第479話「給料出します!!金剛天山の視察その4・唐突に優雅な空の旅路に路線変更とか?」
( ^ω^ )唐突ですが、残り9話を以て、一旦、1章完として区切りを付けたいと思います(え)。
充電期間後、2章を開始したいと思います。
2章はストーリー上、半年後からの開始内容となります。怒涛の展開を計画中!!
同時進行で我が家転生第2部を考案中です。遂に…異世界転生版の方を(笑)。
同時連載できたら面白いな?と。
我が家転生…「我は無限の竜脈使い?」…が眷属育成計画中なのですw
第479話「給料出します!!金剛天山の視察その4・唐突に優雅な空の旅路に路線変更とか?」
…雪玉バスは雪原をガムシャラに突き進む。
「ところでミモザさん、俺たちってどこに向かってるの?」
『それは秘密ですわ。敵を騙すならば味方から…ですわね?』
そうねぇ…それが俺の発案だからね(笑)。
しっかしこの方向は、どうやら南西方向?この西竹林の西側は風雲空君城のある「永久氷土」があってね、めちゃくちゃ寒いんだよ?大丈夫なのか?
『それと、ここから先は雪蝶の群生地になりますわ。』
『兄ちゃん、雪蝶の鱗粉は幻を見せるモギュ!!』
え、幻ですとぉ?
と言うか、俺はその雪蝶とやらは初見なんです。
噂には聞いていたけど…おん?さっきからピカピカと光る雪のような…これって何だ?
『ビビッ(ぼ、僕の身体のプラ板が凍ってしまう…あ、あれは氷の絶壁!?氷の絶壁が迫ってくるビビ(汗)。囲まれたビビ!?)。』
おおぃ、横に座ってたスペクト君がいきなりなんか口走り始めたが、しっかりしろぉぉ!!
お前、ホラーゲームのやり過ぎだぞっ(え)。
『ああ、あなたの中に私はいますかピピ?そう、必要だから愛するのではありません。愛しているから必要なのですピピピ!!』
え〜?フィボナちゃんまで何を言っちゃってるの!?
どこの最新作映画に入り込んじゃったのよっ!!
『うわっ。Jがいっぱいモギュ!?可愛いモギュ〜。Jたちの押しくら饅頭モギュ〜(嬉)!!』
ユキヲまで!?でもそれ、どういう展開なの?
むしろ、俺もそっちを堪能したい気分だけど(え)。
電気音『我が王、雪の中にノイズが混じっておりますピカ。解析の結果…雪蝶の〈まほろば鱗粉雪〉と判明しましたピカ。』
いや、まさか!?だが、ガルバがそう言うなら間違いないのだろう?
ガルバは平気っぽいのは流石だな…
俺は空を見上げて…あっ!?
「な、何だあれはっ!?まさか…インファント島の空の王!?」
その名もモ◯ラ!!
この雪の光はモ◯ラの鱗粉で、それが広範囲に降り注ぎ、幻覚作用をもたらしているって事なのかぁ!?
『いえ、あれはモ◯ラではありませんわ。雪蝶に聖霊核を使用して聖霊化させた聖雪蝶さんですわね?』
へ?聖…雪蝶?というか、ミモザさんはいつの間にか白いマスクして幻覚防止対策バッチリか〜〜〜い!?先に言っておかんかぁ〜〜〜い!!
『田崎様は高位の竜眼をお持ちなので、幻覚の類は一切合切、効果はありませんのでご安心下さいませ。』
…いや、そういう問題ではないのでは?
「ところで、雪玉バスも止まってしまったのだが、この後はどうすんの?」
『中型の雪蝶が雪玉バスごと聖雪蝶さんまで運ぶ手筈となっておりますわ。そのまま座席にお掛け下さいませ。』
えぇぇ?それはともかく、正気なのは俺を含めてガルバだけですよ?ユキヲまでこんな有り様だし…
『Jがいっぱいで幸せモギュ〜(嬉)。』
ま、ユキヲは幸せそうな顔だけど?
一方、フィボナちゃんとスペクト君はヤバい気がするのだが…むしろ、雪玉バスの2号車と3号車、あれ、激しく揺れてね?あっちも誰か暴れてんだろうなぁ(汗)。
そして、ああ、見れば見るほどに見事なモ◯ラサイズ。
つまりは馬鹿デカい。
そのモ◯ラの小型サイズ(?)が降りてきて、雪玉バスの背中に張り付き、なるほど?ゆっくりと気球レベルの上昇を始めた。
でも小型とはいえ、これだってモフモフの蛾っぽいけども、かなりの大きさじゃねっ!?
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
〈万能鑑定〉
雪蝶♂♀
種族〈雪蝶種〉
階級〈雪精霊・中型蝶体〉
カテゴリー〈1.6-〉
戦闘力 13
防御力 16
生命力 16
回避値 19
知能値 16
器用値 16
魔力値 16
氷属性16
風属性16
戦技
雪の鱗粉
固有能力
精霊体〈再生〉
聖域〈西竹林〉の加護
まほろば鱗粉雪
能力
精霊 蝶 再生 飛行 運搬 鱗粉 幻覚
精霊系術式
氷精の羽搏(幻覚・反射)
称号
聖域〈西竹林〉の精霊雪蝶♂♀
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
それにしても、これだって見た目、1.5メートル弱って人間の子供大だぞ。
むしろ、元祖モスマンのポイさんよりデカいときたもんだ(汗)。
「あれ?俺たち、場所特定不能のタケノコの里に向かってたよね?」
それが何故にか、目指すは超巨大な聖雪蝶という変更路線??
『到着すれば分かりますわ。』
うん、確かにミモザさんの言う通り、聖雪蝶の巨大なフッサフサの背中の上に、里と言うよりも街並みが出来上がっていたのだ!?
はは〜ん。こりゃ確かに上空を移動もするし幻覚で守られてちゃ、まさしく特定不可能なタケノコの里である筈だよねっ(え)。
そしてそんな場所にギルドの支部を作るとか、こりゃ確かにナイスアイデアだ!!
『……ピュ…アァァァ…(お辞儀)。』
「…あ、こりゃどうも(ペコリ)。」
顔の前を横切ったら、ちゃんと聖雪蝶さんは理性的な目の輝きがあって、お辞儀もするし、穏やかな性格のような気がする。
ちょっと驚いたけどね(?)。
ま、ある意味、この子も聖霊なわけで?西竹林の精霊であって精霊ではない的な?
でも中立的なギルドという存在に相応しい、頼もしい新人ではあるまいか!?
「ちなみに、聖霊核を何個使ったの?」
『そうですわね…大きくする必要があったので、在庫から100個ほど。』
ヒャ、100個ぉぉぉお!?
おおぃ、旧聖人協会絡みでGETした聖霊核は、愛聖ちゃんの大聖霊化に使用する計画だったでしょ!?
それが残りは…600個弱だとぉ(汗)。
電気音『我が王…演算上、愛聖殿が大聖霊になるには500個の聖霊核が必要ですピカ…しかし聖霊核にも等級がありますし、大聖霊級であれば一個で事足りますがピカ。』
う〜む、世知辛いねぇ…
聖人協会の聖霊ってば、正直、有象無象ばっかりな印象だったし(?)、大聖霊の聖霊核なんてどうやって入手すんのさぁ!?
はぁ、こればっかりは手詰まりか…(汗)。
そんな事を言っていたら、ゆったりと雪玉バスはタケノコの里に着地していた。
『お待ちしておりました…ボロにゃ。』
「おお、銀の字…ちょっと見ない間に、なんか猫っぽくなってきたな?」
『は?そうでしょうか?気付きませんでした…ボロにゃ。』
ふむ、自覚なしか。
しかし元雪玉コック長の銀世界は、霜男に進化したものの、微妙に猫人間っぽい氷の造形になり始めてる?猫耳ついてるし(笑)。
恐らく、これは「旧世界の猫八部衆」という魂の影響なのだろう。
とはいえ、元々が西竹林の聖域主が猫だし?それほどの違和感は無いのが面白い??
「あ、そうだっ。クウ君のことはお前も知っていると思うが、多分、ミー君っぽいのもドラゴン育成ファームで仕事してるから、今度、会ってやってくれな!」
『え!?…あのミー先輩ですか?…ボロにゃ(汗)。』
お、反応はイマイチ?しかしミー君を先輩扱いしているところからも、色々と察せられるね?
と、それは置いておいて、出迎えに来た銀世界の横にいる…これ、竹精か?
これまた実物は初めて見る俺である(え)。
タケノコの胴体に短い手足と羽根がついて、まさにタケノコの妖精さん?
でも一つ気になるのは、頭の上の天使の輪っか?それ、うちの天使猫のルル君のと似てるね…
「…こんにちわ。君はタケノコの精霊かな?」
『お、畏れ多いですのじゃ〜じゃ(震え)!?』
ああ、畏まっちゃったねぇ。驚かせる気はなかったのだが…
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
〈万能鑑定〉
聖竹老♂
種族〈聖竹亜種・聖霊族〉
階級〈聖尊者級〉
カテゴリー〈2.5+〉
戦闘力 25
防御力 30
生命力 30
回避値 15
知能値 25
器用値 25
魔力値 30
聖属性25
木属性20
土属性20
光属性20
戦技
不吉の花
固有能力
聖霊核〈竹林の守護者〉
聖霊体〈西竹林の祝福〉
聖なる息吹〈八幡宮・公認〉
竹帛之結界
能力
尊者 長老 竹霊 聖霊 再生 守護 旨味成分 美味浮遊 霊体 公認(NEW)
精霊系術式
樹精の密儀(覚醒・調律)
樹精の奇跡(神秘・支配)
樹神神託
称号
聖域〈西竹林〉の聖霊(NEW)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
こ、これ聖霊じゃねぇか!?
「ま、まさか…ミモザさん!?」
『そうですわね。勿論、聖霊核を100個使用して竹精霊を聖霊化させた…聖タケノコ長老ですわ。』
おい、コラァァァ(怒)。もうこれ残り限界ギリギリじゃないのさぁぁ!!
で、怒りが収まったところで解説しよう(え)。いや、解説するのは銀世界だけどね?
このタケノコ精霊の里…うまそうな名前の里ではある。
しかしてその実態は、超巨大なモ◯ラならぬ聖雪蝶さんの背中の上に作られた石造りの街だ。
まだまだ未完成ではあるが、街の中央には立派なギルド本部が建造途中であり、街中は石畳で舗装され、頑丈な水路も設置された質実剛健な街並みとなっている。
まあ、土と緑が足りない気もするが、しかし好感が持てるのは…さすがは銀世界だと言っておこうか(笑)。
そして街の四方隅には竹林が置かれ、そこを竹精霊の領域とし、タケノコ四天王が守護しているのだとか?
このタケノコ四天王と、その長である聖タケノコ長老の力を結集して、聖なる「竹帛之結界」を構成し、外敵をシャットダウン。
雪蝶の幻覚作用も駆逐するからこれこの通り?
『あら?ここはどこ?私は誰でしょうピピ??』
フィボナちゃんが正気を取り戻した…のか?
『ビビビッ…(潰れたぁぁ。金メッキが剥がれたぁぁ…ってあれ?)。』
『Jが消えちゃうモギュ(汗)。消えないでモギュ〜(悲)。』
三者三様のこの反応?
こんなん外部からの侵入は不可能に近いし、聖雪蝶さん自体が自律飛行してるから所在地も不明ってな…まさに完璧な防衛対策だぞ!?
『各ギルド支部を繋ぐ転移専用の扉のみが安全に移動出来る手段となっております…ボロにゃん。』
そう。基本的には、ガワだけは立派な南聖湖のギルド支部に設置中の転移扉…これは元赤いオクラから派生進化した「是海くん」の能力を付与することで完成した新基軸の移動手段なのだ!!
是海くんと命名した赤いオクラは…海牛みたいな半スライム系統になってしまったわけだが、その空間属性の粘液細胞は凝固して擬似核を形成し、転移扉の制御システムとして組み込むことで、双方向転移を可能にしたのだ!?
ちなみに、彼と同期であるホタテちゃんとクラゲさんにはそれぞれ「海門」と「灘門」と命名済みなのである(え)。
そしてその転移扉のエネルギー源というか、白ねこ島産 秋刀魚新種「シルバーサマナー」を補填?で100人分の転移が可能となるのだ。
秋刀魚の丸干し加工なら更にその倍、バン!!
「だから今ここで名付けよう…チビ君の転移扉だ!!」
『…それは、やっぱりあのチビさんが転生して来たわけであるのですか…ボロにゃ?』
そ、多分ね(笑)。
初めからロンちゃんが関わっていたわけだし、怪しいとは思っていたんだよ?
クウ君やミー君、それに愛聖ちゃんや、この銀世界だってそうだろう?並行世界の我が家の猫たちがこうして再び戻って来てくれたってのは、俺は素直に嬉しいよ(涙)。
そんなこんなで、石作りの城塞風ギルド支部を見学しながら、ここにはアレが必要だろう?とか、石造りの風車とか作ったら風力発電的な?そんなアイデアを上げながら、支部を出たらサクサクと大通りを進む。
こら、ちゃんとみんなついて来てるのか?JOLとポイさんに任せておけば大丈夫だろうが(え)、ハグれるなよ。案外、ここ広いぞ…。
え?住人がいない?
今の所、住民はタケノコの精霊だけだからね(笑)。
この竹精を保護拡充してサービス業に従事させて、その必要性をアピールさせる意味合いもあるし。
実際問題、竹精って現状6体しか確保できていないらしい。人手不足も甚だしいぞ(汗)。
あえて雪玉族の雇用は禁止したそうだし。
『ここから先は空港エリアです…ボロにゃ。』
「おう…なんか不思議な光景だな?」
このタケノコ精霊の里だが、聖雪蝶の頭の反対側、尾っぽ方面には空港が設置されていた。
空港エリアとは言っても、作り的には魚港?だって、停泊しているのは帆船だからね!!
これまた白色、黄色、青色の帆をそれぞれ張った美しい造形のブリガンティン様式の15メートル級帆船が3隻…海もないのにプカプカと浮かんでいるし、接舷もしている。
「ま、このタケノコの里にも興味は尽きないが、まだ未完成だしな?今はとにかく船に乗るぞ。ほら、急げ!!」
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
〈万能鑑定〉
超万能型飛行帆船「ブリガンティン級1番船〈ピエモスティス号〉」
種族〈田崎家仕様・超万能型飛行帆船〉
階級〈ブリガンティン級1番船〉
カテゴリー〈3.0+〉
戦闘力 30
防御力 30〈50〉
生命力 30
回避値 25
知能値 10
器用値 25
魔力値 40
無属性20
電子属性20
風属性30
戦技
全天周型・照射パルス熱線砲〈改〉
自動照準・飛行魚雷〈氷石弾倉〉
固有能力
主動力「ナノ・ニライ縮退炉」
副動力「電磁パルス集積エンジン」
稼働鎧帆船型骨格「ブリガンティン級モデル」
外殻装甲「天空石」〈空中霊質支配・制御〉
魔道回路〈ピエモスティス型〉
居住空間ユニット〈flagship type1〉
田崎家紋章〈超家内安全・神魔竜滅却術式〉+20
能力
帆船型 飛行型 空中戦 海上戦 飛行 白色塗装 装甲 迎撃 射撃 人工知能
称号
超万能型飛行帆船「ブリガンティン級1番船〈ピエモスティス号〉」
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
この帆船、金剛天山の大神殿で建造していたアレであり、性能面はこれこの通り?
見た目は帆船だが、基幹部分には超希少な天空石を使用した最新鋭型であり、これは超万能型潜水艦「ノーチラス級」の技術転用なのだ!?技術流出し過ぎでわ!?
そして勿論、この帆船だけが唯一の金剛天山大神殿への公共通行ラインとして設定する予定なのだ(笑)。
金剛天山の内部通路(坑道)も大神殿に繋がってはいるものの、更に迷宮化が進行しているらしく(?)、E5 (エコ)さん曰く、攻略率は5%未満の設定らしいよ…。
いや、それほとんど無理じゃんか!?
ちなみに、愛聖ちゃんのゴンドラは田崎家専用だから、あれは機密扱いである。
さて、俺たちは1番船の白い帆のピエモスティス号に乗船だ。
乗り込む際の桟橋がちょっと怖い(え)。足が震えたのは頭の上のユキヲには秘密だな。
2号組メンバーは2番船「ヴェルガマスコ号」で黄色の帆。
3号組メンバーは3番船「ロムヴァード号」で青色の帆。
「ははは。優雅に空の旅と洒落込もうではないか?」
『兄ちゃん、楽しそうだモギュ(嬉)。』
ガルバが何か言いたげにジト目で俺を見ているが、ガルバのUFOモードだと景色を堪能するどころじゃないだろ?一瞬過ぎるからなっ!?それは赫號もだけどな!!
「んじゃ、聖雪蝶さんと聖タケノコ長老も、この里のことは任せたぞ!!」
とか言いつつ、ちゃんと転移座標に登録しておいたけどね(笑)。
そしてハッピーがちょっかい出したら、すぐに俺に通報するように伝えておいた。
『畏れ多いのですじゃ〜我らタケノコ族、その存在意義をかけて里をお守りいたしますじゃ〜じゃ(お辞儀)。』
『『『『ペコリ(お辞儀)!!!』』』』
竹精たちよ、お見送りありがとう。希少種族だから数が少ないけども、あいや、そんなに緊張するな(汗)。
別れを惜しみつつ、そこのズズメの阿多羅!?チュンチュンやってないで早く乗れぇ!!
『はっ!!急ぎますでちゅん!!秩序と正義の名の下に!!』
『大権現様ァァァ!!本日は空旅日和ですなぁぁ!!こら、スズメぇ!!さっさと進めェェイ(激怒)!!』
『ヒィィィ!?です…ちゅん(涙)。』
『はぁ(ため息)…やれやれだのぅ♫』
ひどい有様の2号組だな(汗)。
これ、ポイさんでも制御不可能なのか…ならば問題児組にミモザさんを押し付けて…いや、ちゃんとボーナス出しますから?絶対に断る?絶対に嫌ですと?
まあ、いいや(え)。
…さあ、発進だぁ!!と思ったら…
『あら?田崎様、メンバーが足りませんわね?』
え?3号組の閼伽くんとJOL、鉄っちゃんの姿が…ああ、鉄っちゃん歩くの遅いからねぇ。亀だしっ(え)。
多分、阿嘉くんとJOLが押してるんだろうけど、まだ時間掛かりそうだね(汗)。2人とも面倒見が良いからさ(笑)。
「じゃあしょうがないから、ミモザさんは3号組と合流したら来てくれる?あの子たち、大事だからね!!」
『はあ…仕方ありませんわね…分かりましたわ。』
渋々、コイツらよりはいいや、的な判断か?
あの子たちは滅多に外に出たこともないし、観光がてらに楽しんで欲しいと思うし。
で、自動的に…銀世界に2号組を押し付ける事に成功!?そんな嫌そうな顔をするなって(え)。
帆船は動き始めた…空港から離陸し、聖雪蝶さんから離脱する。
ああ、いつの日かあの里に冒険者が溢れかえる日が来るのだろうか?俺の竜眼よ、しっかり働けよ!!
『ピュアァァ…(ペコリ)。』
遠ざかるモ◯ラならぬ聖雪蝶さんがお別れの挨拶をしてくれた。
いえいえ、こちらこそありがとうだ(ペコリ)。
雪雲の上を軽やかに走り抜けるピエモスティス号。
しっかし、雪の空の上は完璧なる晴天だ…こうして甲板の上にユキヲと一緒に立っていると、まるで雲上人になった気分だなぁ(笑)。
「この空の旅を邪魔しようって奴は、断じて許さんけどな(怒)。」
邪魔するやつは俺の竜眼が裁きを降すぜ!!な〜んてね?ふふふ。
電気音『我が王、ご機嫌のようですねピカ?』
そうかぁ?ま、たまにはこんな旅も良いだろう?
頬にあたる風も心地良いし…それに航路の安全性を確認するのも管理者の務めだからさ。
そしてかれこれ30分後…
『山が見えてきたモギュ!!』
「おお、結構、高度があったんだなぁ。」と。
眼下に広がる雪原と駿峰な金剛天山と、そして相変わらずのアトラクションチックな大神殿の姿だ…あ、花火を打ち上げ出したぞ(汗)。
また派手に打ち上げてんな!?
『まあ、綺麗ですわねピピ。』
電気音『大歓迎のようには見えますねピカ?』
いや、それはどうなんだろう?雪玉神官族のやりそうな事だが、なんか嫌な予感がする俺なのであった…その5に続く!?
◆ ◆ ◆
田崎 蓮人
種族〈秘匿菩薩(蓮乃人)〉
階級〈大権現〉
所属国〈田崎家竜脈の地〉
カテゴリー〈163.2+〉※変化無し
戦闘力 2841+20
防御力 2759+20
生命力 2765+20
回避値 1788+20
知能値 1195+10
器用値 25
魔力値 4298+30
無属性2711+20
地属性2743+20
固有能力
竜脈適正「最高位+」 幸運の加護 雷霆の守護 世界卵の選別
蓬莱の恩恵 王桃の系譜 全能神の祝福 異世界言語LV2 宝物庫〈Ω〉
聖者の贈物 麒麟の安寧
能力
打撃 調理 計算 博識 精密操作 努力 竜脈 再生 霊子 統治 隠密
命名 返還 猫愛 権現 免疫 鑑定 言語 鬼 竜眼(制限) 転移 人類愛
召喚系術式
契約 契約破棄 契約鑑定 召喚 送還 眷属召喚 眷属送還
眷属探知 眷属鑑定 竜脈の盾 竜脈結晶化 次元結晶化
万能鑑定 化石解放 信仰昇華 超大型転移制御
次元具現化 竜の血眼 (竜眼第2位階)※制限術式〈50%〉 魂魄憑依
眷属
E5(エコ)さん DS (ディス)さん 4R (シリュウ)
G3(ジザ)さん 2L (トゥエル) O1 (オーヴァン)
契約
ルル君 金さん チョメ君 ミミちゃん シーちゃん ミチ 花子さん タロさん ロンちゃん クロちゃん ハナちゃん ハッピー シマ カア君(若彦) 乙女ちゃん ユズリハ(野良ネズミさん) 紅葉 菅原くん 橘花くん リコピン JOL 葉蘭 水引 葛葉 榊 千歳 鳳来 八手 蒼原 不知火 漁火 八重波 白波 鳴海 夕潮 芍薬 水楢 柏 梛 茜 白妙 牡丹 鬼蕗 BM BL ユナイゼス キュライアー ビビアンナーシェ イシヒメ 麻黄 ココちゃん リリ君 亜弥 葦原 ロッキー ユッキーナ BR ユキヲ BP キャロ カロテン ナスニン 號竜 アドム トリントン ハッチ 白熊 百葉 五郎ちゃん 雪玉王 秋くん ポイさん トト君 ニャイ 瑠璃子さん 霊輝 藜 ヒトデビア大先生 雉隠 愛聖ちゃん 六花 Jステア ティオ カイト コクラン ロア ケアード ミロシナーゼ お酒丸 百天丸 鉄っちゃん ガルバ 閼伽くん 七瀬 クオリア フィボナちゃん スペクト君 シュナイン・バルハラ・アークナイト 銀世界 混沌姫ラビオ ミス・エーテル 阿多羅
称号
竜脈使い
蓮乃人社の祭神
装備
魔弾・オレイカルコス〈魔銃〉
属性:中炭素鋼改LV220 〈特殊兵装級〉
付与効果:神の遊具〈風属性〉
耐久値強化〈合金〉
耐久値:400+α
小型「電子情報枠」
属性:電子属性LV280 〈特殊兵装級〉
付与効果:電脳媒体
生命樹分体
耐久値:500
大罪のバール〈工業用品〉
属性:次元属性LV200 〈特殊兵装級〉
付与効果:次元具現化〈田崎蓮人所有・暗黒物質無限構成180%〉
暗黒物質波動〈侵食破壊〉
耐久値:400
古びた釣竿〈釣具〉
属性:反存在LV150 〈特殊兵装級〉
付与効果:釣果等価交換〈忘るることなかれ〉
耐久値:300
忘却の竹刀〈稽古具〉
種族:怒髪天LV200 〈特殊兵装級〉
付与効果:汝信ずる物のみを切り裂く刃〈超振動〉
耐久値:350
ワニ皮の財布〈赤〉
種族:セベクの顎門LV180〈特殊兵装級〉
付与効果:ガマ口〈神貨返還〉
凹
耐久値:300
黒袖Tシャツ〈服〉76話
亜空間複合成繊維進化種 LV54〈特殊兵装級〉
付与効果:物理抵抗〈化学繊維〉
暗黒の真意「黒色同化・関連色の技能融合」
腹黒「知力値+50%・計略家+」
赤外線無効「異常耐性」
耐久値:100
ジーンズ〈服〉
属性:亜空間複合成繊維進化種 LV80〈特殊兵装級〉
付与効果:竜脈感応〈進化〉相乗効果〈物理耐性特化(50%上昇)〉
耐熱耐寒耐毒特化〈厚地織布〉
耐久値:150+α
◆ ◆ ◆