表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/90

魔人side 8

「どいつだ、、、このやろう。。。どこだ、、」


俺は!鼻血のスーパードクターマン!22歳

只今、怨念増殖中。


馬が寝付いた。馬の寝息が心地よい。

俺の警戒心が足りないばかりに、死なせてしまった。


いやいやいや!落ち込んじゃダメだ。

攻めの心意気で考えよう!

また、敵は来るだろう。

もしかしたら、今夜、ここに来るかもしれない


そうだ、防衛設備を整えよう!

速攻で整えよう!


敵に現在、見られていると仮定する。

こっそりと、見つからないように、罠を仕掛けよう。


今は周囲には、大きな生き物の気配はない。

それでも、自分の気配を無くすイメージをする。


自分が希薄になった感覚が湧いてくる。

ビルの外にゆっくりと出て、周囲を眺める。


罠って、、、何をしたらいいんだろう。。?


落とし穴か?二度と出れないほどに

深く掘ってやるぞ!このやろう!


あとは、なんだろ?地雷?

電気を通した有刺鉄線?


地雷って、、、どうやってつくるのよ。。。わからん

そもそも、地雷なんて、見た事ない。


有刺鉄線はできそうだな。。。

電気か。。発電機はどうやって作るんだろう。。。


やっぱり、落とし穴だな。

周囲を取り囲もう。


幅が5mほどの堀を周囲に掘った。

堀の深さはわからない程、深くほった。

堀の内側に土壁(高さ2m)を全面に作った。

堀の表面は薄く幕を張り、

周囲の地面と見分けがつかない。


完璧だ。


やばい。早くこい!敵よ!こいや!


周囲の気配をサーチしつつ、都庁の二階までのぼる。

ここからの方が、見晴らしが良い。


敵が来たら、どうしよう。。。武器欲しいな。

銃をイメージしてみる。


戦争映画や特撮映画でしか見た事がないが

銃を手に入れよう!


光線銃とか、、できるのか?

3分ヒーロー番組で、光線銃が使われていたな。。。


はい。。結局、石とか、投げ槍でした。

目の前に、ガラクタがいくつも転がってますが、何か。


銃はどれも、発射できず。意味がないじゃん。


弓矢は、こういうものなのか?

弓の弦とか、耳に当たって、凄い痛いぞ?


パチンコとか、どこに飛んでいくのか、

全く弾が飛ぶ先がランダムだし。

俺が下手なせいなのか?

まあ、おk。

投げ槍と、石を沢山、作ろう。


ビル2Fの四方向の出窓の付近にそれぞれ、槍と石を

山盛りで準備した。


二階から、試しに投槍を木壁に向かって投げる。

んーーー何とか、届いた。ぶつかったが、刺さりはしなかった。

回収するのは、面倒だな。。。ここから消せるか?

「消えろ。。。」


お、結構簡単に消せたぞ。これで、遠慮なく

練習できるな。

すっかり、投げて消してが、慣れてきた。


飛んでいる最中の槍は、どう頑張っても消せなかった。

地面に落ちた後や、木壁に刺さって止まっているものしか

消す事ができなかった。


だが、止まった瞬間に合わせて、消せるようになった。


朝日が登ってくる頃には、連投しながら連消しする事も

出来るようになっていた。

投槍が出来たのだから、投石も出来るのだろうと

試した。


うまくいかなかった。正確に言うならば

一晩の練習をしなければ、

うまく連投連消しが出来ないようだ。


連投連消し練習に、夢中になってしまった。

空がうっすらと、白み始めてた。


朝の光の中、小さな羽虫たちが飛んでいる。

小さな一匹が手に止まる。

叩き潰そうと思った直後、

ふと、気がついた。



消せるかな?

消せた。。。消しちゃった。


え、、


これは、、やるしかない!

動物実験やるしかない!


動物はどこじゃああああ

悪りぃ子は、いねえええかぁぁ!


望遠魔法や視点飛ばした、

あっちこっち、飛ばしまくった。


やっと

鳥を見つけた。茶色の小鳥である。

木に止まっている。

周囲にも二匹、飛んだり、

木に止まったりと餌を摘んでいるようだ。。。


消せるのか?


消せた。。。


他の二匹は、大人しい。気づいてない様子だ。


そうなのか?出来ちゃうのか?


槍とか、、、いらなくね?


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ