涙の理由なんて私には分からない。違う。本当は分かってる……。だけど言葉にする勇気を私はまだ持っていない。

 ただただ、拭っても拭っても涙が溢れるだけだった。




【それでも君は僕を憶えていてくれますか?好きでいてくれますか?】ご覧頂きありがとうございました!

 


 これからも頑張りますので!面白いなぁって思ってくださったらとっても嬉しいですっ!

 


 感想や評価も頂けると、飛び上がって喜びます!どんな感想でも構わないです!

 


 お返事も致しますので良かったらお願いします!

 

 今日は頑張ってもう1話書こうと思います!



 そちらもご覧になって頂けると幸いです。


 ここまで読んでくださりありがとうございました!


 咲ヶ丘ゆづきでした!(`・ω・´)

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ