第453話「兄弟喧嘩勃発!?ホラーDVDの件その1・放任の結果のインフレSFとか?」
我が家転生…「我は無限の竜脈使い?」…が眷属育成計画中なのですw
第453話「兄弟喧嘩勃発!?ホラーDVDの件その1・放任の結果のインフレSFとか?」
竜脈生活216日目。
久し振りに彼等の(?)様子を見に来たぞ。
放任主義とはまことに便利な言葉だと実感する(え)。
1階の店舗フロアである。
「お邪魔ぁ。和わ〜?」
しかし、返答は返ってこない…?
いつもなら真っ先に近寄って来る筈の金さんが…あ、そういえば昨日、なんかゴタゴタあったっけ?
「しっかし、ここも水槽が増えたなぁ〜?」
『水槽の迷路みたいモギュ。』
うん、確かに。微妙に空間も広がってる気もするし(汗)。
「…あれ?」
奥から姿を見せたのは…あれは八重波と白波のセットだな。
この2体は再生した頃からのコンビであり、とても仲良し?ってか追いかけっこを今もしていたようで?
「お〜い。八重波!白波!!」
『キュア〜?』『ム〜!!』
追い掛けられているのがオスの八重波で、追い掛けてるのがメスの白波。
それはエビちゃん、イカちゃんの時代から変わっていないのである(え)。
だが、エビちゃんイカちゃんは過去の姿…今の八重波は「アマビエ・珍種」という回復特化型に進化、白波は「毒触手」なる毒系特化型に進化してしまったのだ!?
_________________________________
(*^ω^*){それ、選択したの御主人様ですけどねっ!?}
_________________________________
「そりゃそうだがっ!?」
何故にかこの海産物軍団だけ、進化の指定が出来る仕様なのだ(?)。
ちなみに、本日のお供はユキヲとE5 (エコ)さんである。
「新入り君たちの様子を見に来たんだけど、不知火は?」
そう、この海産物軍団に預けた新入りの3体…ホタテとクラゲと赤い何か?
タコ兄こと不知火に預けたメンバーだが、どうにも見当たらないのだ(汗)。
『ム〜。』
え?なになに?こっちに来てって?
やっぱり尻に敷かれてる八重波を置いて、白波が案内役を買って出る。でもって向かう先は店舗の奥?
「あっ!?」
それは赤い水槽…ってか、赤い水??
真っ赤な液体が水槽を満たしているではないかっ!?
『殺人事件だモギュ!?』
ジャ〜ジャン♪脳内イントロが流れましたよ?
「おいおい、何だこりゃ!?」
ちょ、まさか…あの赤いオクラのネバネバ…こんな無惨な姿になっちまったのかぁ(涙)。
思わず、俺は膝を付いてしまった。
_________________________________
(´∀`*){あ、御主人様。言ってませんでしたけど、この水槽からホチョさんの南聖湖に移動出来ますよ?}
_________________________________
「はあぁいい??」
こいつ、馬鹿かぁ!?それを先に言っておけよぉ(怒)。
そんな水槽に白波が我先にポチャ〜ン!と飛び込むもんだから、そりゃまぁ行くしかないのだろうが…?
だが問題は…氷の精霊であるユキヲは南聖湖が苦手なのだ!?あそこは火属性+水属性というひねくれた聖域ゆえになっ!!
全く、和火の野郎、とんでも無い奴だ(怒)。
『兄ちゃん、今回は大人しく待ってるモギュ。』
「ユキヲぉぉぉ!!!」
俺たちはヒシと抱き締めあった。
昨日に続いて、今日までも離れ離れとは、なんたる悲劇かっ(?)。
『キュア〜。』
急かすな、八重波よ。
お前はただ、白波から離れたくないだけだろうが?
『キュキュア〜〜。』
「はいはい、分かった、分かった。行くってば(汗)。」
ところでだが、この赤い水槽には…あの赤いオクラ?の粘菌が浸透しており、その影響を受けて双方向の移動が可能になっているのだとか?
…え?それって瑠璃鞄よりも凄くね?
あれって、簡易瑠璃門の劣化版で人間は通れない仕様だ。
双方向という意味では、南聖湖の海水?を流し込むには最適だったけども(え)。
_________________________________
(´∀`*){赤いネバネバさんは、どうやら空間属性の特殊個体のようなんですよぉ〜?}
_________________________________
「ええぇ?そうなの〜?」
とりあえず、水は水なので目を瞑って鼻を摘んでの、ドボ〜〜ン!である。
_________________________________
Σ(゜д゜lll){あ、御主人様。私も行きま〜す。}
_________________________________
『行ってらっしゃいモギュ〜。』
◇ ◇ ◇
水槽の先は赤い水溜まり…いやまぁ、ちゃんと装飾された小綺麗な泉みたいな作りだし、小洒落た円形アーチが良い雰囲気だ。心なしか南国風?
でも、ここって室内だよな?
『ム〜ム〜(怒)。』
あ、白波が遅いと怒っている。
そして遅れてやって来た八重波に八つ当たりしている(汗)。
『キュア〜(涙)。』
すまん。そんな目で見られても助けてはやれんのだ…。
_________________________________
(*´Д`*){御主人様、ここは南聖湖の中心地にある軌道タワー「砂上の楼閣」ですよ。}
_________________________________
…砂上の楼閣だと?
思い出すだけで腹立たしい(?)、無理矢理に螺旋階段を登らせられた挙句に、トラップで叩き落とされたあの??
確かに、前回は未完成だったってのもあるけど、こんなだだっ広いスペースなんてあったか?
ここって室内庭園みたいな場所で…主にヤシの木が目立つ中、反対側には、これってプールかぁ?いや、まさか??
『あらあら、まあまあ?いらっしゃいませ〜?』
この声は…泉の天女だな?
そしてこの軽い感じの喋り方は、多分、以前に案内所?で出会った天女で間違いない筈である(?)。
「お〜い、天女さん。これは何だ?」
『はいはい、そうそう。ちょっと待ってて…いひゃい!?』
転んだ。なんかドン臭いのがデジャヴ…何もない場所で何故に転ぶ?
うちの母親を思い出すのだが(汗)。
『痛たたぁ…お待たせですね、創造主様?え〜と、ここは魔魚の養殖場ですわ〜。』
鼻を抑えながら、それも気になるが、やっぱり…このピンク色のフグのような稚魚!?
これは花子さんの霊北峰で発生した例の魔魚だったぁ!!
よくしたもので、養殖プールのその脇の浄化槽のようなタンク…やっぱり、その中にあの瑠璃鞄が仕込んでありやがる(汗)。
そう言えば、相方の瑠璃鞄ってどうしたっけ?そのまま運河の底…?
つまりこれ、霊北峰の運河に繋がってる!?
『霊北峰の運河の水を利用しまして、食用の魔魚養殖を始めましたわ〜。魔魚のしゃぶしゃぶ、お刺身、唐揚げに天ぷら、白子料理を名物にする予定なんですのよ〜?』
あ、あんだってぇ!?
ちなみに、魔魚のエサは虹色ワカメの粉末だそうで、そりゃあ発育が良さそうで?
「そ、それは…美味そうだが(じゅるり)、この魔魚の稚魚はどこから持って来たんだ??」
そう、これはまず間違いなく…
_________________________________
(*´꒳`*){勿論、海産物軍団の皆さん、総出で稚魚確保に北霊峰に乗り込みましたからねぇ。定期的に確保する予定のようですよ?既に双方向移動のアーチも設置済みですし…}
_________________________________
だろうなぁ…いや、でも元々、花子さんって海産物軍団の一員だから、ホチョさんこと和火の配下ではあるわけで(笑)。
しかし、どんどん海産物軍団だけ勢力拡大が著しいのだが、これ大丈夫か?
『キュア〜。』『ム〜。』
え?そこに案内するって?おい、引っ張るなってぇ(汗)。
でだ、移動している間に確認したのだが、擬似天使のメタちゃん指揮の元、この「砂上の楼閣」の規模を大幅に拡張、増築したらしい…。
実質、もはや軌道エレベータータワー並みの外観に成り果てていた(え)。だが最近はインフレが激しいので、驚くことに慣れたというか?
それでも、これはSFアニメとかでしか見たことないぞ。
規模は一つの街を内包しているかのようで、外壁ドーム部分だけでも、どんだけ海深紅玉を使ってやがるのか?
内壁ドーム内は普通に外部の景色を映し出している…まさかの記録石を使用だとぉ!?
相変わらず、ピンク色の森が周囲に広がってんな…?
『主要施設はドーム内の第二擁壁の内側にありますのよ〜。例えば、生産施設やエネルギー施設、先ほどの養殖場、金様が療養されておられます治療院もそこでありますわ〜。』
…金さん、まぁ、あの丸焦げでも復活した金さんだし、そこは大丈夫だろう(え)。
ところで、この天女さん、一緒について来るつもりらしい…っていうのも、彼女は案内所改め「聖域ギルド」の受付嬢だと言う(?)。
「…え?ギルドだとぉ?」
ギルドと言えば、まさしくファンタジー世界の代名詞である!!
そんなものを家主の俺に断りもなく作っているとか、それはどういう了見かっ!?
こりゃあ、和の奴を問い詰めにゃならん案件ですよっ!?
『聖域ギルドは第三擁壁、つまりは1番外側の区画にありまして〜、そこを繋ぐ擁壁通路でもあるんですのよ〜。移動アーチを管理する最重要施設でもあるんですわ〜。』
そんな重要施設で、受付嬢こと、この天女さんは食堂の食材担当もしているらしく、魔魚の仕入れもしていたって寸法だ(え)。
ちなみに、中央の軌道タワー直下が第一擁壁内の区画ってことで、管理者「長官」は大瑞鳥の霊輝であるとか?
「…出世したな、あいつ。」
霊輝は真面目を絵に描いたような性格だし、ちょうど良い人選だとは思うけどね(え)。
『ヨウコソちゅん。』
あん?
聖域ギルドは、それはそれは立派な建物でした(?)。
ちょっと見、中央銀行か?と見間違う堅牢さと豪奢さ。門もデカくて…俺が想像していたギルドとちょっと違うぞ。案内所、改築し過ぎじゃね!?
ギルドと言えば、もっとこう…こじんまりとした感じで、でもそれって支部的な?
「ふ〜む。ギルドの本部として使えば申し分ないが…南聖湖に本部を置く必要性だなぁ(思案中)。」
_________________________________
(´∀`*){御主人様…また変な計画を立ててます?}
_________________________________
コラ、変な計画とはなんだ(怒)。
「名付けて!!田崎家聖域連携ギルド・プロジェクトだっ(え)。」
現在のところ、我が田崎家には4つの聖域がある…西竹林、南聖湖、霊北峰に加えて、2階の「精霊の聖域」である。
この4つの聖域に支部を置いて、行き来を可能とし、ギルド運営を行うことが主目的である!!
_________________________________
Σ(゜д゜lll){ギルドを作るのは良いですけど、何の意味があるんですかぁ?}
_________________________________
ふっ、馬鹿めぇ!!
「ギルドと言えば魔物討伐!!魔物討伐と言えばギルドだろうがぁ!?」
_________________________________
(*´Д`*){はぁい?}
_________________________________
とりあえず、ギルドの内部に入ってみる…ギルドっていうより、やっぱり銀行のロビーみたいな清潔感というか?クールな静寂さが気になるな…
『ア、チョット待ッテちゅん(汗)。』
「うるさいっ。やり直しっ(怒)!!」
とにかく、やり直しを要求する!!100%方向転換で!!
ちょうどその時、駆け寄って来たのが擬似天使のメタちゃんで、問答無用のダメ出しである…
副音声【い、いきなり酷いのじゃぁぁぁ(涙)!!】
「やかましい!今すぐに内装を帝国ホテル風に改修の上、ギルドとして相応しい機能を増築しろ!!」
副音声【横暴なのじゃぁぁ(涙)!!】
見た目は幼女なメタちゃんだが、これは確実に、あざと嘘泣きである(え)。
『…ア、ノデスネちゅん…』
ん?いや、さっきから何だ、このスズメ顔の(?)鎧戦士わ?
ギルドならではのエキストラだと思っていたのだが?
そもそも、スズメ顔の獣人設定?
鎧は年季の入った雰囲気だが、まあ、南聖湖は鳥類が主体だけども、これはどうなの?いや、無いなぁ…ちゅんちゅんうるさいし(え)。
『あらあら、その方は〜、ギルド長の雀大将さんですのよ〜。』
「へぇ…却下ぁぁ(断言)!!」
『ヒ、酷イデスちゅん(涙)!!』
いや、そもそも雀大将って何だよ??
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
〈万能鑑定〉
雀大将
種族〈霊鳥種・雀大将〉
階級〈灯火の精霊〉
カテゴリー〈1.5+〉
戦闘力 15
防御力 10
生命力 16
回避値 20
知能値 12
器用値 15
魔力値 15
火属性15
聖属性14
風属性10
戦技
固有能力
3次元飛行
精霊体〈灯火〉
将格の器「大将」
聖域〈南聖湖〉の加護
能力
飛行 遊泳 大将 精霊 灯火 再生 雀 熱意 諦めない心
称号
聖域〈南聖湖〉の精霊
装備
火の粉の段平〈刀〉
年季の入った革鎧
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ああ、どうやら紅雀の上位種っぽいが、赤鳥よりも数値は上な感じ?
しかし、所詮はスズメ顔…微妙?
「…ギルド長は却下だが、南聖湖の支部長に仮認定しておく。がんばれ?」
『ハ、ハハッ!?コ、光栄デアリマスちゅん(興奮)!!』
スズメ大将…コイツ、真面目だな(え)。
鳥頭って、カア君兄貴を始めとして、真面目しかいない疑惑?
あ、いや。聖域主が引きこもりだった件な(笑)。
ここはやっぱり、カア君兄貴にもっと頑張ってもらうしか無いのでは??
さて、俺のギルドテコ入れ計画は始まったばかりであるが、その2へ続く!?
◆ ◆ ◆
田崎 蓮人
種族〈秘匿菩薩(蓮乃人)〉
階級〈大権現〉
所属国〈田崎家竜脈の地〉
カテゴリー〈151.7+〉
戦闘力 2721+20
防御力 2639+20
生命力 2665+20
回避値 1688+20
知能値 1135+10
器用値 25
魔力値 4118+30
無属性2591+20
地属性2623+20
固有能力
竜脈適正「最高位+」 幸運の加護 雷霆の守護 世界卵の選別
蓬莱の恩恵 王桃の系譜 全能神の祝福 異世界言語LV2 宝物庫〈Ω〉
聖者の贈物 麒麟の安寧
能力
打撃 調理 計算 博識 精密操作 努力 竜脈 再生 霊子 統治 隠密
命名 返還 猫愛 権現 免疫 鑑定 言語 鬼 竜眼(制限) 転移 人類愛
召喚系術式
契約 契約破棄 契約鑑定 召喚 送還 眷属召喚 眷属送還
眷属探知 眷属鑑定 竜脈の盾 竜脈結晶化 次元結晶化
万能鑑定 化石解放 信仰昇華 超大型転移制御
次元具現化 竜の血眼 (竜眼第2位階)※制限術式〈50%〉 魂魄憑依
眷属
E5(エコ)さん DS (ディス)さん 4R (シリュウ)
G3(ジザ)さん 2L (トゥエル) O1 (オーヴァン)
契約
ルル君 金さん チョメ君 ミミちゃん シーちゃん ミチ 花子さん タロさん ロンちゃん クロちゃん ハナちゃん ハッピー シマ カア君(若彦) 乙女ちゃん ユズリハ(野良ネズミさん) 紅葉 菅原くん 橘花くん リコピン JOL 葉蘭 水引 葛葉 榊 千歳 鳳来 八手 蒼原 不知火 漁火 八重波 白波 鳴海 夕潮 芍薬 水楢 柏 梛 茜 白妙 牡丹 鬼蕗 BM BL ユナイゼス キュライアー ビビアンナーシェ イシヒメ 麻黄 ココちゃん リリ君 亜弥 葦原 ロッキー ユッキーナ BR ユキヲ BP キャロ カロテン ナスニン 號竜 アドム トリントン ハッチ 白熊 百葉 五郎ちゃん 雪玉王 秋くん ポイさん トト君 ニャイ 瑠璃子さん 霊輝 藜 ヒトデビア大先生 雉隠 愛聖ちゃん 六花 Jステア ティオ カイト コクラン ロア ケアード ミロシナーゼ お酒丸 百天丸 鉄っちゃん
称号
竜脈使い
蓮乃人社の祭神
装備
魔弾・オレイカルコス〈魔銃〉
属性:中炭素鋼改LV220〈秘蹟武具級〉
付与効果:神の遊具〈風属性〉
月光核〈新月〉増幅25%
耐久値強化〈合金〉
自我+++
嫉妬++++
耐久値:400+α
小型「電子情報枠」
種族〈電脳媒体〉
階級〈生命樹分体〉
属性:電子属性20
カテゴリー〈2.5+〉
付与効果:自我++
Go!!満んざらでもない気分「受容」?
耐久値:500
大罪のバール〈工業用品〉
属性:次元属性LV300 〈秘蹟武具級〉
付与効果:次元具現化〈田崎蓮人所有・暗黒物質無限構成180%〉
次元結晶化〈自己超修復・自己超再生〉
暗黒物質波動〈侵食破壊〉
自我-
暴食+
耐久値:500
古びた釣竿〈釣具〉
属性:反存在LV150 〈特殊兵装級〉
付与効果:釣果等価交換〈忘るることなかれ〉
自我-
反怠惰!!〈反転〉-
耐久値:300
忘却の竹刀〈稽古具〉
種族:怒髪天LV200 〈特殊兵装級〉
付与効果:汝信ずる物のみを切り裂く刃〈超振動〉
自我+
憤怒+
耐久値:350
ワニ皮の財布〈赤〉
種族:セベクの顎門LV180〈特殊兵装級〉
付与効果:貪欲なるガマ口〈神貨返還〉
貯蓄率「0.2%」
凹
自我+
耐久値:300
猫にゃん本舗Tシャツ〈服〉
亜空間複合成繊維進化種 LV70〈特殊兵装級〉
付与効果:物理抵抗〈化学繊維〉
猫が俺だ〈猫親和性100%〉
俺が猫な?〈猫特性理解度100%〉
猫は神様だ〈猫耐性100%〉
耐久値:120
ジーンズ〈服〉
属性:亜空間複合成繊維進化種 LV80〈特殊兵装級〉
付与効果:竜脈感応〈進化〉相乗効果〈物理耐性特化(50%上昇)〉
耐熱耐寒耐毒特化〈厚地織布〉
耐久値:150+α
◆ ◆ ◆
 




