表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

4/47

洞窟にて剣と君と焼き魚

「……おい、なんでお前はこんなに堂々と魚を焼いてる?」


オシャルは剣を背負い、手に松明を持ちつつ、目の前のエムルに問いかけた。

彼女は洞窟内で豪快に焚き火を起こし、その上で小さな網を使い、さばいた魚を焼いている。


「だってお腹すいたんだもん!」


「ここ、魔物の巣の中だぞ!? せめて煙ぐらい気にしろよ!」


「だって洞窟に換気扇ないし」


「当然だよ!? 誰が設置すんだよ洞窟に換気扇!」



冒険者ギルドからの最初の任務、それはこの“ガザルの洞窟”に巣食う魔物の討伐だった。


中級ランクとはいえ、実力のある剣士2〜3名の編成が基本。

オシャルはBランク昇格直後の任務としてこの仕事を請け負い、エムルとともに洞窟に入っていた。


「そろそろ魚焼けたよ〜、オシャルも食べる?」


「……まあ、腹ごしらえは大事だな」


(美味しいのが悔しい)



魚を片手に、二人は奥へと進んでいく。


やがて、石壁の裂け目から一匹の魔物が現れた。


クロードトカゲ――全長2m、鋭い爪と分厚い鱗、暗闇に適応した目を持つ危険な亜種。


「……来たな」


オシャルは剣を抜く。リグルスがうっすらと青い剣気をまとい、空気が振動する。


「火球、いけるか?」


「任せて!さっき魚食べたから火力も上がってる!」


「それは関係ない!」


エムルの火球が先行してクロードトカゲを牽制し、オシャルは一気に間合いを詰めた。

鱗を弾くような剣の軌道――だが、一閃目では貫けない。


「くっ、硬い……!」


しかし、剣気の第二撃を放つ。


ギィィィィィン――ッ!


刃が火花を散らしながら鱗を砕き、次の一撃で――


「これで、終わりだッ!」


オシャルの剣が魔物の首筋をとらえ、クロードトカゲは地に崩れ落ちた。



「お見事だな」


――と、その時。


洞窟の奥から、ひとりの少年が姿を現した。


銀髪に蒼い瞳、手には黒い片手剣。

整った顔立ちに無表情な口元。そして、見るからに只者じゃない気配。


「……あれ?誰?」


「君たちが今回の依頼者か。ギルドから派遣されて来た“査定者”だ」


「査定者?」


オシャルが身構えると、銀髪の少年は軽く頷いた。


「俺の名前はゼイド。“剣士ランキング第29位”、Aランク査定兼任者だ」


「Aランクぅ!? なんでそんな上位の人がこんなとこに!」


エムルの声が思わず裏返る。


ゼイドは淡々と話し続けた。


「昇格直後のBランクが、“十剣候補クラス”かもしれないという報告があってな。お前のことだ、オシャル」


「……!」


(ギルド、すでに俺を注視してる……?)


ゼイドは剣を腰に差し直すと、静かに言った。


「この後、もう一体だけ魔物が出る。Bランクでもギリギリの相手だ。……そいつをどう倒すか、見せてもらおうか」



その後――


現れたのは、ゴーレム型魔物・岩甲獣バルガン。


鋼の身体に、火も雷も効きにくい。

しかし、オシャルは冷静に弱点を見極め――


「エムル、右足に火球撃て!」


「OK! “火球ッ・第二式!”」


爆炎で一瞬バランスを崩したバルガンに対し、オシャルは岩肌の継ぎ目に深く剣を突き立てる。


「――剣気・貫通!!」


青い光が爆発するように走り、バルガンの胸部を内部から破砕。

その巨体は、大きな音を立てて崩れ落ちた。



戦いのあと。


ゼイドは無言でしばらくオシャルを見つめ、

そして一言だけ――


「……十分だ」


そう言い残し、彼は静かに洞窟を去っていった。



「なんか、かっこよかったねー、ゼイドさん」


「うん。冷たそうに見えて、ちゃんと評価してくれる人だった」


「でもでも! オシャルの方がかっこよかったよ!」


「……へっ?」


「“剣気・貫通!”って言う時の声、いつもより2割増しでイケボだった!」


「それ感想がそこなの!? もっと技術的なとこ褒めてよ!!」


「じゃあ、“剣振るたびに前髪がフワッてなるとこ”も好き!」


「もはや剣と関係ないぃいい!!」


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ