表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
大・出・張!  作者: ひんべぇ
第三章:王都訪問
37/204

暴走リーマン

遅くなりました、続きです、よろしくお願い致します。

 あれ? 俺は……何してたんだっけ?


『先輩……業務連絡です……あそこの魔獣を……一人で……狩って……下さい』


 ああ、そうか後輩と通信……してたんだっけ? あれ? そうだっけ?


「って言うか、一人で魔獣狩りとか……無茶ぶり過ぎないか?」


『社長……命令……です……』


 ああ……社長命令なら……仕方ない、のか? そうだっけ? 何か、考えるのが面倒臭い……やれるだけ、やってみるか。


 ◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇


「……粉砕をクラッシュ・アンド・バーンズ……」


 ツチノっちは、浮かべたギルドカードをちらっと見ると、「やってみるか……」と呟いてる。


 魚はチョウチンをふりふり振って、ツチノっちの方を向いて固まってる。


「椎野さん……」


 愛里ちゃんが泣きながら、ツチノっちを見ているけど、大丈夫! オレ達はもうあれの戻し方知ってるし?


「愛里ちゃん、大丈夫だって! もうあんなもん屁でもねぇっつうの!」


「そうそう、取り敢えず、おじさんを思いっ切りぶん殴っておけばいいのよ!」


 オレと悠莉ちゃんの言った事を聞いて、愛里ちゃんとミッチーは自分たちの頭を押さえて、オレ達の方を睨んでくる。


「さ、さっさと、ツチノっちを元に戻そうぜ?」


「そうそう、愛姉もおじさんを思いっ切り叩くチャンスよ?」


 オレと悠莉ちゃんは慌てて話をそらす。


「そう、ですね……良い機会ですし」


「自分は、フォローに回らせて貰います……流石におやっさんに手をあげるのは、自分には無理ッス」


「うちも参加させて頂きたいどすな。たまには旦那さんに、痛い目に会うて頂かないと……」


 皆、結構乗り気な様で一安心! てか、ツチノっち……皆のストレス解消の道具扱いだぜ?


「よしっ! んな訳でツチノっち! 後で文句言うなよ?」


 オレ達は一斉にツチノっちに向かって走り出す! 早い者勝ちってやつ?


 ――ゴンッ! ゴンッ! ゴンッ! ゴンッ! ゴンッ!


「「「「「痛っ!」」」」」


 オレ達が前に進むと、いつの間にか目の前に見えない壁がある……いや、ホントいつの間にこんなん作ったのよ?


「痛ぅ……忘れてた……おじさん相手にするって、かなりイライラするって事じゃん!」


「自分、ちょっとおやっさんを殴りたくなりました……」


「うぅ……こんなのも新鮮で良いかも……」


「厄介と言うか、姑息と言うか……我が主もって、ほんまに、ほんまにもうっ!」


「これ、下手に突っ込んじゃダメって事かよ? なら、電気ショックでも喰らわしゃ良いんじゃネ?」


「あ、サッチーはん! あきまへん!」


 オレはちょっくら弱めの電撃をツチノっちに向けて撃つ。


「……『リーマン流……畳返し』!」


 ツチノっちが呟くと、ツチノっちの前にカードが何枚か集まる。そしてそのまんま、オレの電撃を受け止めると、いつの間にか周りに散らばったカードにガンガン反射していく――ってかやばくね?


「「キャァァアァァァ!」」


「ウガァァァ!」


「やべっ! 吸え! 『吸魔』!」


 オレは咄嗟に電撃を吸収したけど、他の三人はまともに喰らっちまった……


「ありゃ? ハオカちゃんは大丈夫なん?」


「幸い、うちには雷は効きまへんから。そやけども、ほんまに厄介な……」


 オレの電撃を跳ね返したツチノっちは、表情を変えずに更にギルドカードを増やしてやがる……


「おじさんに攻撃力が無いのが、唯一の救いよね……」


「……あ、しもた……」


 ツチノっちは更にカードを増やして、フワフワと浮かべていたけど、少し首を傾げた後、オレ達の方を見始めた。


「どうしたんですか? ハオカさん」


「いや、あんな、うちと旦那さんで、新技開発したではおまへんか? あれ、未完成でパーティ戦では使えへんから封印しとったんやけども……旦那さんの性格を考えると、多分、一人で魔獣に立ち向こうとると錯覚しとる今の状況なら……」


 ――カッ


「練習がてらに使こうてくるんやないかなと思ったんやけど」


 ハオカちゃんが言い終わるとほぼ同時にカードが一枚飛んできた。


「け、剣が……」


 カードはミッチーの剣に当たると、そのまま剣の先っちょを斬っちまいやがった……


「………………やばくね?」


 オレが冷や汗ダラダラ流してると、何か納得いかなかったのか、ツチノっちが「何か違うなー」とか言いながら、バンバンカードを飛ばし始めた……


「こらあかん! 皆はん、後ろに下がって!」


 そう言うとハオカちゃんはオレ達の前に出て、一杯雷を落とし始める。雷に打たれたカードは地面に落ちたけど、そのまんま、地面を滑ってこっちに来る。


「うぉぉぉぉ、怖ぇぇぇ!」


 オレは慌てて、スキルで皆の前の地面を盛り上げて、足元のカードを弾く。


 弾かれたカードは、クルクル回って地面に落ちて、漸く止まってくれた……


「はぁはぁはぁ……」


「おやっさん……もう、勘弁ッス」


 オレとミッチーは大分息が上がってる。悠莉ちゃん、愛里ちゃんはまだまだ体力ある感じだけど、ハオカちゃんも疲れてるっぽいし。


「これ……当ったら、本っ当に『必殺』よね……」


「へー、同じ事を後輩はんも言うてましたね」


 しっかし、どうすんだ? これ……


「ツチノっちに衝撃与えるどころか……近付けもしねぇって、やっぱり、ツチノっちって戦闘職なんじゃない?」


 でねぇと納得いかねぇ!


「あたしも、そう思う……王都戻ったら絶対調べて貰おう!」


「ああ、クソッ! これがオレ達相手じゃなくて、魔獣相手だったら、羽衣も喜ぶだろうけどよ……」


「あの子なら、それでも喜びそうッスけど」


「「「「確かに!」」」」


 ツチノっちは、この間も仕掛けてくることはせずに、何かうんうん唸ってる……何してんだ?


「あ、おじさんのあの空気は……碌な事考えてない感じよ! 皆気を付けて!」


 悠莉ちゃんがオレ達に注意してくる。


 その言葉にオレ達が警戒していると、ツチノっちはまたカードを増やして、何か集中し始めた。


「今、突っ込んだらいけるんじゃネ?」


「いえ、多分、色々と罠が張ってると思います。椎野さん、そう言うの大好きですから……」


 愛里ちゃんが前に出ようとするオレ達を止める。すると、ツチノっちがこっちに意識を戻したみたいだった……


「……『リーマン流……千羽鶴』!」


 次の瞬間、ツチノっちは大量のカードを折り紙の様に組み合わせて鶴を作った――何で鶴?


「あかん、あかん! サッチーはん! さっきみたいに、土盛り上げて、壁作って!」


 オレは慌てて土壁を作る。


「もう二、三枚!」


 言われるがままに、作る――


 ――ザッザッザッ


「ハオカちゃん、これで良い……ん? 何か音がする」


「ふせて!」


 ハオカちゃんの合図で、オレ達はその場にしゃがみ込む。すると、さっきまでオレの頭があった辺りを鶴が通っていく……


「ダリーちゃん……もう、オレ帰りたい」


「手詰まり……ですね」


 オレと愛里ちゃんは力が抜けてその場にへたり込む。


「もうっ! こうなったら、強行突破よ!」


 イライラが限界っぽい悠莉ちゃんが、ツチノっちに向かって指差す!


「見てなさい、おじさん! 思いっ切りぶん殴ってあげるから!」


「ひぃっ!」


 悠莉ちゃんが叫んだ瞬間、何か、ツチノっちが怖がってうずくまった様な……


 気のせいか? でも、ツチノっち、頭抱えてるし。


 オレがそう思っていると、ツチノっちの後ろで魚がチョウチンをふりふりする。すると、ツチノっちは頭をぶんぶんと振って立ち上がる。


「悠莉ちゃん……今……」


「うん、愛姉、もしかしたら、わざわざ殴んなくても良いのかも……」


 そう呟くと、悠莉ちゃんは、愛里ちゃん、ハオカちゃんと三人で円陣組んで何かブツブツ言ってる。


「ミッチー、サッチー、ちょっとおじさん見てて!」


「うっす!」


「おぅ!」


 何か、女子で対策練ってるっぽい。オレとミッチーは大人しくツチノっちの様子を見ている事にした。


 ツチノっちは、またうんうん唸ってる……まだ何か試す気かよ……?


 暫く唸ってたツチノっちは「よし」とまた、何か思いついたみたいだ……


「何か、おやっさんがまた碌でも無い事思いついたッぽいッス」


「「「えっ、また?」」」


 女子たちが、もうウンザリと言った感じで、こっちに戻ってくると、ツチノっちはまたカードを一杯浮かせてる。


 やがて、ツチノっちの周りのカードがクルクルとUFOみたいに回り始めると、ハオカちゃんが顔を真っ青にしていた。


「悠莉はん! 考えてる時間はもうあらしまへん!」


「了解! 突っ込むわ! 愛姉! お願い!」


「うん、頑張って! 悠莉ちゃん!」


 悠莉ちゃんは、そう言うと愛里ちゃんから強化スキルを掛けて貰った。


「じゃあ、おじさん、覚悟して!」


 悠莉ちゃんは、一気にダッシュすると、拳を前に突き出して、見えない壁を突き破りつつ進む。


 おお、これいけるんじゃね?


 すると、ツチノっちは慌ててUFOみたいにしたカードを悠莉ちゃんに向けて放つ――


「っ! おじさん! いい加減に!」


 悠莉ちゃんが泣きそうな声で叫んでる。ツチノっちの顔は表情の変化が分からない……


「っもう! 『銅龍の系譜』!」


 そのままだと、カードを避けきれないと思ったのか、悠莉ちゃんが靴とガードを外し、スカートの裾を捲り上げる。


「――っ!」


 あれ? 今、カードの動きが少し止まってなかった?


「……旦那さん……」


「今……動き止まって無かったッスか?」


「もしかして……ツチノっち、悠莉ちゃんの涙に反応して……?」


 オレとミッチーはハッとして、ツチノっちを見る。


 ツチノっちは暫く、悠莉ちゃんの方を見ていたが、やがて「チッ!」と呟いて、再びカードを動かし始める――


「もしかして、皆で呼びかければ、正気に戻るんじゃね?」


「そうッスよ、おやっさんなら! きっと!」


 オレとミッチーは、必死でツチノっちに声を掛ける、ツチノっちは暫くオレ達を見つめていたかと思うと――


 ――ヒュッ!


 カードを投げつけてきた……


「「何で!」」


 くそ、まだ諦めねぇぞ! オレ達がもう一回、声を掛けようとするとハオカちゃんがそれを止める。


「ハオカちゃん! 何で、止めるんだよ?」


「いえ、その……お二人にはえらい申し訳無いんやけど……」


 気まずそうにオレ達をチラリと見ると、ハオカちゃんは「はぁ」とため息をついて、ツチノっちを見ると、半纏の裾を捲ってツチノっちにチラリと足を見せる。


 その瞬間、オレ達にもう一度カードを投げようとしたツチノっちの動きが一瞬止まる……


「……悠莉はん、お願いしますえ?」


「……うん……」


 頷くと、悠莉ちゃんはツチノっちに疲れた顔をして向き合う。いつの間にか、愛里ちゃんも、悠莉ちゃんの傍に立っている。


「お、おじさん! も、もし正気に戻ってくれたら……あ、あたしが良いコトしてあげりゅ!」


 ――ピクッ


 ツチノっちが、何かに捕まれたようにピタリと止まる。


「わ、私も、い、良いコトしてあげましゅい!」


 ――ピクピクッ


 おお、ツチノっちが震えている!


「ええです、もうひと押しや!」


「サッチー、自分、もう帰って良いッスか?」


「……オレも一緒に良い?」


 オレ達がぼやいてると、向こうは止めの一押しに入っているみたいだ。


「よし、愛姉……止めの、の、悩殺ポーズいくよ!」


「う、うん、悠莉ちゃん、せーのでいくよ? せーのっ!」


「「ウ、ウッフーン」」


 悠莉ちゃんと愛里ちゃんは揃って、右手を頭に、左手を腰に当て、腰を捻りポーズを取る……


「…………」


「「…………」」


「……………………………………」


「「……………………………………」」


 長い沈黙の後、ツチノっちはニコリと爽やかに笑い――


「なめるなぁ!」


 叫ぶと同時に、大量のカードを浮かべる。


「……まあ、仕方ないよな?」


 オレがミッチーに聞くと、ミッチーは鼻血を流しながら「そうッスね」と言ってた、いや、お前、それでいいの?


 相変わらず、魚は何かチョウチン振ってるし、もしかして、動けねぇの? それなら、ツチノっちの壁を突破すりゃ、後は楽なんじゃねぇの?


「まあ、ともかく、一旦振り出しか?」


 オレが諦めかけていると、今度はハオカちゃんが、悠莉ちゃん達と一緒に並び立つ……


「旦那さん……これが最後どす……」


 そう言うと、ハオカちゃんはツチノっちを睨みつけた――

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ