表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

5/47

暗殺者

ヴェルテナの街――


「オシャル〜、このクロワッサンめっちゃ美味しいよ!一口食べる?」


「街の中でそれ5個目な。胃袋どんだけダンジョンなんだ」


「いや〜、やっぱパンは心の剣よね!」


(剣関係ねぇ)



ギルドの帰り道、オシャルとエムルはいつもよりのんびり街を歩いていた。


洞窟任務を成功させ、ゼイドからの評価も得た彼らは、数日間の自由任務期間に入っていた。

エムルはというと――


「そろそろ魔力訓練しなきゃな〜って思ってる!今週中には!たぶん!」


「“たぶん”の時点でやらないやつだコレ……」



そのとき――


パン屋の裏路地から、異様な気配が流れ込んでくるのを感じた。


(……この空気、まさか)


オシャルが即座に剣に手をかけた、次の瞬間。


ズバンッ!!


店の看板が斬り飛ばされ、火花が走る。


「おいおい、マジかよ……」


目の前には、黒ずくめのフードを被った人物が立っていた。

細身の体。軽やかな足取り。そして手には、二振りの短剣を携える。


「あなたが……“村出身のBランク剣士”、オシャル?」


その声は――妙に澄んでいた。

高すぎず、低すぎず、どこか少年のような、それでいて少女のような不思議な響き。


(声、若い……いや、むしろ女性……?)


フードで顔は見えないが、輪郭と仕草からして、相手は若い女性だとオシャルは察した。


「いったい何者だ?」


「名前なんて……暗殺者に必要ないでしょ?」



突如として短剣が走る。

オシャルは剣を抜き、エムルを背後に庇った。


「危ない、下がってろ!」


「うわっ、わ、分かった!でも私も……!」


「火球は街中じゃやばい!」


「ぐぬぬ、たしかにっ……!」


(よし!ちゃんと判断できた。エムル、成長してるな)


オシャルは剣で応戦しながら、暗殺者の動きを観察する。


(小柄、身軽、でも一撃の重さは鋭い……これはただの殺し屋じゃない)


剣と短剣が交差する。

一見軽いが、正確無比な殺気が毎秒ごとに襲いかかってくる。


(速い……けど――)


「剣気・反閃!!」


青い刃が逆方向に一閃し、暗殺者の短剣を弾き飛ばす。


「へぇ……かすっただけで、この反応。やっぱり“目当ての剣士”だった」


「“目当て”? なんの話だ」


「そのうち分かるよ。私は“今は敵”だけど、“ずっと敵”とは限らないから」


――そう言い残し、暗殺者は一瞬の煙幕を投げて姿を消した。


(……“ずっと敵”とは限らない、ね)



翌日。


ギルドでは、街中での襲撃が議題となり、オシャルとエムルも報告に呼ばれていた。


「……これはもう、“組織”が動き出してるな」


そう言って現れたのは――またしてもゼイドだった。


「組織?」


「ああ。最近、“剣士狩り”が都市部で流行っている。実力ある者を暗殺し、その力を測る。ある種の“スカウト”のようなものだ」


「スカウト……?暗殺して?」


「奇妙だが、彼らは“興味がある者”を消すか、仲間に引き込むか、どちらかを選ぶ。君は、後者に入っているようだな」


(……あの暗殺者が言ってた、“今は敵”ってのは、そういうことか)



ギルドの帰り道。


「ねぇオシャル……あの暗殺者さん、なんかちょっと……可愛い気配しなかった?」


「気配ってなんだよ」


「いや、身のこなしとか、声の響きとか、なんか……こう……!」


「おまえは感覚がドジに全振りしてるから当てにならん!」


「ひどっ! でも否定しないってことは、オシャルもちょっとそう思ったんでしょ〜?」


「ちょ、エムル、顔が近い近い!」


「むむっ……もしこのまま暗殺者さんが仲間になって三角関係になったら――」


「なんで三角関係が前提なんだよ!?想像が飛躍しすぎだろ!!」



(でも――)


オシャルは空を見上げる。


(あの剣……あの動き……次に出会った時、どうなってるのか)


一瞬だけ交わった刃の中に、確かに“何か”があった気がした。


(仲間になる日が来るのか、それとも、再び敵として現れるのか)


(……どっちでも、俺は負けねぇ)


そう固く誓うオシャルなのだった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ