表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
中二病幽霊が、異世界でおこす嵐、その物語です  作者: 原初
冒険者と第一ゲーム
73/80

アイリス再び

あけましておめでとうございます。今年も執筆頑張るぞー!

「あれ?なんだこの真っ白けなところ……。なんか見覚えのあるような、ないような……」


 というか、なんで僕は倒れて……。と、そこまで考えたところで、すべてを思い出した。目覚めた巨神、ぼこぼこにされたけど、きっちりとボッコボコにしといたこと。謎のパワーアップとかもあったよな…。とりあえず、ステータスでも確認しとくか。


「ステータスオープンっと……。……って、なんじゃこりゃ!?またステータスとスキルがおかしなことになってるんだけど……。てか、進化してる?……ああ、そういえば、死にかけてた時に、なんかそんなことがあったような……」


 一度巨神どもにボコボコにされた後、なぜか体中の怪我が治っていた間の記憶が、いまいち思い出せない。なんかいろいろとやったような気もするのだが……。まぁ、そのあとの戦いも結構、意識があやふやだった気がする。


 それにしても、なんかやけに体が重いんだが……。そう思ってステータスを確認すると、何やら不穏な言葉が書かれていた。


「えっと、なになに……。スキル[神格化]の影響によって、ステータスが四分の一に……。一部スキルは使用不可能。そして、その効果時間が、今から……さ、三か月ぅ!?マジで?」


 四分の一とは言え、いろいろとおかしかったステータスなら、リンネたちと同じくらい……かな?普通にしてる分には大丈夫だけど、聖神とのゲームが始まったら、心許ないな。状態異常なのか?まぁ、強力な力には副作用があるっていうのは、お約束か。


「まぁ、心配しなくても、そのようなつまらないことはしませんわ」

「……なんとなーく、うっすらと、そうかなー?って思ってたけど……。やっぱりお前か」

「あら、驚いてくれませんのね。残念ですわ」


 まったく残念じゃなさそうにコロコロと笑うのは、純白をまとったような、ナルアによく似た少女。聖神アイリス。僕は立ち上がりながら、彼女をジト目で見る。


 まぁ、この空間がナルアが創ったものと酷使してたのと、感じたことのある気配で大体わかってたんだけどさ。ステータスチェックとかをわざとらしくやっていたのは、ただの現実逃避だ。ごめんなさい。


「で?一体何の用なの?こちとら死にかけた後、全力戦闘やった後でめちゃくちゃ疲れてんだけど?」

「それはすみませんわ。そんなに長い時間拘束するつもりもありませんし。ご安心を」

「お前にご安心を、とか言われて安心できると思ってる?ねぇ、思ってる?不安しかないよ?」

「ええ、知っていますわ」


 にっこり。わぁ、いい笑顔。すごく殴りたい。だが、実力差は進化したことでさらに明確にわかるようになってきた。ナニコノバケモノ、オカシクナイ?


 僕と聖神アイリスの差は、蟻と象……ミジンコとクジラ……いや、微生物とドラゴンと言えばいいのかな?まあ、漠然と「やべぇぞ、こいつ」って思ってた時に比べれば、ずいぶんと進歩したものである。


「なにやら、失礼なことを考えていませんか?」

「何のことやら。早く僕をこの真っ白なところに連れてきたわけを教えてよ」

「……まぁ、いいでしょう。と言っても、あなたをここに連れてきた理由は、第一ゲームはあなたの勝利で終わりましたから、口惜しさからくる嫌がらせ……みたいなものです」

「おいこら」

「冗談です♪」


またもにっこり。花開くような笑顔とはこういうもののことを言うのだろう。ナルアに似た美貌が、しかし、ナルアとは違った魅力で笑いかけてくる。まぁ、そんなことをされたところでいら立ちしか湧いてこないけどな!


「ネクロをここに連れてきたのは、第二ゲームの話をするためです。第一ゲームがあなたの勝利で終わりましたので、第二ゲームはあなたの[神格化]の副作用が終わるまでは開始しないと約束しましょう」

「それは……ずいぶんと親切な話だね。なんか悪いものでも食ったの?」

「……まぁ、いいでしょう。そういわれても仕方ないことをしてきましたからね。これは敗者であることを自覚するための、わかりやすい戒めのようなものです。勘違いしないでくださいね?準備期間が十分に取れるということは、次のゲームは今回よりも難しいものになるということですので」

「ああ……そういうことね、納得した」


 いたずらっぽい笑みを浮かべてそういう聖神アイリス。だが、そんな彼女を見ていて、なぜか強烈な違和感のようなものを覚えた。


 恰好や、口調など、わかりやすいところはまるで変わっていない。なのに、何だこの違和感。それが気になって、ついつい聖神アイリスのことを凝視してしまった。


 じいっと見ていると、なぜか聖神アイリスはそのシミ一つない純白の頬に、少し朱を刺した。あれ?何その反応。


「な、なぜそんなにじっと見つめるんですの?」


 ………………………………………………………………………………はっ!


 て、照れてる……だとぅ!?


 いやいやいやいや、待て待て待て待て!おかしいだろ!聖神アイリスだぞ?何だその乙女的反応!?あの邪悪に満ち溢れた姿はどこ行ったんだよ!?


 そうやって内心プチパニックになりかけるくらいに、聖神アイリスの反応が衝撃的だったのだ。まるで別人のようである。てかもう別人なんじゃないの?という感じだ。そういえば、さっきからやけに感情豊かだよな?あの狂気的な笑みを浮かべるだけだった聖神アイリスが?


 疲れていたのか……?こんなあからさまな変化に気づかないとは……。


 まじで、何なんだーーーーーー!!と叫びたいんだけど………ん?


 と、そこで僕はあることに気づいた。先ほどから感じていた違和感の正体に。それは、聖神の瞳。ナルアと同じルビーの瞳の奥、そこに、あのドロドロになるまで煮詰めたような深淵の闇がなかった。澄んだ紅色があるだけだった。


 これは………どういうことだ?


 僕が内心の警戒を悟られまいとしていると、聖神アイリスは深呼吸をして、頬の赤みを鎮めていた。そんな行動一つでも、すごく不気味に思える。


「さて、伝えたいことも伝えましたし、そろそろ下界に帰しますわね」

「あ、ああ」


 僕のそんな内心など知らないであろう聖神アイリスは、そういって腕を一振りする。すると、僕の足元に魔法陣が浮かび上がる。


 こうして、何やらもやもやしたものを抱えたまま、聖神アイリスとの突然の再開は終わりを告げた………。

はい、つっこみどころだらけだろうけど、ちゃんとかんがえていますので………。



感想や評価やブックマークをくださると大変ありがたいです。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ