表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
251/352

ラジオ『ミヨシ・クラウン!』〜イベントの反省会〜

〈オープニング『chain』〉




「こんばんは! いつも貴女の側にいるから、たまに構って欲しいミロクです!」


「寂しいって言ってよ。甘えてくれてもいいヨイチと」


「お前のものは俺のもの。俺のものは……お前だけでいい。シジュだ」


「三人合わせて……」


「「「『344(ミヨシ)』です!! よろしくお願いします!!」


「いやぁ、きたね。シジュの横暴っぷりが」


「なんで俺だけ、どっかのガキ大将みたいなこと言わされんだよ」


「この前、俺に向かって『ミロクのくせに生意気だ』とか言うからですよ。天罰です」


「だって生意気だろ?」


「うーん、ミロク君は生意気じゃないよ。天然だよ」


「なんかどっちもイヤです……」


「さてさて、落ち込んだミロク君をさらに落ち込ませる、先日のイベントの反省会が今日のテーマだね」


「この前の『着物イベント』か?」


「うわぁぁぁ……っ!!」


「意図せず飛ばしちゃったからねぇ、ミロク君は」


「意図せず飛ばしたなぁ」


「本当にすみません!! ごめんなさい!! 二度とやらないとは言えませんが、またやったらごめんなさい!!」


「ははは、変なところで正直だよね。ミロク君は」


「まぁ、あれはあれでパフォーマンスとして、お客さんからは喜ばれたな」


「そうそう、視聴者の方で知らない人がいるかもしれないから説明するね。先日横浜で開催された老舗呉服店主催のイベントに、僕らも呼ばれたんだ」


「和楽器とダンスのチーム『カンナカムイ』と共演したんだぜ」


「その時に着物の衣装で、小道具の扇子を使ったダンスをしたんですけど、客席に飛ばしちゃったんです……うう……不覚をとりました!!」


「まぁ、練習不足ってのもあったからな。しゃーない」


「そこで、ミロク君のミスのフォローとして、僕らの持ってた扇子も客席に飛ばしたんだよね。意図して」


「おう。意図した」


「うう……」


「責めてるわけじゃねぇぞ。今回は色々試したくて、直前に振り付け変えたりしたからな。我ながら鬼畜だと思ったけど、案外ついてきてくれたから嬉しかったぞ」


「僕はシャイニーズ時代にそういう急な振り付け変更とか慣れているからね。よくミロク君がついてこれたなって感心してたんだよ」


「うう、シジュさん、ヨイチさん……優しい……」


「でもミスはミスだからな」


「シジュさんの鬼!!」


「いったんCMだよー」




〈CM〉




「さてさて、今日はイベントの反省会というテーマでお送りしているよー」


「まだ反省することがあるんですか?」


「もうねーだろ?」


「何言ってるんだいシジュ。着物イベントに関して事務所あてに喜びの声だけどクレームっていう、複雑な訴えが多数寄せられたんだよ」


「喜びのクレームですか?」


「何でだ?」


「何でって、シジュが脱げって指示を出したからでしょ。嬉々として脱いだ僕も同罪だけどね」


「鍛え上げた筋肉を見せつけてましたね! ヨイチさん!」


「まったく、筋肉つけんなって言ったのに」


「シジュは最近増やしているよね。筋肉」


「ちょっとなー。バランス悪くなってきたから」


「筋肉談義は後日にして、クレームの内容って何ですか? 脱いだからハレンチだーとかですか?」


「ハレンチって……まぁ、それに近いかもね。あの時の映像は無いのか、画像とか残ってないのかって」


「一応記録はとってんだろ。サイバーチームが」


「そうだね。プロに近いクオリティの映像とか残っているよ」


「え? そうなんですか? 今までやってきた営業とかイベントとかも?」


「どこで必要になるか分からないからね。こういうのはしっかりと残しておかないと」


「ミロクのうっかり扇子飛ばしも残ってるってことだ」


「やめてくださいぃぃぃぃ……」


「まぁ、今回のは少し実験的なパフォーマンスだったからね。『カンナカムイ』の協力に感謝だよ」


「実験ってなんだ?」


「半裸ですか?」


「それはまだ秘密、だよ」


「うわ、悪い笑顔だなおい。つか半裸の実験って何なんだよミロク」


「ファンの人たちに、笑って許されるボーダーラインの確立とかですよ」


「今回は笑うよりも貧血になったり、のぼせた人とかがいたらしいから大丈夫だったか心配だよ」


「会場内、暑かったですからね。倒れた方とか大丈夫でしょうか、心配です」


「いや、そうじゃねーだろ……」


「やっぱりミロク君は天然だね!」


「何でですか!」


「そういや、久しぶりに三人のモデルの仕事をするんだよな。ヨイチのオッサン、社長業は平気なのか?」


「何とか落ち着いてきたよ。補佐してくれる人も増えるし、本格的に『344(ミヨシ)』を売り出していきたいからね」


「今までの本格的じゃなかったんですか?」


「マジか。今まで以上に仕事も増えるのか?」


「増えた方がいいでしょ。売れないオッサンアイドルなんて、シャレにならないよ?」


「しゃーねーな」


「頑張りましょう!」


「ではでは皆さん、ご一緒に……せーの!」


「「「『344ミヨシ』でした! また次回!」」」







〈エンディング 『ワルツ』ピアノバージョン〉





お読みいただき、ありがとうございます!


セブンさんの特典については、問い合わせ中ですのでしばらくお待ちください。

色々とご心配おかけしています。

そして書籍版をご購入していただき、本当にありがとうございます。

これからも頑張ります!!



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ